NWD-W253

前にSonyのNWD-W202っていうヘッドホン一体型プレーヤーを購入して使ってました
NWD-W202_P.jpg
でもローラー台とかで汗かいちゃうとUSBで接続しても認識しなくなっちゃうことがあり、一度修理に出したりしてました
その後、また一度認識しなくなったんで放置してたら、その後使えるようになりましたけど・・・汗に弱いのは変わりないみたい
ヘッドホンのケーブルが無いのは便利で結構重宝してるのに~

そうこうしてたら、新型が出たようです
NWD-W253っていうの
NWD-W253_W.jpg
今度のは少しゴツくなって防水仕様になったみたい
これでやっと汗かいてもOK?
操作系もホイールからジョグレバーになってフォルダースキップも出来るようになったとか
で・・・買っちゃいました(笑)

早速今度使ってみましょ~

スカパー!HD対応チューナーに置き換え&録画環境作り

昨日届いたスカパー!HD対応のSONY製チューナーDST-HD1に前のCSチューナーを外して置き換えました
100804_05.jpg
裏の端子とかも殆ど配置は一緒だったんで、そのままつなぎ替えていくだけの簡単な作業でした
ただ、今回のCSチューナーは外部接続用の端子が無いんですよね
前のは外部接続の端子があって、ケーブルでレコーダーと繋げばレコーダー側からCSチューナーのチャンネルとかも変えられました
今回のはそれが出来なくなるんで、新たに録画する為の器材が必要になりました
スカパー!HD録画っていう方法で録るようになるみたい
LANケーブルで接続された対応HDDを使うんですね

ってことで、昨晩色々調べてI・O-DATAのRECBOXっていうのにしようと思って、AMAZONでチェック
2GBのが容量も気にしないでいいかな~って
でも、昨晩はそのままポチっとしないで寝ちゃいました

で、今朝になって再度見てみると、値段が2千円ほど下がってるんで、思わずポチっちゃいました!
調べてみたら昨日付で価格改定されて値段も下がってたみたい
で、今日それが夕方には届きました
こちらは箱から取りだしてみると、電源端子とLAN、USBの端子があるだけのシンプルな箱でした

で、今回はLANを使って接続するんですけど、もううちのHUBには余りが無いんで、新たにHUBを購入して配線して、それぞれを接続しました
100805_02.jpg
なんかゴチャゴチャしちゃった^^;

CSチューナーの設定をする前にrecboxの設定・・・・って、MagicalFinderっていうソフトをパソコンに入れて、そこから細かな設定は出来るようになってるみたいなんで、早速落としてインストール
無事にLANからHDDを見つけて、設定開始~
といっても、そんなに設定するとこはありませんでした
アップデーターがあるようなんで、それを当ててあげて終わり
パソコンが無くてもある程度は出来るようになってるみたいでした

あとはCSチューナーの設定
取りあえずCSチューナーからLAN上のHDDも見えてるようなんで、それを設定してあげました
後はPPV用の電話回線の接続チェックとかして取りあえず終了

ふ~~~
後は今度見れるチャンネルの契約を見直さなきゃね!

AVアンプはやっぱり故障みたい(ToT)

この前右スピーカーから音が出なくなって、スピーカーの再設定を行いましたが・・・また右スピーカーから音が出なくなりました(ToT)
TX-SA604.jpg
スピーカーの再設定のときも右スピーカーから出るテストトーンが少しガリガリいってたのは気になってたんですよね・・・

AVアンプかスピーカーケーブル、スピーカー本体、それともHDDレコーダーあたりかと何処が原因かを判定するために色々やってみました
もう一台のレコーダーにセレクターを切り替えても右からの音は変
念のためにチューナーにしてみたら・・・あれ、これは普通に音がでる??

ってことはスピーカーやスピーカーケーブルじゃないみたい
念のためHDDレコーダーからの接続ケーブルもチェック
光デジタルケーブルで接続してるから、それを外して普通のケーブルに切り替えても右からは音が変

やっぱりAVアンプ自体の問題みたい(ToT)
うちの設定、このAVアンプが無いとまともにTVも見れないんですけど・・・
どーにかしなきゃ(@Д@; アセアセ・・・

AVアンプから右の音が出ない・・・?

