今日は母親の誕生日。
お昼に花屋さんにいって帰りに取りにくるんで作っておいてもらいました。
喜んでもらえて良かった(^^)
寒さで目が覚めました。
今朝は寒くて目が覚めました。
外はドンヨリなお天気。
やっと冬らしい気温になった?
雪がちらついたっていう話しですけど、見てません。
一ヶ月ぶりくらいの雨・・・・なイメージ。
百均のスマホ対応手袋
昨日DAISOにいったときにスマホ対応手袋売ってたから試しに買ってみました。
ランニングのときに使えればなって思って2種類購入。
今度走る時に試してみましょ。
台東区ぶらぶら
この前まで作ってたデジタルアンプを仕事場にもっていって交換してきました。
その後、散歩がてらに台東区までブラブラと歩いていきました。
途中で色々なお店に寄ったり、こんなところにこんなのあるんだ~って感じで楽しかった。
隅田川テラスによったりしてノンビリと。
今日は休養日
今日はランニングしようと思ってたけど、ご飯食べたら急に疲れ出てきちゃった。
新年早々無理して体壊したくないから、今日は運動しない休養日にしました。
早めにシャワー浴びて読書でもしましょ。
年明け初日
もうちょっとユックリした年明けかなって思ってたら、結構バタバタ。
暇過ぎるよりはいいっか?
おかげですっかり気合いも入りました(^^)
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます(^^)
今年も宜しくお願いします。
お節も食べて神田明神~寶田恵比寿神社~水天宮って初詣して帰宅しました。
神田明神は相変わらずの混雑、お詣りした後に裏に回ったら何か長蛇の列。
チェックしてみたらラブライブ関係の物販(?)でした。
あとはノンビリしま~す。
今年一年を振り返って
1月はRaspberry PiとVolumioでAirPlay端末にしたりしてました。
あとは自作アンプその他、結構ハンダ付けもしてましたっけ。
荒川を走っててリアがロックして大変だったのも1月ですね。
2月も引き続きハンダ付けブーム。
mp3モジュールでBGMプレーヤー作成したりも。
これが結構役だってます。
スイッチいれればUSBメモリに入ったmp3データをリピート再生してくれるのは楽ちん。
4月には小説家になろうの小説をKindle化して読みふけってました。
ツールのおかげで自動化出来たんで、色々落として読みまくってました。
おかげで肩こりが^^;
5月末から思い立ってダイエット開始。
食事のカロリー制限と運動です。
ランニングだけど、だんだんハマっていってベアフットまで。
おかげでペースも段々上げていけました。
ダイエットも順調に進んで10数kg落とせました(^^)
夏場はそれ一色だったような感じかも?
10月にはFire TV Stickをキャンペーンで安く買ってオンデマンドが便利なのを実感。
ネット配信でも十分ですね。
11月には前から替えたかったスマホを機種変更。
SONY Xperia Z5にしました。
おかげで快適になって色々ストレス無くなりました。
年末になってたこ焼き器アヒージョをやってみたら美味しくってビックリ。
簡単便利でいいですね~
一家に一台、たこ焼き器!?
あとはランニングに関係してBluetoothイヤホンを色々試した一年でした。
運動用はなかなか一長一短ですね。
走ってる最中に耳から落ちないようなのがいいし、外の音も聞こえないと怖いし。
やっとなんとか満足出来るのを発見出来て良かったかな??
フィルターの掃除
エアコンやファンヒーターのフィルター掃除してなかったから、外してキレイにしました。
ついでに部屋も掃除機かけて、今年の掃除は終了~~
家の大掃除
今日は朝から家の大掃除。
汚れてもいい格好でガンバりました。
なんとか終了~
これで家の用事は一段落。
ほんのりグレープフルーツ 炭酸水 1ケース
こんな時期になっちゃったけど7-11にいってほんのりグレープフルーツ 炭酸水を1ケース購入。
ケース入りは大晦日の夜になっちゃうっていうから、在庫あるのを適当なダンボールに入れて家まで運んでもらいました。
これで当分の飲み物は大丈夫(^^)
薬研堀 納めの歳の市 二日目
友達夫婦と待ち合わせして薬研堀 納めの歳の市 二日目へ。
ちょっと見て回ったあとには薬研堀不動院へ。
ここにお詣りすると年末感が出てくるような感じです。
その後は革製品のとこにちょっといって衝動買い(笑)
これは革じゃ無いけど、格安だったんで・・・・つい。
その後はちょっとお茶して解散となりました。
仕事納め
今日は仕事納め。
午後は大掃除してきました。
汗かいた~~~
今年も一年なんとかかんとか。
明日は家の掃除しましょ!
薬研堀 納めの歳の市
薬研堀 納めの歳の市にちょっと行ってきました。
ちんどん屋さんも出ていて人も多いですね。
年末っぽさが増してきました(^^)
明日の夕方、もうちょっとゆっくり見にきましょ。
百均でシーラー購入
友達のお店へ
下町系忘年会のあと、ちょっと近場の友達のお店に顔だしてきました。
結構人が集まっててちょっとビックリ。
お酒はすでに結構入っちゃってるから、少し飲んだだけで眠くなっちゃった^^;
なんだかんだで終電も無くなって、歩いて帰宅~
ねむねむ(笑)
セブン銀行のカード到着
先週ネットで申し込みしたセブン銀行のカードが届きました。
昨日届いたようですけど、本人以外は受け取れないんで今日の午前中に電話で変更。
無事手元に。
早速口座の開通手続きしてNTTの固定電話をこちらから口座引き落としにしようと思ってネットで手続き開始。
色々入力して最後に口座を登録しようと思ったらセブン銀行が出てこない~
仕方ないから引き落としの書類を取り寄せ。
うーん・・・
年賀状作成
年賀状は今週中に投函してねって買う時に郵便局の人に言われたから、時間あるうちに作りました。
住所録は喪中の方を外して抽出。
で・・・・毎回面倒なのはインクジェットプリンターのヘッドクリーニング。
これ、結構インク使うんですよね。
今回は3~4回ヘッドクリーニングしたら大丈夫な感じになりました。
ふ~~~
顔料系で8色のプリンタだから、インク代も高いんですよね。
なんとか印刷も終わって、あとは投函するだけ!
年賀状購入
すっかり買うのを忘れてた年賀状を購入してきました。
住所録ソフトで必要な枚数をチェックしてたんで、その枚数だけ。
後は図柄を決めてプリントしなきゃ!
OPINEL ステンレススチール フォールディングナイフ No.8
結構昔に買って使い続けてるOPINELのナイフ。
ステンレススチール フォルディングナイフ No.8っていうの。
アウトドアの時とかに使ってました。
ブレードの長さが丁度いい感じ。
確か神保町の今は閉店しちゃったアウトドアショップで買ったような?
柄の部分のニスがハゲちゃってますね。
ブレードも研いで使ってます。
最近ほったらかしだったから少しサビが・・・^^;