今期、初暖房

ガスの元栓を開けてファンヒーターをつけてみました。
今期初暖房。
末端冷え性だから、ちょっと冷えてきちゃった。

初暖房は結構匂うんですよね^^;
この前、ファンヒーターのホコリ掃除したけど、ファンを動かしたら中に入っちゃってたホコリが出てきました。

VISAデビット

海外製のソフトのレジストしようと思ったら、PayPalとかは使えないでクレジットカードだけみたい。
ちょっと不安だから、ジャパンネット銀行の口座もあるからVisaデビットを使う事にしました。
まずはVisaデビット付キャッシュカードに切替。
手続きして数日で届きました。
今度はカードレスVisaデビットサービスっていうので新しいカード番号その他を発行してもらいました。

あらかじめ口座にはレジストする分の金額を入金しておいたから、カードレスVisaデビットサービスのカードナンバーその他を使ってレジスト。
操作も終わってレジストしたパスとかが発行されたのを確認して、口座からも料金が引き落とされたとこで、カード番号を停止しました。
これでもしカード番号とかが流出しても悪用される事はないです。

山善 デスクファン YDS-J144(WA)

山善デスクファン YDS-J144(WA)っていうのを購入しました。
161011_02.jpg
今の時期に購入したのは自分の暑さ対策じゃなくってプロジェクターの熱対策で。
プロジェクターの排熱する方向は壁なのもあるし、部屋の構造的に熱がこもりやすいみたい。
壁とはスペースあけてるけど、うまく排熱しきれてないのか、長時間使ってるとファンの音が大きくなる感じだから、うまく熱を逃がそうと思って。
夏場はエアコンの冷房風で気にならなかったけど、これから冬に向かって暖房を使うようになると不安なとこもあるから。
161011_03.jpg
取りあえずこんな感じで置いてみました。
送風用は二段階だけど、弱でいけるか強にしたほうがいいのか、使ってみて様子をみます。

肌寒い朝

昨日の朝もそうだけど、今朝は少し寒いくらい。
冬用の掛け布団出してきて正解でした。
台風も直撃で大変なことになるかなって思ったら、手前で熱帯低気圧になって雨風共に弱まって今朝には普通な感じ。
いまいち台風一過って感じのすっきりした空じゃないのは残念かも^^;

なんか一気に秋を運んできた?>台風16号

電話機を新調

仕事場の電話機、子機のほうの表示が薄くなって表示されないのも出てきたから、新しいのに替えました。
電話帳を入れたりするのが面倒ですね~

調べてみると、本体+子機はそんなに高くないのに、子機を増設しようと思うと結構割高っていうの多くってビックリ。

ファンヒーター裏の掃除

色々掃除したついでに、ファンヒーター裏もホコリだらけだから掃除することにしました。
160831_04.jpg
動かせそうもないから、天井のネジ止めされてる板を外して、手が入るようにして掃除機でホコリを吸い込んだ後にウェットシートで拭き掃除。
おかげでだいぶスッキリしました。
これで寒くなっても安心です。

今日も走れず

台風10号(ライオンロック)さんが来てて天候不順。
先週末の予報は今日明日は雨っていってたけど、晴れてて時々雨って感じ。
これなら夜走れるかな~って思ったら、帰る直前に雨。
その後止んだから傘も差さずに変えれたけど、又その後に雨。
これじゃ走れないですね~

金曜日は体調良くないから走れなかったし、土曜は雨。
日曜は流しソーメン会って3日間走れてない~~
そろそろ走らなきゃ!!

台風の為、レインウェアで

今日は朝から台風で大雨。
レインウェアで仕事場まで行く事にしました。
前に買ったFoxfire アルカンシェルジャケットを引っ張り出してきました。
160521_01.jpg
それに昨日届いたレインショートブーツ
ブーツは思ったより素材が軟かくて履きやすいですね。
インソールが薄くてペラペラだから、そのうち変えようと思います。
160822_02.jpg
アルカンシェルジャケットはゴアテックスだけど、まだちょっと早かったかなって感じ。
雨は大丈夫だったけど、汗かいちゃって^^;

雨予報だったのに快晴

昨日までの天気予報は台風3つ来てるせいか一日中雨予報だったのに、今朝起きてみたら凄い快晴!
雨雲レーダーでチェックしても雨雲無し!!
あれ??^^;
すっかり雨って思って予定立ててたのに~~~

とりあえずここのところ寝てても汗を結構かいてたから、お布団を全部干しました。
あと洗濯ものも洗って干しときました。

このお天気ならすぐ乾くかな?