TVにパソコン画面

AVアンプや液晶TVにアナログRGB端子がついてて、パソコンに繋げられるようになってるんで試してみました
アナログRGBケーブルは前に使わないんで取ってあったのがあったから、それを使えるから買わなくて良かった~
取りあえずあんまり使ってないノートパソコンのLet's NOTE CF-R7Bで試してみます

最初AVアンプ経由で表示させようとしたけど、うまく全画面表示出来ないんでTVにケーブル繋いでみました
外部ディスプレーだけの設定にして色々解像度を変更して良さそうなとこを探すと、1360x768にすると文字も読めるし良さそうな感じ
101130_03.jpg
ものは試しでUSTREAMを表示させてみました
うん、きちんと配信を表示出来てます(^^)
これをしたかったんですよねぇ
最近TV放送とかなくてUSTREAMとかでのライブ配信だけっていうのありますもんね
そーいうのをTVの大画面で観たかったんです(^^)

後は細かな設定すれば良さそうな感じです

twitter on おむすび

仕事場に向かう途中にファミリーマートに寄ったら、新しいおむすびが出ていました
twitter on おむすびだそーです
twitterでアイデア募集したんだとか
へぇぇ
101130_01.jpg
味付海苔 牛すき たまごかけごはん風おむすびっていうのだけありましたから、早速買ってみました
あんまり牛すき・・・って感じはしなかったけど、たまごかけご飯な感じで美味しかったですね(^^)

学習リモコン

今回液晶TVを新調したりして、色々使うリモコンの数も増えちゃって5台になっちゃいました
こうなるともう何が何だかって感じ^^;
ゴチャゴチャしてて判りにくい~~~
ってことで、学習リモコンを買う事にしました
で、色々調べてみるとSONYのRM-PLZ430Dっていうのが良さそうな感じ
RM-PLZ430D.jpg
お値段もそんなにしないし
最近のAV機器用にボタン数も多くなってるみたい

早速設定開始
一発!初期設定っていうのでTVやレコーダー、CSチューナー、BDプレーヤーは簡単に登録できました
でもAVアンプのONKYO TX-SA608はエラーが出ちゃってるようで出来ません
仕方ないんで、かんたん学習機能っていうのでAMPのところに色々登録していきました
どっちもリモコンがあれば簡単に登録できるんで楽ですね~

前にもSONY製の学習リモコンを使ってたりもしたけど、ちょっと動作で不満なとこもあったんで、今回のはどうなのかが不安でした^^;
RM-PL500D.jpg
でも新しいのは大丈夫でした(^^)
よかった~

大体使うのは登録し終わりました
これでリモコンもスッキリ!
ただちょっと不満点は「番組情報」のボタンが小さく離れてて、「情報表示」ボタンが十字キーの回りに配置されてること
どっちかっていうと番組情報のほうを結構使うんで、これはかんたん学習機能を使って入れ換えました

後はコンポーネントマクロっていうのも今度やってみましょ

自転車仲間作の自作工具

家に帰ると郵便が届いていました
「もしかして!?」って思ったら、やっぱりそうみたい!!
早速開けてみました
101129_05.jpg
出てきたのは、なんかキャンディーっぽいもの(笑)
うーん、包装にも愛を感じちゃいますナンチテ
101129_06.jpg
出てきたのは、コレ
何かっていうと、ホローテック2とかの左クランクの軸のとこをカバーする樹脂製ネジ用工具
前からホローテック2 BB用工具に付いてきてるのを使ってたけど、なんか使いにくいんでどーにかしたいと思ってたんですよね
そしたら自転車仲間の方が工具を自作したっていうんで、わたしの分も作ってもらっちゃいました!
101129_07.jpg
反対側はアーレンキーが刺さるようになってて、銀色のとこは金属なんでキチンと補強されてます

ありがと~~~~

つけそばとドーナッツ

今日のお昼は周庵までいって、肉そばにしました
101129_01.jpg
寒くなってきたけど、なんとなく豚肉のほうを食べたくなって
これは大盛りです
101129_02.jpg
こちらのお蕎麦は穀物類を打ち込んだお蕎麦だからか、少しモソモソってした固めだけど、こーいうのも私は好き
偶に無性に食べたくなっちゃいます

んで、その後にはドーナッツプラントで買ってあったドーナッツ
101129_03.jpg
ブラックアウトっていうのをいただきました
ドーナッツプラントにしては甘すぎず、良い感じ(^^)

RUDY PROJECT GOZEN

RUDY PROJECTの2011年モデル、GOZENを買っちゃいました
rudy_gozen.jpg
今回のモデルはツルの部分の色もパーツ付け替えで変えられるみたい
クリスタルフレームでマルチレーザーオレンジレンズっていうののモデルにしました

前回の事故でもRUDYのレンズはしっかり目を守ってくれたので、信頼しています
かけた感じも結構顔にフィットしてて良い感じ
なんでも日本人では結構鼻のとこがズリ下がっちゃう事もあるとかで、ノーズパッドが必要な時もあるとか
素でかけたときは大丈夫そうでしたけど、汗かいたときはどうなんでしょうね?

