BDプレーヤーの不調・・・って思ったら??

DVDを観ようと思ってBDプレーヤーに入れてみたら音声でない??
BDP-S370.jpg
ちょっと前から音が出ない時あったけど、電源入れ直したりしたら回復してたのに、今回はダメ。
ピンプラグでAVアンプと繋ぐと音は出るからHDMI関係?
本体修理かなって思ったけど、念のため本体を引っ張り出してきて設定リセットしたり色々試してみてたら、今度は画も出なくなっちゃった(ToT)

最後にダメ元でHDMIケーブルを別器材のと入れ換えてみたら、普通に音声も出力されました。
元に戻したら、やっぱりダメ。

HDMIケーブルの異常??
別段このケーブルに変な事してないのに。

仕方ないから新しいHDMIケーブルを注文中~

ONKYO INTEC155

PCのとこに置いてあるミニコンポって何だっけって思って調べてみました。
intec155.jpg
ONKYO INTEC155シリーズを中心にした組み合わせでした。


カセットデッキだけはINTEC155シリーズより前の形なのかな?
カセットテープをPCに取り込む為に買いました。
アンプのセレクタだけでは足りなくなってたんで、右上のAVセレクタで色々切り替えるようにしてます。

スピーカーはSOLID MONITORっていうのを使っています。
SOLIDは後から知ったんですけどB&Wの別ブランドRock Solid Soundsが手がけてるスピーカーらしいです。

あとはスーパーウーハーでYAMAHA YST-SW40を繋いでます。

ZOOM H1 Ver 2.0を使ってみて

購入してから、ちょっと使う機会がなかったZOOM H1 Ver 2.0を使って録音してきました。
zoom_h1.jpg
操作自体は電源を入れて大きな録音ボタンを押すだけなんで簡単。
設定は本体裏側のスイッチでWAVかMP3か、RECレベルをオートにするかマニュアルにするか等を切り替えられます。

録音したものを聞いてみると、十分いい音で満足(^^)
ただ、RECレベルをオートで使うと拍手とかの音で録音レベルが変化しちゃうのがちょっと・・・
やっぱりマニュアルで合わせるほうが良さそうです。

ZOOM H1 Ver 2.0

今まではZOOM H2っていう、ちょっとレトロなマイクっぽいデザインの。
121214_03.jpg
音質とかは問題何も無いけど、電池の保ち時間と携帯性から安価なのを買い足し。
今回はZOOM H1 Ver 2.0っていうスリムなのにしました。
zoom_h1.jpg
いまは単三電池1本で10時間も録音出来るんですね。

ICコレーダーだけど、会議録音とかするタイプじゃないんで無音は一時停止するような機能は無いですね。
そのかわり、録音品質を結構調整できたりします。
操作系も簡単なのは良いですね。
電源をONにすると、すぐ録音スタンバイになってくれるし。
バンド練習とかを録音してチェックするにはうってつけ(^^)

MXが映らない?

家に帰ってきて、HDDレコーダーの電源入れて録画されてるのをチェック。
って、あれ??
画面に「受信できません」ってエラーが出てる??
チャンネルをチェックしたらMXTVでした。
他のチャンネルは映ってるし。
念のため、TV単体に切り替えてみるとMXも映ってます。

もしかして周波数変更でもあったのかなってWebで検索開始~
TOKYO MX * 「東京スカイツリーから放送開始」
そっか、今日の朝からなんだ~
うちにある古いほうのレコーダーのRD-S300は周波数変更に自動対応してくれなかったのかな?
チャンネルスキャンをやりなおしたら無事映るようになりました。
一安心(^^)

オープンエアのヘッドホン

密閉型のヘッドホンとかは幾つかあるけど、オープンエア型で軽いのが欲しくなって探したけど、今はどれもゴツいんですね。
イメージは初期のウォークマンについてきてたような感じの。
audio-technica ATH-RE3みたいなイメージの。
これも生産中止だし。

色々探して、なんとかイメージに近い感じのを見つけて、購入しました。
RP-HX200_p.jpg
Panasonic RP-HX200っていうの。
出来たらコードは片方から出てるのが良かったけど、そこまで選べませんね。

楽器の練習用になんで、外では使う事もないでしょう。

CANON XL1のファインダー不調

ビデオカメラCANON XL1のファインダーが前からコントラストが無くなってきてるかもって思ってたら、この前使ったときは殆どファインダーでは見えなくなっちゃった。
130117_02.jpg
ACが取れる舞台撮影とかは外部モニタを使えばいいんで大丈夫だけど、手持ちは・・・
これを修理に出すかで悩み中。
結構修理費かかっちゃうなら、新しいコンパクトなのを買ったほうがいいんでしょうし。

取りあえずサポートに持っていって見積もり出してもらおっかな?

LXU-OT2

大晦日に届け物が来ました!
121231_01.jpg
STEREO誌 2013年1月号です。
オーディオ雑誌って見るの、すっごく久しぶり~
でも買ったのはこっちの為。
121231_02.jpg
新春特別付録:ラックスマン・ヘッドフォンアンプ付きUSB-DAC LXU-OT2っていうの。
ラックスマンとStereoの共同企画だそうです。
PCとUSBで接続してステレオ出力するキットですね。
キットっていっても足を付ける程度のものです。
一年前に同じサイズのアンプキットもあったようですね~

ラックスマン、懐かしいな~
昔はラックスマン・キットってありましたっけ。
懐かしい~

今度PCに繋いでみましょ(^^)

