夜、室温が30℃切ると寝やすいね。
外の気温はもうちょっと低いみたいだけど、建物自体が熱持ってるのはなかなか冷えないのかな?
おかげで深い睡眠の時間が結構長くなりました。
日本橋三越本店へ
酷暑の中、日本橋三越本店へ。
日曜っていうのもあって人が多いですね。
地下に用事あっただけだから、買うものを買ってサクッと帰宅しました。
久しぶりの外干し
台風来てたりでお天気が不安定な日が続いたけど、久しぶりにカラっと晴れたからシーツとかも洗って、布団も干しました。
ついでに枕も。
2時間くらいで洗濯ものもカラカラに乾いちゃうお天気。
流石に日中、運動する気にはならないですね^^;
まだ少し咳が残ってるし。
親の介護で慶応病院まで
親の介護で慶応病院までいってきました。
3年振りくらいに車の運転しました(笑)
でも昔は毎日のように運転してたから大丈夫だったみたい。
終戦記念日っていうのもあって皇居のあたりや靖国神社あたりは凄い警備。
でもなんで神保町まで?
バリケードみらいなのも用意されてました。
ちょっと涼しかった?
ここのところ夜中は31℃だったけど、今日は30℃をちょっと下回る時も。
それだけで少し涼しく感じちゃってます(笑)
SwitchBot 温湿度計のログ
SwitchBot 温湿度計で一晩取ったログはこんな感じ。
寝る時はエアコン切って扇風機のみ。
夜中の1時には31℃越えてるみたい。
エアコン入れると一気に温度も湿度も下がりますね~
CSVデータも取り出せるからチェックしたら、2分間隔でデータ記録されてるみたい。
エスパドリーユを洗った、その後・・・
この前エスパドリーユを洗ったその後、ちょっと生乾きだけど夜になったから取り込んで室内に置いて1週間くらいしてから履こうと思ったら、カビ!!
びっくりしちゃいました。
慌ててカビキラーをかけたりキッチンハイターに浸けたり、熱湯消毒したりして試行錯誤。
何故か外に吊して干しておくとマダラに少し茶色くなっちゃうんで、再度洗ったりして大変。
今回は取りあえず朝まで扇風機で風を当てておこうかなって。
これで上手くいくといいな。
アイリスオーヤマ RVキャリー 650
雨が降った時用にカート付きのハードケースが欲しくてアイリスオーヤマ RVキャリー 650っていうのを購入しました。
結構大きいですね。
耐荷重は約80kgだとか。
【2020/08/23 追記】
蓋を裏返して乗せてみました。
扇風機+保冷剤
クーラー入れて寝るのがあんまり好きじゃないから、扇風機に保冷剤で涼しくなるっていうのをやってみました。
扇風機の涼しさを格段にアップさせるライフハックが100均グッズと家にあるもので実現!でも、電化製品だから注意事項もあります - Togetter
2時間くらいで溶けきってた模様 ノZ(、ン、)_
今年の暑さも舐めちゃダメですね。
カクセー SU-2000 スズシア USB充電式ハンディファン
昨日の花火の時にカクセー SU-2000 スズシア USB充電式ハンディファンを持っていきました。
屋外のイベントとかでは役立ちますね~
回りでも買うっていう人が出てくるくらい。
隅田川花火大会
今年も隅田川花火大会へ。
台風も来たりで開催も危ぶまれてましたけど、無事に行われる事になりました。
風が強いのがちょっと気になるけどね^^;
何時もの某マンションに集まって、時間になったから屋上へ。
今年は頂き物の会津ほまれ 山田錦仕込 吟醸酒を持っていきました。
これが飲みやすくて味に膨らみもあって美味しい(^^)
グイグイいけちゃいます。
時間になって花火も上がりだしました。
第二会場からすぐのとこだから、大きく見えます。
終わった後はマンションの一室で遅くまで宴会。
楽しかった~~~~(^^)
投票にいってきました
小雨が降り出してきちゃったけど、お昼を買いに行くついでに選挙の投票へ。
そんなに人も多くなかったかな。
隅田川テラスの閉鎖告知
アタック プロEX石けん
最近ネットで話題になってるアタック プロEX石けんを見つけたから購入しました。
泥汚れとかの部分洗い用ですね。
Zero9 ポータブル扇風機
秋葉原でZero9 ポータブル扇風機っていうファンレスの小型扇風機があったから、お試しで購入してみました。
構造上、柄のところに小型ファンがあるせいか、結構うるさい^^;
風量も3段階調整出来るけど、そんなに風は来ないですね。
ちょっと失敗したなか^^;
マイクロファイバー 折り畳み傘用 傘カバー
マイクロファイバー 折り畳み傘用 傘カバーを買って普段使ってる折り畳み傘を入れてみました。
普段は大抵折りたたみ傘しか使ってないし、傘立ては盗難もあるから使ってないんでカバンの中にすぐ入れられるようなのは便利かなって思って。
思ったよりは嵩張らない感じ。
7月なのに冬掛けのお布団
昨日も夜寒かったから冬掛けのお布団をまた引っ張り出してきました。
明け方、丁度良かったから正解だったかも。
7月なのに肌寒い日が続いてますね。
モンベル マイクロタオル スポーツ
モンベルのショップへ行ってきました。
お目当てのマイクロタオル スポーツを見つけて購入してきました。
大きさは125cm x 45cmだから、そろそこ大きいかな。
結構薄手だけど大丈夫?
薄手のメガネ拭きみたいな感じ。
丸めると手のひらに入っちゃうくらいの大きさになりました。
あとは吸水力とかですね~
まずは家で試してみないと。
【追記】
体拭くのは十分だったけど、長い髪の毛には別のタオル必要かなって感じでした。
ICE TOWEL
あきばお~でICE TOWELが1つ300円ほどで売ってたから、お試し購入。
見ずに濡らして気化熱で涼しくするっていうやつですね。
真夏のランニングにいいかなって思って。
ダイヤテックス パイオランクロス 表示テープ 「関係者以外立入禁止」
ダイヤテックス パイオランクロス 表示テープ 「関係者以外立入禁止」と養生テープを補充しました。
50mあれば十分かなって思ったら、1回の撮影で結構使っちゃって補充。
撮影の時にこーいうので人が来ないようにしないと、結構カメラ前とかに来ちゃうんですよね。