東京マラソンの準備はじまりましたね~
明日は家に籠もってましょ。
神田明神
初詣で来れなかったから、近くにきたんで神田明神でお参り。
なんかおみくじ結ぶとこがハート型のライトアップされてました(笑)
車椅子のパンク修理
親の車椅子がパンクしたっていうか修理。
最初はそのままタイヤレバー使おうと思ったら、リムについてるハンドル部分が邪魔で使えませんでした。
ハンドルを外すよりホイールごと外しちゃったほうが早そうだから、大きなモンキーレンチ2本使って本体から外して、タイヤレバーを使って外しました。
22x1っていうチューブなのね。
パンク箇所をみつけてパッチ修理して組み直して終わり~
タイヤチューブ、結構雑に入ってたせいでパンクしたみたい。
既に変な風にクセついちゃってるから、チューブを買っておいたほうがいいかも?
雪の朝
昨晩はちょっと霙交じりだったときもあるけど、雨。
今朝になったら雪積もってるかなって思ったけど、全然でした。
結構降ってるけど、もうすぐ止むみたいだから都内は積もらないかな?
さむさむ~
FLEVO
休養日
2日続けて飲み会あると疲れる~
今日は(も?)運動は止めておきます。
のんびりしましょ
年一回のパーティ
年一回の仕事関係のパーティーへ。
正装するのメンドクサ^^;
でも無事に終わって、懐かしい方々とも逢えたから良し(^^)
VITAFUL
VITAFULっていう水蒸気スティックをお試しで買ってみました。
USB充電でフレーバーを吸い込む、電子パイポ?
ニコチンとかタールは入ってないからタバコじゃないって事みたい。
メンソールのを早速吸ってみたけど、そんなにスーッとする感じは無いかな?
結構煙り?水蒸気??は出ますね。
これはタバコと間違われそうですね。
吸ってみても満足感みたいなのがそんなにある訳じゃないかな?
道はグチャグチャ^^;
夜中に雪かきやっておいたおかげで、家の前は今朝は何もしないで大丈夫でした。
でも道はグチャグチャ。
うっすら残った氷or雪でトレッキングブーツでも滑っちゃう。
多分午後には結構溶けちゃうんでしょうね。
雪かき、第2弾
雪も峠越したみたいだから雪かき第2弾を静かに敢行。
これで明日の朝は楽。
雪かき、第1弾
家の前を雪かき。
でもまだ降ってるから、すぐこんな状態。
ちょっとした運動になったから良し(^^)
続きは明日の朝~
帰りは雪国状態
朝からちょっと雪混じってるって思ったら、午後から本降りに。
ちょっと早めに帰路についたけど、もう外は雪国状態。
人もあんまり居ないですね~
さむさむ!
雨っぽく見えちゃうけど雪です^^;
雪、結構降ってきた~
お昼に出たときはそうでもなかったのに、食べ終わって帰ろうと思ったら結構雪が降ってきてます。
雪を撮るのってむずかし~
トレッキングシューズの用意
明日はお昼から雪で積もるっぽいから、トレッキングシューズを出してきました。
帰りがどーなるかですね~
Lazo シングルバーナー ジュニアバーナー
アウトドア用のガスバーナー、昔に買ったEPIガスのはあるけど、もっとコンパクトの欲しくって試しに安いのを購入。
Lazo シングルバーナー ジュニアバーナーっていうの。
岩谷産業 ジュニアコンパクトバーナーのコピー品?^^;
カセットガスを使うからガスは手に入りやすいですね。
一緒に購入したスノーピーク トレック900 SCS-008にスッポリ入りますね。
動作確認でカセットガスを近所で買ってきて火を付けてみました。
クッカーに水入れて沸かしてみて大丈夫なのも確認。
寒いけど窓ちょっとあけて換気しながらでした。
TSUTAYA ~ ダイソー
誕生日に花
母の誕生日だから花を持っていきました。
喜んでた・・・のかな?
ICEARROW 折りたたみナイフ
Amazonのウォッチリストに入れてたICEARROW 折りたたみナイフっていうのがタイムセールになってたから購入しました。
刃渡り約6cmの小ぶりなナイフ。
手のひらに収まるくらいですね。
BBQの時とかに便利かなって思って。
取りあえず刃を研ぎ直してアルコールで拭いておきました。
のんびりな日
お昼過ぎから雨降り出したし、家でのんびり。
貯まってた録画もほぼ見終える事ができました。
相変わらず今年に入って映画を見る時間、なかなか取れないのが困りもの。
見たいのあるのに。