ネックバンド式mp3プレーヤー

Amazonをみてたら、ネックバンド式のmp3プレーヤーが安く出てたんで、購入してみました。
121228_01.jpg
前に購入してるWalkmanと同じ形をしてますね~
NWD-W202_P.jpg
でもパッケージを開けてみると、細部は全然違いますね^^;
まずは両側の耳部分をくっつけるマグネットが弱くって、まるで意味をなしてません^^;

Walkmanではジョグダイアルだったのが、安いのは電源スイッチ、Play、早送り、巻き戻しの4つのボタンだけ。
早送り、巻き戻しのボタンがボリュームも兼ねてるみたい。
パッケージにはJOGって書かれてるのに(笑)

両側を繋ぐコードもWalkmanはある程度弾力性があって元に戻ろうとするけど、今回のは普通のコードに型がついてる程度であんまり戻ろうとする力は無いみたい^^;

2千円しないのだから、この程度は覚悟してました(笑)
一応Water Resistantって書かれてるけど・・・汗くらいは大丈夫かな?
ローラー台で使えるといいんですけど。

IEEE1394ケーブルを買ってビデオ取り込み

この前撮影したビデオはDVテープだから、それを取り込まなきゃって思ったら・・・繋げるIEEE1394ケーブルが見当たらない~^^;
Amazonを見てみたらAmazonベーシックっていうんで安く出てるから、購入しちゃいました。
121219_04.jpg
さすが安いだけあって、パッケージは簡素!
それで十分ですけどね。

早速繋いで取り込み開始~
DVテープの取り込みは撮った時間分かかっちゃうから大変^^;
2時間ほど時間かけて取り込んで、取りあえずmpeg2データに変換しました。

取り込み開始してから撮影時の設定ミスに気がついて愕然!
16:9で撮ってると思ったら、モードの切り替え間違えで4:3でした(ToT)
ショック!!!
それでも一応全部取り込みました。

ZOOM H2

前にハンディ・レコーダーを買ったっけって思い出して、音楽器材を入れてるケースを漁って出てきました。
121214_03.jpg
ZOOM H2っていうの。
電池を入れ直して動くのをチェック、大丈夫でした(^^)
ファームも結構Updateされてるようなんで、当てておいてOK!

ちょっとこれを使いそうな事があるんですよね~

csチューナーの録画予約が変?

今朝、ちょっとcs録画用HDDの中身をみたら・・・あれ??
昨日録画されてるはずのが無い!?
慌ててcsチューナーをチェックしても録画を中断したとかいうメールは来てないし・・・
100804_05.jpg
録画予約のリストを表示させてみると、週間予約してるのが無くなってる??
番組表を表示させてみると、一応録画予約の印はついてるけど、録画キャンセルは出来ないし・・・
1度録画予約を全部クリアしたら番組表のほうは正常になりました。

csチューナーにきてるメールをチェックすると、一週間くらい前にファームのUpdateがされてたみたい。
それのせい?

仕方ないから、録画予約をしなおしました。
数本撮れてなかったのは痛い~~~

検索してみたら11月頭にファームがUpdateされて録画失敗する事があるっていう書き込みも・・・
むぅ??^^;

Logicool Z120BW

前からローラー台のとこに置いてあるモニターから出る音が気に入りませんでした。
110119_08.jpg
こういうモニターに付いてるスピーカーはオマケ程度なんでしょうね。

Webを色々見てたら偶然見つけたLogicool Z120BWっていうスピーカーが評判良いみたい。
千円もしないで手に入るようなんで、買ってみました。
121114_06.jpg
今日届きました(^^)
USB給電でケーブル類は外せたりしないみたい。
早速セットしてみました。
121114_07.jpg
モニターTVのイヤホン端子に差し込んで、地デジチューナーにあるUSB端子から給電させました。

音を出した感じでは定位が良くなって声とか聞きやすくなりました。
ウーハーとかは無いんで低音はそんなに出てはいないけどバランスは良いみたい。

Logicoolは2.1chのスピーカーをPC用で2台使ってて、気に入ってるんですよね。
これも値段の割りには良さそうな感じ。

Transcend MP320

普段ネットラジオをかを聞くのに使ってるmp3プレーヤーがヘッドホンジャックの調子悪くなっちゃった。
もう2年以上毎日使ってるのだから仕方ないかな?
120808_01.jpg
買い置きしてあったのに交換~
Transcend MP320っていうの。
今まで使ってたのと同型色違いなの(笑)

早速ファームをUpdateして使用開始。
今まで使ってたのと同じのだから、戸惑う事はないし。

iPodとかも持ってるけど、結構WMAとか聞く事多いから無変換で再生出来るmp3プレーヤーは重宝してます。
専用ソフトとか立ち上げないで、USBに直接挿してファイルを放り込むだけでOKなのもお手軽だし(^^)

安いmp3プレーヤー

千円程度のmp3プレーヤーを試しに買ってみました。
120807_02.jpg
DT-SP17っていうの。
本体にはメモリを積んでないでmicroSDカードを挿して使うようなんで、早速手持ちのを入れて使ってみました。

こういう安いのにありがちな使い勝手に癖があるのは仕方ない?
音質はそんなに良い感じはしないけど、ネットラジオを聞く程度なら気にならないですね。
動作も少し不安定なとこあるような?

輪行するときの暇つぶし用なんで、無くしたり壊しても痛くないような値段なのがいいですね(笑)

DVDとかの整理

前に整理してから撮り溜まってたDVDやBDを整理しました。
空いた50枚入ってたスピンドルケースに6つ分を分けながらケースに収納。
ccd-w240.jpg
ちょっと時間かかっちゃったけど、これで探しやすくなります~

びっくりしたのは今回初めて撮って観たと思ったのが、結構前に録画してたこと。
すっかり忘れてたのね^^;
覚えてたら、もっと早く観れてたのに~