すっかり年賀状買うのを忘れてました。
宛名ソフトで件数をチェックして郵便局で購入。
あとは週末の時間あるときに作ればOKですね。
2mm厚のアクリル板
いままで3mm厚のアクリル板を使ってたけど、ちょっと試しに2mm厚のを取り寄せてみました。
株式会社 光っていうとこの。
小さな部品のだったら、これくらいの厚さでも十分強度取れそうかな?
てぶくろ
昨日の帰り、あまりの寒さに懲りて手袋引っ張り出してきました。
ぬくぬく
RYOBI ミニサンダ S-5000
少しでも楽になるかなって思って電動サンダを購入。
RYOBI ミニサンダ S-5000っっていうの。
今のところ作るものは小物だし、このサンダのサイズにあったサンドペーパーも安価でAmazonにあるからコレにしました。
早速サンドペーパーをセットしてスピーカーのサンディング。
結構音するんですねぇ。
選挙にいって買い出し
今日は選挙に行ってきました。
投票所はそんなに人居ませんでしたねぇ。
その後、ちょっと買い出しに。
年末だものね。
コーナンに行ってコトリパンに寄り道
青空に白いスジ
巻雲ってやつかな?
結構上層にある雲みたい。
なんかキレイに刷毛でサッと白いペンキを塗ったみたい。
久々のアクリル加工
お昼にいったスーパービバホームで3mm厚の透明アクリルを購入してました。
それを使って加工開始。
アクリルカッター使うのは久しぶりかも。
小学校くらいの時に買ったのだから、物持ちもいい?(笑)
細かな加工のコツとかを思い出すっていうか覚えてかなきゃ。
ノラ猫ちゃんとたわむれ
帰り道、ノラ猫ちゃんを見かけました。
立ち止まって見てると寄ってきたから、ナデナデしてあげました。
かわい~~~~
癒やされました(^^)
オモチャのバイス
お昼にダイソーにいって細かなものをお買い物。
プラ製のバイスが売ってたから、モノは試しで買ってみました。
下は吸盤になってて結構シッカリ吸着しますね。
簡単なものをちょっと挟む時に使えるかな?
フォールディングステップの天板割れ
私を○○○に連れてって
秋葉原にパーツ買いだしで入ったら、こんなポスターめっけ。
「私をイチーに連れてって」だそーです。
うーん、この宣伝のターゲット層はどこらへんなんでしょうねぇ~
20代とかは元ネタ知らないかもだし。
トイレのタンクに溜まった水垢
トイレの手洗付タンクに結構水垢が溜まってました。
洗剤とかではもう落ちないから、コーナンで耐水ペーパーも購入。
今回は#120と#1000の2種類を買ってきました。
#120を切って水につけながら荒く落としてから#1000で磨いておきました。
だいぶキレイになってすっきり~(^^)
GENTOS LK-014L
砥石を引っ張り出して
砥石を出してきてナイフを研いでおきました。
これで少しは切れるようになるかな~
百均の6徳ナイフ
ダイソーで買いたい物あったんで行ってきました。
探してる最中にこんなの発見。
6徳ナイフだそーです。
ネタで購入してみました。
帰ってきてからパッケージを開けてみると、案の定ナイフはペーパーナイフ?ってくらい刃がついてませんね(笑)
研いでもすぐダメになりそうだけど、取りあえず研いでおきましょうか?
缶切りのほうも刃は丸まってるから、金属ヤスリで鈍い刃をつけときましょうか。
TSUTAYA~グーテ・ル・ブレ
当初三連休は雨予報だったけど、今日明日はお天気も回復したみたい。
雨予報で予定を何も入れてなかったから暇ひま。
そーいえば見たい映画あったからTSUTAYAまで自転車で。
借りてきたのはTHE NEXT GENERATION パトレイバー1~4巻とブルー・クリスマス。
店内の在庫が多くってどこにあるか割らなくって店員さんに探していただきました。
それでも結構時間かかっちゃって、頭が下がります。
その後はグーテ・ル・ブレにいってバタール購入!
今度ちょっと買って持ってく予定だから、その前の味見用ですね。
風も強くなって結構曇ってき雨でも降りそうな感じだから、もっと行きたいとこもあったけど止めておいて帰路につきました。
雨の朝
今朝は起きたら雨音。
やっぱり雨の一日なのね。
7-11のコーヒー飲みながら、のんびり~
久々に秋葉原のパセラ
べったら市、準備中な街
今朝も街中はべったら市の準備でザワザワしてます。
今日までだものね。