THERMOS 保冷缶ホルダー/JCB-352っていうのを買ってみました。
早速缶ジュースで試してみたけど、十分冷えた状態が続きますね。
実際使うのは缶ビールでしょうけど(笑)
ホタルナ@隅田川大橋
第29回中央区大江戸まつり盆おどり大会
第29回中央区大江戸まつり盆おどり大会にちょっといってきました。
最近は盆踊りもブームなのか、今年は結構踊ってる人も多い感じ。
月と一緒に撮りたかったから縦位置での撮影してみました。
地方の物産も売ってたりするんで、そちらで日本酒を購入(^^)
本人限定受取(特伝)
本人限定受取(特伝)っていうのを受け取りました。
今までメインで使ってた銀行の支店が統廃合で近くに無くなっちゃうから、別の銀行に口座を開設。
そこのキャッシュカードがこれで届きました。
事前にどうやって受け取るかを郵便局に知らせる封書が届いたり、本人確認する為に色々あったりで結構面倒^^;
そこまでしないと今は何があるか判らないって事なんでしょうね。
最近はコンビニにあるATMも何処かの銀行のじゃなくってe-netとかのATMで引き出したりするのに手数料かかっちゃうからね。
毎回手数料取られるよりは口座を買えちゃったほうがいいかなって。
これで新しい口座できたから、クレジットカードの引き落とし口座とかを変更しなきゃ。
八重洲でカラオケ~飲み
友達と待ち合わせして八重洲でカラオケ。
同じ年代だから判る曲ばっかりでたのし~(^^)
その後は近所で良さそうなお店に入ってみました。
佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 八重洲店ってお店。
美味しくて当たりのお店でした(^^)
たらふく歌って飲んで楽しい一日(^^)
涼しい朝
今朝は久しぶりに涼しくって清々しい朝。
おかげで爆睡できたみたい。
今までの暑さで疲れも溜まってる・・・のかも?
なつやすみ~
やっと夏休み!
まずは睡眠取って体調整える事から?
COB作業灯
COB作業灯っていうのも届きました。
USB充電式のワークライト。
前に買った28LEDワークライトより小型で手のひらにスッポリ入っちゃうくらい。
結構明るいですね~
早速充電開始。
でもUSBポートが少し奥まってるから、付属のUSBケーブルだったらいいけど、入りきらないのもありました。
プルタブフック
プルタブフックっていうのを買ってみました。
アソートのを購入。
お祭りやBBQの時に役立つかな?
せともの市
人形町ではせともの市。
今日から明後日水曜日までだそうです。
体調いまいちだから家でゴロゴロ
相変わらず日中は35度とかの暑さだから、日が暮れてから走ろうかなって思ってたけど軽い頭痛と体調いまいちだから取りやめ。
家でゴロゴロして休養日にしました。
体調壊しても困るものね。
第41回隅田川花火大会
今年も隅田川花火大会を見に某マンションにいってきました。
昨日が開催日だったけど、台風の為次の日に順延となりました。
おかげでキレイに晴れた空(^^)
準備してから屋上へ。
今年はビールやかき氷のお手伝いです。
試運転して刃の調整をして、いざ本番。
第1会場のほうが先に上がり始めます。
続いて第2会場も。
迫力ある花火の音を聞きながら、かき氷をガンガン作ってました(笑)
マンゴーの高級シロップがめちゃくちゃ美味しくて、大人気。
花火も終わって、マンションの部屋でちょっとだらだらしてから帰りました。
明日は仕事だから、シャワーとか浴びてから寝たいんで、一足お先に。
マグネットクリップ
百均にいってマグネットクリップを購入。
このタイプはクリップ部分がヒンジで動くようになってるから、撮影時にバックで使用する紙を固定したり、ケーブル類をPCラックにまとめておくのとかにも使えて便利なんですよね。
ちょっと危機感^^;
ここのところ一週間くらい、夜も暑くてエアコン切っちゃうと真夜中に汗だくになって1度目が覚める状態。
少し生命の危機感^^;
ライフログ見ても、昨日今日って熟睡時間短くなってきてるみたい。
そろそろ夜もエアコン入れたまま寝たほうがいいかなぁ
関東のお盆
関東のお盆も終わりだから、ちょっと早めだけど仏壇にお参りしてから片付けスタート。
汗だくになって終了~
寝苦しかった
昨晩はお酒をちょっと飲みすぎたのもあるのか、寝苦しかった~
午前4時くらいに暑くって1度目が覚めて、汗だく。
温度計みたら室温29度?
水分取って寝直しました。
エアコン入れて寝ればよかった??
凄い久しぶりの集まり
大学時代のクラブの会にいってきました。
結構行ってなかったものね。
懐かしい感じでした(^^)
ちょっとお酒飲みすぎたかな?^^;
夕焼け
今日は夕焼けがキレイでした。
でも暑い・・・・^^;
疲れてるから家で動画編集
ビデオ撮影
結婚披露パーティーでビデオ撮影を頼まれたから、機材を用意。
これでの本格撮影は初だから、ちょっと緊張。
押さえの絵を撮って置くためのビデオカメラとか三脚もあるから、重たい^^;
なんとか撮影は出来たけど、疲れた~
いまの機材はちょっと重くなっちゃったから、肩だけじゃなくって背中まできちゃいます。
一脚つければよかったかな。
二次会はちょっと放心状態^^;
帰りも最寄り駅から家までフラフラ。