もうすぐJ-SPORTSクリテリウム・ドゥ・ドーフィネの放送始まる・・・って思ってTVやAVアンプ、レコーダーの電源を入れたら音がなんか左に寄ってる感じ?
スピーカーのとこにいってみたら、右のフロントスピーカーから音が出てません
接触かなって思って色々チェックしたけど違うみたい
レコーダー以外のでも右から音が出ないし
TX-SA604.jpg
そーいえばこの前、ボーってしながらリモコンを触ってるとき、テストトーンが出てた時あったような
もしかすると、その時に右スピーカーの設定が狂っちゃったのかも
私が使ってるONKYOのTX-SA604は専用マイクを接続してリスニング位置に置けば自動で調整してくれる機能がついてるんで、それをやりなおしてみました

専用マイクを接続すれば、勝手に測定画面になって、後は画面の指示に従ってくだけ
各スピーカーからテストトーンが出るんで、自分の耳でもチェックすると・・・あ、右スピーカーからもテストトーン出てる!
ってことは、やっぱりこの前間違えて設定いじっちゃっただけなのね

その後、測定も終わって普通に音が出るようになって一安心~~~

NWD-W202、修理上がり~

この前、SONYのNWD-W202が突然パソコンで認識しなくなっちゃいました
NWD-W202_P.jpg
USB機器が認識できない!って怒られちゃいます
仕方ないんで買ったヨドバシで修理を出してました

この前の草津にいってるとき、携帯に連絡あって修理があがったとか!
でもいろいろ忙しくって取りにいけたのは今日になっちゃった

どうやら新品に交換みたい
まっさらのを渡されました

早速取り出して充電開始!!

NWD-W202

Sonyのヘッドホン一体型プレーヤーNWD-W202を買っちゃいました
NWD-W202_P.jpg
色はピンク
カワイイ感じです(^^)

前から自転車のローラー台に乗ってる時とか、整備してるときにケーブルが邪魔でどーにかしたかったんですよね
無名メーカーのでも5千円とかしちゃうし、これが思ったより高くなかったんで買っちゃいました

さすがSony製だけあって、作りの質感は高いです
操作性は癖があるけど、後は慣れ?
あんまりカナル型のヘッドホンは好きじゃないけど、ローラー台をしたり作業時用だからと割り切りました

左右のユニットは磁石でくっつくようになってて、付けると電源も勝手にOFFになるようで安心
くっつけた時のフォルムもハートみたいでカワイイですね

ドラッグ&ドロップで曲を転送出来るのは、やっぱり便利
でもフォルダ単位でのスキップが出来ないのがキツいですね
多分、新機能のZAPPINっていうのを使わせたいんでしょうねぇ

防滴機能とかは無いそうで、ジョギングで使った人は結構壊れるとかのレビューを見てます^^;
さーて、わたしのはどうなんでしょうね?ドキドキ

My-Listener

帰りにコンビニに寄ったら、なんかメモリープレーヤーみたいなのが置いてありました
090702_01.jpg
よーくみると、USBメモリーだけど、音楽機能付きって事みたいでカナル型のヘッドホンまで付いて1、980円
すぐ使えるように、みうらじゅんサンナビゲートの番組とかが60分入ってるとか

調べてみるとMy-Listenerっていう製品だとか
インディーズの曲が10曲入ってるんですね
ちょっと面白いかも
1GBの容量あってmp3とWMAにも対応してるから、ちょっとしたことにも使えそうかな?

nano不調!?

日中使ってたiPod nanoを充電しようと思ってクレードルに刺したら・・・なんかパソコンがピコポコ言いだしました!
USBデバイスが接続されたり取り外されたりするとする、あの音がズーッとエンドレス状態
しまいにはnano暴走(ToT)

その後、一度パソコンを再起動させたら大丈夫になったけど、なんだったのか・・・・ブツクサ
心臓に悪いったりゃありゃしない!

極小ラジカセ!?

前にSNSで知り合った人がZEN Syone Plusスピーカー内蔵モデルを自転車用ヘルメットのストラップにでも付ければ、自転車乗ってるときに音楽聞けるんじゃ?・・・って書かれてたんで、早速試してみることにしました
ほら、ヘッドホンしながら乗るのは禁止だし危ないじゃない?
これなら小さく流す程度だなら、外の音も聞こえるし

Amazonでチェックすると5,300円程
シャンパンカラーを選んでオーダーしちゃいました
(何故か次の日チェックしたら、1,500円くらいアップして6,800円になっててビックリ!)
ZenStonePlus.jpg

今日届いたんで、早速やってみました
ヘルメットのストラップにつけても、そんなに重さも感じませんね
振動でどうなるかまではチェックしてませんけど
音量は結構出るみたいですけど、耳元だから小さな音量で十分って感じです
ヘッドホンを刺すとスピーカーはオフになるのはいい感じ
ちょっと音が欲しいなって時に使えるかも?
(交通量多いとこでは使わないほうがいいでしょ~^^;)
もちろん、大音量で聞くなんて事はしませんよ

デザインはコロコロした感じで可愛いです
結構小さいけど、厚みはありますね
表示も見やすいし、時間表示やストップウォッチも出来るとか

ネットラジオを落として聞く場合もあるから、WMA対応なのは嬉しいですね
寝るときにちょっとスピーカーから聴きながら・・・とかも出来るしね

音楽やFM(FMはヘッドホンがアンテナになるんで注意)がスピーカーからでもヘッドホンからでも聴けて、録音もできちゃう
極小ラジカセ!?

