コンビニいこうと思って外出たら、暑い~
夕方なのに28℃もあるのね。
でも明日からまた平年並みに戻るとか。
体が追いつかないよ~^^;
コンビニいこうと思って外出たら、暑い~
夕方なのに28℃もあるのね。
でも明日からまた平年並みに戻るとか。
体が追いつかないよ~^^;
秋葉原の通運会館にいってきました。
やっちゃばフェスっていう自転車と飲食がメインの即売会があるから。
一階のパソコンSHOP ARKさんは偶に行ってたから、場所は判ってました。
2FとB1Fを使っての同人誌とかの即売会。
会場の外にも人がいて盛況のようでした。
雨でどうなるかと思ったけど、回復してなによりな感じです。
昨日もお逢いした大屋さんにご挨拶して同人誌も。
王滝を走られての経験談みたいな感じでしょうか。
後でじっくり読ませていただきます。
同人誌の他、色々なものが売られてました。
自作の輪行袋とかもあったんですね。
グルっと観てきました(^^)
八重桜かな?
満開でキレイでした(^^)
トイレにスマホやタブレットを置いておく為の棚を設置することにしました。
百均にいってワイヤーネットとか使えそうなのを買ってきました。
主にタブレットを置きたいんで、ある程度の大きさあって安定して置けるように選んでみました。
まずは梁の部分を見つけて、そこにワイヤーネットを引っかける為のフックを設置。
水平もちゃんと取っておかないとね。
そこに棚のパーツを引っかければ出来上がり。
タブレットが落ちないように取りあえず大きめの結紮バンドを手前のとこにつけて引っかかるようにしました。
これでTV見てる最中にトイレ行きたくなっても、ワンセグついてるタブレットもっていけば大丈夫(笑)
近くの公園でチラッとお花見。
少し緑色が入ってきた感じ。
桜の季節は短いですね。
HARIO Family Saleのお知らせが張ってありました。
4/1(木)~13(金)みたいです。
年に1回になったから、見逃さないようにしなきゃ(^^)
安いワインのコルク抜きが欲しく手Lifepartner ソムリエナイフっていうのを購入。
ダブルアクションのは初めて。
400円弱だから無くしても惜しくないんで、旅行の時とかにでも。
注文してから到着予定日を過ぎてもなかなか届かないでヤキモキしました。
無事に届いてよかった~
某マンション屋上でぎょうパー2018春の陣が開催されました。
皆で餃子を包んでから屋上に移動してカンパイ~
焼きは得意なひとにお任せして、いただきま~す(^^)
おいし!!
肉まんやあんまんのバター焼きもやってみました。
外れないですね。
そのうちピザまんとかでもやってみたいかな。
その後はマンションの一室に移動して飲み会。
Amazon Echo Dot(+スピーカーバッテリーベース)を持っていってたから、適当なプレイリストを指示してイントロクイズが盛り上がりました(笑)
ただAmacon Echo DotはWiFi無いとこでBluetooth接続しようと思ったらダメでした。
出来るようになったら便利なのに。
隅田川右岸、両国橋のとこの隅田川テラス延長工事も結構進みましたね。
早く終わって使えるようにならないかな~
キャプテンスタッグ アルミ ロールテーブル M-3713っていうのを購入しました。
軽量のちょっとしたテーブル欲しくて買ってみました。
スノコ状だから結構コンパクトですね。
ゴムで繋がってて足を出して固定するのも簡単。
アウトドアでちょっと使うのに重宝するかな?
近所の桜の木、もう開花しはじめてました。
今年は早そう?
今日はちょっと早めの墓参りにいってきました。
いいお天気!!
これで花粉さえなきゃ・・・ね^^;
ベッドサイドの照明、子供の頃から使ってたデスクライトを使ってたけど、もうボロボロ。
LEDライトに買い換えました。
Vdomus LEDデスクライトっていうの。
3段階に調光出来るのとUSB充電式っていうから、ものは試しで。
結構軽いし、スイッチも最初は少し暗めから明るくなっていくんですね。
充電式なら、停電時でも使えそう。
今日は花粉飛んでますね~
花粉光環が出てます。
やだやだ!
梅は咲いたか桜はまだかいな
昨日といい今日といい、もう春かなってくらい温かい~
コート類もいらないくらい。
お昼から降り出した雨も強いし、風もあってズブ濡れ^^;
湿気も凄いよ~
コンビニいこうと思って外でたら、すでにランナーさんイッパイ通ってた。
当分身動き出来なそ~
東京マラソンの準備はじまりましたね~
明日は家に籠もってましょ。
初詣で来れなかったから、近くにきたんで神田明神でお参り。
なんかおみくじ結ぶとこがハート型のライトアップされてました(笑)