車椅子のパンク修理

親の車椅子がパンクしたっていうか修理。
180203_01.jpg
最初はそのままタイヤレバー使おうと思ったら、リムについてるハンドル部分が邪魔で使えませんでした。
ハンドルを外すよりホイールごと外しちゃったほうが早そうだから、大きなモンキーレンチ2本使って本体から外して、タイヤレバーを使って外しました。
22x1っていうチューブなのね。
パンク箇所をみつけてパッチ修理して組み直して終わり~

タイヤチューブ、結構雑に入ってたせいでパンクしたみたい。
既に変な風にクセついちゃってるから、チューブを買っておいたほうがいいかも?

雪の朝

昨晩はちょっと霙交じりだったときもあるけど、雨。
今朝になったら雪積もってるかなって思ったけど、全然でした。
180202_01.jpg
結構降ってるけど、もうすぐ止むみたいだから都内は積もらないかな?
さむさむ~

FLEVO

水蒸気スティックのFLEVOっていうのを買ってみました。
180131_01.jpg
VITAFULのカートリッジが品薄なのか、なかなか手に入らないのと、そんなに高くないからスターターキットを。
180131_02.jpg
両者を比べると長さも太さも違いますね。
USB充電器が似たような形状だから同じかと思ったけど、カートリッジの互換性とかも無さそう。

タバコフレーバーとメンソールが入ってたけど、タバコフレーバーは数回吸って合わないから捨てちゃいました。
メンソールはいいかな?

VITAFUL

VITAFULっていう水蒸気スティックをお試しで買ってみました。
180125_04.jpg
USB充電でフレーバーを吸い込む、電子パイポ?
ニコチンとかタールは入ってないからタバコじゃないって事みたい。

メンソールのを早速吸ってみたけど、そんなにスーッとする感じは無いかな?
結構煙り?水蒸気??は出ますね。
これはタバコと間違われそうですね。

吸ってみても満足感みたいなのがそんなにある訳じゃないかな?

Lazo シングルバーナー ジュニアバーナー

アウトドア用のガスバーナー、昔に買ったEPIガスのはあるけど、もっとコンパクトの欲しくって試しに安いのを購入。
180114_01.jpg
Lazo シングルバーナー ジュニアバーナーっていうの。
岩谷産業 ジュニアコンパクトバーナーのコピー品?^^;
カセットガスを使うからガスは手に入りやすいですね。
180114_02.jpg
一緒に購入したスノーピーク トレック900 SCS-008にスッポリ入りますね。
180114_03.jpg
動作確認でカセットガスを近所で買ってきて火を付けてみました。
クッカーに水入れて沸かしてみて大丈夫なのも確認。
寒いけど窓ちょっとあけて換気しながらでした。

TSUTAYA ~ ダイソー

そろそろ期限切れるTSUTAYAのレンタル会員登録を浅草店にいって更新したけど、これ更新日から一年なのね。
来月まで期限あったのに、なんかちょっと損した気分・・・って思ったけど、レシートみたら来年二月までになってました。
記載ミスですね。

その後はROXダイソーにいって仕事で必要なモノ買ってきました。
折角浅草きたから、やれることやっておかなきゃね。

ICEARROW 折りたたみナイフ

Amazonのウォッチリストに入れてたICEARROW 折りたたみナイフっていうのがタイムセールになってたから購入しました。
180111_01.jpg
刃渡り約6cmの小ぶりなナイフ。
手のひらに収まるくらいですね。

BBQの時とかに便利かなって思って。
取りあえず刃を研ぎ直してアルコールで拭いておきました。