Tシャツの襟に付けて使った感じでは、結構小さな音でも聞けますね
外では周りの迷惑になるけど、家とかでヘッドホンしたくない時にチョコっと聴くにはいいかも

ただ、フォルダーも認識出来るけど、ちょっとフォルダー間の移動が面倒かも
いちいちメニュー画面にいってオプションからフォルダーへ行かないとダメだし
詳しいマニュアルがどこにあるのか判らないよ~~~(ToT)

あとは操作ボタンでセンターのとこが結構硬くて押しにくいとこ
左右上下を間違って押しちゃいがちです^^;

WMA用に買っちゃいました^^;

最近は音楽も聴かずにWebRadio類を結構聞いてたりします
そーなると、ストリーミングとかでの配信だからWMA形式だったりするんですよね
これをゴニョゴニョっとファイルに落として、MP3プレーヤーに入れて聞く感じ
iPodでは一々自宅のパソコンじゃないとインポート出来ないしで、何か安くて一々ソフト入れないでも使えてWMAも再生出来るのを探してました

目をつけたのがUSBメモリーとかで有名(?)なトランセンドのT.sonic 320っていうの
USBメモリのようにUSBコネクタもあるから、直刺しすれば転送出来るのは嬉しいかぎり
一応表示部分もあるから、どのファイルを再生してるかも判るし
早速2GBのを通販でオーダーしちゃいました
あんまり容量いらないし、赤いのは2GBのだけみたいだから(笑)

んで、今日それが届きました
tsonic320_01.jpg
こんな感じで届きました
早速開けてマニュアルを・・・やけに厚いマニュアルって思ったら多言語のが一緒になってて、日本語のとこは後ろの方に数ページのみ
tsonic320_02.jpg
本体を出してみると、こ~んな感じ
写真じゃUSBメモリーくらいかなって思ってたら、結構大きい!(笑)
tsonic320_03.jpg
コネクターを出してみると、対比で大きさ判るかな?

しかも最初の充電はUSBに刺して12時間やってくれって(笑)
流石ですね!!
まぁ、いざという時には2GBのUSBメモリー代わりに使えるし(でかいけど)
まずは充電~

パソコンに認識させたら、中に2つのホルダー
何のホルダーだかはマニュアルに記載されてません(笑)

あっと、サイトみると既にファームがアップデートされてるようです
早速アップデートしてみました
でも、何が不具合あってアップデートしたのか判りません^^;
気にしちゃいけなさそーです
サイトには日本語マニュアルのpdfがありました
こっちは結構ページ数もあって、なんとか使い方わかりました!
ふ~

一応FMも聴けてボイスレコーダー機能もあるそーです
つかうかどーかは謎ですけど(笑)

音楽は今まで通りiPod nanoを使うでしょ~ウン

iPodに逆戻り

一時期CREATIVEのZENの16GBモデルを使ってたけど、やっぱりiPodに戻っちゃいました^^;
iPod_nano_8G_pink.jpg
iPod nano 8GB Pink
何だかんだいっても周辺機器が多いし、使ってる人も多いしね
前は第一世代のnanoを使ってたけど、電池の持ちや容量で不満点が出てたのも、8GBもあれば取りあえずは十分でしょ

ZENはSDカードを読み込めるし、WMAファイルをそのまま無変換で再生出来るから、サブ機にすればいいし

Videoの消化終了!

HDDコレーダーの中に取り溜めてたVideo、やっと全部見終わった~
残したいのはDVDに焼いたし、一回見たら十分なのは消して

番組表とかのデータは残して、他の部分を一度フォーマット
これで少しは中がスッキリする・・・・かしら?

ZOOM H2

本当はノートPCと一緒に買う予定だったもの
ZOOMのH2っていう、ようはICレコーダーですね
zoom_h2.jpg
4chでも録音出来て、しかも安価っていうもの
デザインも、ちょっと昔のマイクっぽくって、レトロ?
ここのとこ、どこも在庫切れだったみたいで、やっと手にいれられました!

