百均のマイクロファイバータオル

この前の旅行でコンパクトになるマイクロファイバーの速乾バスタオルを使ってみました。
190527_03.jpg
これってメガネ拭きを大きくして厚くしたような感じ。
お風呂上がりで濡れた体を拭くっていうより当てて吸わせるような感じ?
髪の毛にはちょっと向かないかな。
190626_02.jpg
髪の毛は同じマイクロファイバーでも、百均で売ってるこちらのように毛足があるほうが好みですね。
使い分けるようにしましょ。

レック らくらく 速乾 パーカー対応ハンガー W-474

パーカーは洗濯した後、普通のハンガーじゃどーしても乾きにくいとこあるから、お試しでレック らくらく 速乾 パーカー対応ハンガー W-474っていうのを購入しました。
190619_02.jpg
フードのとこを固定するのがついてるんですね。
ちょっと強度に不安ありそうな気もするけど、取りあえず使ってみましょ。

VACNITE 速乾タオル

普通の旅館やホテルだったらタオル類はあるけど、よく行くとこは合宿所みたいなとこでアメニティー類は無し。
そうなると荷物でタオルが結構場所を占めちゃいます。
少しでもコンパクトに出来ないかなってVACNITE 速乾タオルを購入してみました。
190527_03.jpg
バスタオルと普通のタオルサイズのセット。
バスタオルサイズのほうもPETボトルくらいのサイズだから結構コンパクト。

旅行で使う前に一度家で試してみましょ。

TaoTronics 携帯扇風機 TT-HP025

TaoTronics 携帯扇風機 TT-HP025が届きました。
キャンペーンとかクーポンのおかげで2千円ほどで購入。
190518_05.jpg
手持ち式の扇風機+充電台って感じですね。
スイッチは長押しして切るようにすると、風の強さを記録して次回も同じ強さで回り出すみたい。
充電完了するとライトが点灯になるけど、できたら消灯のほうが煩くは感じないかも。

風量とかは文句ないですね(^^)