RIHD連動

ONKYOのAVアンプTX-608にはRIHD連動っていう機能があります
HDMI端子を使った連動みたい

HDDレコーダーやBDプレーヤ、CSチューナとAVアンプ、あとTVをHDMIケーブルで接続してみたら、なんか勝手にセレクターが切り替わったり、電源が連動したりしたんで調べてみたら、そんな機能があったんですね
TVだけのときはTVのスピーカーから、AVアンプをつけるとTVは消音になりAVアンプからの音声出力に自動でなったりしました
最初TVの音がAVアンプから出ないんで、色々設定をみたけど判らず、AQUOS LC-32SC1のマニュアルを見たら、どうやらHDMIでTVの音がAVアンプの方に行く事は無く、ピンプラグか光ケーブルで接続する必要があるみたい
早速光ケーブルで接続してAVアンプの音声設定をそーしたら、無事TVの音がAVアンプから出ました
色々便利そう

でも、とにかくリモコンが多いのはどーしたものかしら^^;

液晶TV到着!

この前購入した液晶TVが届きました!
今朝7時過ぎに電話が鳴って何かと思ったら・・・買った所の配送会社からの電話でした
そんな早い時間に連絡してこないでも・・・まだ寝てたのに~( ̄□ヾ)ネムー

配達時間に待ってると、チャイムが鳴って届きました!
設置する部屋まで持ってきてもらい、替わりにリサイクルに出すTVを持っていってもらいました
早速設置する所のホコリを拭いて、液晶TVを置きケーブル類を繋ぎました
101128_01.jpg
わ~い
早速初期設定を済ませてみました

後は色々AVアンプに繋がってる機器をHDMI接続して、その為の設定変更をしたりしてます
最近のAV機器は大抵マニュアルが分厚い~~~
おかげで読むのも大変(; ̄ー ̄川 アセアセ

画面の解像度が上がると見え方も違いますね~
地上波アナログを観ちゃうと画面がボワーってした感じ
前まではブラウン管TVで全然気にならなかったのは解像度が低かったせい?^^;
28インチから32インチになっただけなのに~

久々のVolare

今日は久々にCafe Volareで蜂蜜ピザを食べる会、去年の9月以来みたい
わたしは今年の3月に別件で来てたんで、8ヶ月ぶり?

なんかボーってしてたのか、行きの電車で一駅手前で降りちゃって、なんか風景が違う・・・って思って、慌てて次の電車を待つ羽目に^^;
改札出てなくって良かった~

白山についたら、まずは白山神社にお参り
こちらに来た際にはお参りをするようにしてます
で、その後Volareへ
総勢13人の会となりました
101127_04.jpg
今回も色々食べれて満足~(^^)
お久しぶりな方々とも逢えましたし

その後はすぐ近くにあるJAZZ喫茶の映画館
これも恒例ですね
ここはオーディオとかも凄いですね、真空管アンプとか色々と

まったりした後は終電時間も近くなったんで、お開きとなりました
久々に夜遊びしたかも(^^)
帰りは電車の乗り換えもスムーズで殆ど待ち時間無し
こーいうのは気持ちいいですね

ハラミステーキ弁当

お昼は何かお弁当を買ってこようと思って外に出たら、見かけないバンが止まってました
見てみるとハラミステーキ弁当だとか
ものは試しに買ってみました
101126_01.jpg
こんな感じ~
軟かくって、美味しかった(^^)
かけるソースも何種類からか選べるのが良かったですね

ご飯好きとしては、もう少しご飯の量あっても良かったかも

たちばなのかりんとう

自転車仲間の人に貸していたselle SMPのサドルを持って来てくださいました
100515_01.jpg
それと一緒に銀座にあるたちばなかりんとうをお土産でいただきました
101124_04.jpg
美味しそうなんで、夜は食べないようにしてるのに、つい食べ出しちゃいました
おいし~~~(^^)
これはいいですね!

iCon'Chicken CARBONARA

マクドナルドのアイコンチキン カルボナーラを食べてみることにしました
101124_02.jpg
近所にマクドナルド無くなっちゃったんで、なかなか食べれなかったんですよねぇ
セットにしまして、お店でいただきま~す
101124_03.jpg
なんかタルタルソースのように見えちゃった
カルボナーラらしく黒コショウのピリっとした味がアクセントになってました(^^)

BDプレーヤにHDD

この前購入したSONYのBDP-S370にはUSBポートが前面と後面に1つずつあります
BDP-S370.jpg
ここにFAT32形式のUSBメモリやHDDを刺せば認識そうで、そこに入れた動画や音楽ファイルにアクセス出来るとか
USBメモリは色々やってみて認識するのは確認済みですが、HDDはどーなのかなって思って、うちにある2.5inchのHDDをケースに入れたのを繋げてみました
これはバスパワーで動くから、USBポートからの給電状態が良ければ、電源アダプタも無しで行けるはず
早速やってみたら・・・ダメ
ちょっとパソコンに繋いでチェックしたらNTFSでフォーマットされてたんで、FAT32でフォーマットしなおして繋いだら、OKでした!

でもこのHDDは30GBしか容量ないんで、秋葉原にいって500GBのとケースをサクっと購入してきました
組み立ては簡単なんで、すぐ出来上がって早速フォーマット

ここでXPのパソコンにUSB経由で繋いでコントロールパネルの管理ツールのとこからコンピュータの管理にいってディスクの管理でフォーマットしようとしました
・・・・あれ?
NTFSしか選択出来ないの??
検索してみたらXPとかは32GB以上はNTFSでしかフォーマット出来ないとか
え~~~??とか思いながら、もっと調べてみたらFAT32Formatterっていうソフトを見つけました
これでフォーマット開始~

USB接続のせいか、凄い時間かかります^^;
結局7~8時間かかっちゃった??
おかげで日付変わっちゃった(ToT)
それでも何とかフォーマットも終わって、早速BDプレーヤーに繋いでみます
101124_01.jpg
無事認識しました!
(´▽`) ホッ

後日、音楽ファイルとか動画ファイルを転送しましょ