結構音楽関係のとこには行くんで、その時用に欲しかったんですよね
友達のライブとかを録音したり、これで出来る~

ヘッドホン壊しちゃった

iPodにつけてるヘッドホン、SONYのMDR-ED31SPっていうの、出かけようと思ってカバンからヘッドホンが出たまま扉を閉めたら・・・挟まれちゃいました!
おかげで左耳のほうが割れちゃった
あう~~~
ショック!

その足でヨドバシまでいって、新しいのを買ってきました
070723_01.jpg
他にちょっと買いたいものもあったしね
うー、この時期に痛い出費だったかも・・・・

MDR-D333LW

歩きながら聞く為のヘッドホンを新しく買いました!
何種類かヘッドホンは持ってるけど、iPodに付けて使ってるのは、今はインターイヤー型のやつ
前はネックバンド型もMDR-G64SLとかMDR-G74SLと何種類か使ったけど、どうしても折り畳みのヒンジのとこで髪の毛が咬んだり、オープンエア型は音漏れが多いんで、今は使ってませんでした
んで、なんか今まで使ってるMDR-ED31SPも飽きてきたんで、久々に密閉型のを探してみました

安価でそんなに大きくないのを探してみると・・・またSONYに^^;
最初はオーディオテクニカとかも考えたけど、デザインが気に入らないんで却下(笑)
そこそこな評価のはMDR-D333LWっていうの
MDR-D333LW_R.jpg
そんなに高くなく、折りたためてコードも巻き取れるっていうんで、これかな~って思って、ショップへいって試聴してきました
そこそこ低音も出てるし、妙にコモった感じもないし、周囲の音が聞こえる割りには音漏れも少ないみたいだしね
難点はプラグのとこがチャチで荒く扱うと断線しそうなのと、頭の締め付けがキツイとこ^^;
MDR-D777SLまでお金出す気はないから、これでいいや~って感じ
(そこまでお金出すならMDR7506にするって?^^;)

家で使ってるSONYのMDR-CD900STやゼンハイザーのHD600とは流石に比較する気にもならないですね
まぁ、iPodでmp3程度ですから~

学習リモコン

AVのリモコン、なんだかんだで台数増えちゃってる
もうあっちこっち持ち帰るの面倒!
今回買ったAVアンプにもある程度HDDレコーダーとかを操作で出来るように覚えさせられるんだけど、いまいち^^;

そいや学習リモコンっていうのがあったっけって調べてみたら、SONYから良さそうなのが出てました
RM-PL500D.jpg
RM-PL500Dっていうので、操作出来る機種も多いし、そんなに値段も高くないみたい
Amazon.co.jpの評価をみても、気に入ってる人が多いみたいだしね~

んで、色々調べてみたら…学習リモコンのマニアっていう人もいるみたいね!
ほえええ
いろんなマニアな人いるんだ!

D端子、S端子へ切り替え

HDDレコーダーもAVアンプも新しくしたから、映像信号の接続も見直し
今までは殆ど普通のピン・ケーブルで繋いでたのを、D端子とかS端子での接続に変えました
少しは画面、綺麗になったのかしら?
未だに観てるのはブラウン管の28インチワイドTVだから・・・^^;

真夜中の音

Moe's Blog: AVアンプ取り換えで大騒動の続き

夜中にカチンって音がTVとかアンプのほうから寝てるときに聞こえてきました
そのままスグ寝直しちゃったけど、今朝起きて「そういえば・・・」って感じで電源入れてみると・・・BS内蔵のVHSデッキが映るようになってる~
やったぁ
これで一安心

後は細かな設定を煮詰めてけばいいだけだわぁ
ふぅ

AVアンプ取り換えで大騒動

うちで今まで使ってたAVアンプは10年位前のKENWOODのやつ
まだLDとかのセレクターもあったり、Tape入力が数系列あったり
で、一応5.1chは使えるけど、AC-3っていうDVDのオーソドクッスな感じのフォーマットだけしか対応してないの
でも、今のBSデジタルとかのフォーマットはAACだし、DVDもDTSが海外の映画じゃ多く収録されてる感じだしね
(調べてみるとDTSも色々フォーマットはあるみたい)
AACはMPEG4でも採用されてるみたいですしねぇ
アンプの本体のボリュームは使えないし、デジタル入力のポートも1つ、しかも光じゃなくってコアキシャルしかないしで不便

