vivoactive J HRがリセットされちゃった

vivoactive J HRをさっき充電しようとしたら、表示がオリジナル状態になってる?
チェックしたら、完全にリセットされちゃってるみたい。
仕方ないからGarmin ConnectでIDやパスワードを入れて再度認識させてからアプリ類を入れ直しました。
もう必要ないアプリは入れないから、かえってスッキリするかも?

東京マラソン

今回の東京マラソンは早めに日本橋方面に来るんですね。
170226_01.jpg
例年だと今の時間はトップの車椅子ランナーが浅草方面に抜けていく位だけど、今年はすでに門前仲町で折り返して戻ってきてました。
一般ランナーも多く通り過ぎていったから、思ったより早くランナーは抜けていって規制解除されるかな??

浅い睡眠

昨晩は微熱出たから、運動はしないで早寝。
でもなかなか寝つけません。
170221_01.jpg
やっぱりこういう時は睡眠も浅くなりますね。
熱は出てないから一安心だけど、まだちょっと体調はいまいち。

インフルとか風邪のような感じじゃなくって、胃炎とかみたいな感じ。
今朝は熱も下がったけど、まだお腹が本調子じゃないから食べ物も軽めかな?

ドライヤー、壊れた(ToT)

髪の毛乾かそうとドライヤー使ってたら、急に風が出なくなったなって思ったら臭い匂い!
これは危ないって思って、慌てて電源コードを抜いて水の中へ。
そのままゴミ箱行きです(ToT)
170212_02.jpg
買い置きしてあったTESCOM TIC301-Sっていうマイナスイオンカールドライヤーを出してきました。
買い置きあって良かった~

お散歩

手ブレや急なパンが多い映画を見ててちょっと乗り物酔いみたいになったから、外の空気吸いたくってお散歩へ。
170122_01.jpg
冬場は空気の感じが好き。
手足の冷えさえなければ・・・だけど^^;
レンタルビデオ屋さんにも寄って見たいのもあったけど、何となく借りる気が今はしなくって、手ぶらでの帰宅となりました。

イノマタ リラックス足湯 2503

末端冷え性で寒い時には手足の指先がジンジンしてきちゃうから足湯の為のバケツを買う事にしました。
170118_02.jpg
イノマタ リラックス足湯 2503っていうの。
サイズが色々あるようですから、調べてちょっと大きめのにしました。
色は最初白にしようかとも思ったけど、汚れても目立ちにくそうなピンクにしました。

早速お湯を入れて足湯開始。
気持ちいい~(^^)
もうちょっと熱いお湯のほうが良かったかな?
10分ほど経つと温度も下がってきてる感じでした。
15分やって終了。

これからは足湯を楽しみましょ(^^)

寒波

昨日から寒い~~~
170115_01.jpg
今朝も寒くて何度か目が覚めちゃった。
スキーとかなら普通の気温だけど、家でゴロゴロしてるときは・・・ちょっとね^^;
末端冷え性にはツライ季節です。

コクヨ マスクケース<防災の達人>

今の季節はマスク必須。
風邪やインフルエンザの予防もあるし、これからは花粉症もあるから。
でもカバンの中に入れておくとクシャクシャになったりしちゃうんですよね。
170112_01.jpg
マスクケースを見つけたから購入しました。
コクヨ マスクケース<防災の達人>っていうの。
横長なケースだけど、薄いからそんなに邪魔にならないかな?
170112_02.jpg
抗菌スティックと香料スティックが入るようになってるんですね。
早速使ってみましょ(^^)