交換しようと物色してるとONKYOTX-SA604っていうのが価格.comで売れ筋一位になってるみたい
TX-SA604.jpg
早速色々調べてみたら、HDMIとかいう新しい端子にも対応してるし、入出力端子の数も多い割りに高くないから、これに搾って調べてみました
そしたら、丁度avacっていうとこで外箱が汚れただけの新品を半額で売り出してるの発見!
速攻オーダーしちゃった(笑)

そのAVアンプが今日の昼間に届きました
早速今のアンプの裏をみると・・・ケーブルがゴチャゴチャ!
埃まみれだし、まずはケーブルのタグ付け!
100均で荷造り用の小さな荷札を買ってきてあったから、それにケーブルの接続してあった端子の名前をドンドン入れてガシガシ巻き付けてきます
なんやかんやでそれも終わって、アンプを台から外そうとしたら・・・外れない!
もう10年近く置きっぱなしだから、貼り付いてるよぉ
なんとか引っぱがして、置き換えました(;-_-) =3 フゥ

新しいAVアンプのケーブルをどんどん繋いでいったら・・・あ、要らないケーブルがいっぱい出てくる(笑)
でもD端子用のケーブルが無い^^;
仕方ないから、ヨドバシにいってお買い物~
(食事とかもあって、一時中断)
家に帰ってきて、D端子をHDDレコーダーとかDVDプレーヤーとアンプを繋いでみると・・・DVDプレーヤーはうまく写るのにHDDレコーダーは画面が出てこないよぉ(ToT)
仕方ないから、取りあえずは今繋いでるので過ごしましょ

そんなこんなしてると、今度はアナログBSチューナー代わりにとってあるVHSデッキが画面でなくなってる!
配線を見直しても、全然だめ
仕方ないから、寝ちゃいました(笑)

そうそう、日曜にAVアンプを取り換える前、「時をかける少女」みました
青春してるね~
結構面白かった(^^)

あと、アンプを変えたらチューナーが必要になっちゃった
FMチューナー、探してみると結構高いのね^^;
さって、どうしよっかなぁ・・・
昔、捨てなきゃよかった

RD-H1修理&新しいレコーダー

お昼に秋葉原までいって、新しいHDDを買ってきました
HITACHI Deskstarの250GB、HDT722525DLAT80っていうのを買うために、Tsukumo eX
在庫もあって、すんなり買えたけど・・・雨に降られちゃった

その後、思いあまって新しいレコーダーも買っちゃいました!(笑)
東芝RD-S300っていうの
RD-S300.jpg
今度のは地デジとかBSデジタルのチューナーも搭載してるっていうから、これがメインになるかしら?

RD-H1はサブにすればいいしね!
でも熱対策を何か考えたほうがいいのかもねぇ
色々ググってみると、去年の年末から今年にかけて壊れてる人が多いみたい
なかには数日前って感じで、わたしと大差ない人も
寿命にしても2年も経ってないで壊れちゃうとねぇ^^;

家に帰ってから、買ってきたHDDをRD-H1の中に入れて組み直し、接続しなおしました
そしたら、ちゃんと電源も入ってエラーも出なくなった~
ハードディスクが認識出来ないって出たけど、初期設定でHDDのフォーマットをして、無事に認識してくれました
ふぅ~~~
今度予備に同じHDDをもう一台買っておこ~っと

ついでに一時期使えなくなってたVirtual-RDを再度試してみました
東芝のRDシリーズで録ったデータをLAN経由でパソコンに吸い出すソフト
よーくサイトを読むと、ファイヤー・ウォールが邪魔するみたいで、切ってみると・・・すんなり認識!
これでもう吸い出せる~~
良かった良かった
ついでにメールでの番組予約もエラー出してたんで、設定しなおして使えるようにしました。

その後は、新しく買ったRD-S300の設定!
色々チューナーが入ったから、最初の設定するとこも多い~
LANケーブル繋いだり電話線繋いだり、B-CASカードとかいうのを入れたり
レコーダーの質問に答えてけばいいんだけど、結構時間かかるよぉ
案の定、地デジはアンテナ繋がってないから見れないし、TVもケーブルTV経由だから、チャンネル設定をしてやらなきゃでした
なんとかかんとか設定も終わったと思ったら、結構遅い時間
続きは明日にしよ~っと!

あ、そうだ!
RD-H1もパソコンからアクセス出来るようになったから、ついでにファームのバージョンアップ
ボタンをクリックしていって、あと機種番号入れてあげればダウンロードもアップデートも自動だけど・・・結構時間かかる!
20分以上かかったかしら?
おかげで寝るのが遅くなっちゃった^^;