LGの27インチ ディスプレー

今日は注文してたものが届きました

で・・・・でっかい!
大きさの比較の為に自転車用ヘルメットを手前に置いてパチり(笑)
購入したのはLGの27インチモニターM2794S-PMっていうの

早速開けて設置開始
091005_02.jpg
ローラー台のとこに置いてある15インチモニターを買い換えようと思って、最初は24インチあたりのモニターを考えてたんですけど、この27インチがHDMI2系列入力とか入力7系列っていうので2万5千円ほどなんで、これにしちゃいました
110112_04.jpg
やっぱり大きい~~~
PCで使うには大きすぎかも?
事前に調べた時には文字が見にくいとかいうのもあったんですが、今のところはそんな感じもなくて一安心

入力も多くなってVIDEO入力も出来るようになったから、使ってないSONYのDVP-NS575PっていうDVDプレーヤーを繋いでみました
110112_05.jpg
綺麗に映りました!
最初普通にAVケーブル(コンポジット映像信号)で映像も入れてたら少し文字とか滲む感じ
ものは試しにS端子で繋いでみたら、滲みも少なくなって気にならなくなりました
このモニターにはD端子入力は無いけどコンポーネント入力が出来るから、D端子ーコンポーネント変換ケーブルを使えば、もっと綺麗に出るかも
DVDプレーヤー自体にコンポーネント出力もあるから、変換しないでもケーブル使えばいいっか?
110112_06.jpg
サイドには電源や音量、入力切り替えその他のボタンが配置してあり、ヘッドホン端子もあります
今の液晶TVのような感じですね
110112_07.jpg
後ろは液晶モニターとかでよくあるような下から挿す感じじゃなくって、普通に後ろに挿してく感じです
後ろにスペースがどうしても必要になりますが、扱いやすいのは楽ですね

あとは何故かリモコン付き
110112_08.jpg
TVについてくるような感じので、数字は彫ってはあるけど黒は入ってません(笑)
ありもののリモコンを流用した感じ?
でもリモコンでスイッチとか入力切り替えとかの操作出来るのは便利ですね

あとは自室とLANケーブルを通して(無線LANでは無理でした)繋がるようにして、地デジも入るメディアプレーヤーを入れれば完璧になるかも?
そーなったらスカパーで録ったロードレースとか見ながらローラー台や自転車整備その他も出来るようになります(^^)

DNLA設定

家のAV関係はDNLAに対応してるのも多いから、色々試してみました
PanasonicのDMR-BW690から試しにIOデータのRECBOXにアクセスしてみたら、あっさり出来ました
これでこちらからスカパー!HDを録画したものを観る事も出来ますね
DMR-BW690はスカパー!HDの記録用にも使えるから、SONYのDST-HD1をクライアント登録してからアクセスしてみたら、あっさり中を見れました
ってことは、DNLA対応のメディアプレーヤーとかあれば、結構便利に使えるかも?
110110_04.jpg
BDプレーヤーもコレーダーのあるところに場所を変えて、これで一段落・・・かな??

Blu-rayを初焼き

Amazonで注文したBD-Rメディアが届きました

TDKの録画用ブルーレイディスク BD-R 25GB 1-4倍速 50枚スピンドルっていうの
レビューの評価も高そうだったから、コレにしてみました

お試しの為に日中WOWOWで放送したアバターを録画してチャプター編集しておきました
早速BMR-BW690にBD-Rを一枚セットして焼いてみます
アバターは162分の作品だからDRモードっていうので録ったのでは25GBのBD-Rでは入り切らないんで変換しながら焼く事になります
WOWOWとかのBSデジタルHD放送をDRモードで録ると25GBでは2時間10分まで入るらしいです
無事に焼き終わり、SONYのBlu-rayプレーヤーBDP-S370に移してチェック、無事に再生出来てるからOKですね(^^)

その後は、同じくWOWOWで録ってあった「爆風スランプ 限定復活しまんすライブ!! ~サンプラザ中野くん50歳だー!!~」もチャプター編集してから焼いてみました
こちらは1時間半ですから無変換で焼けるはず
4倍速で20分程で焼き上がりました(^^)

DVD-Rで焼くときはRD-S300では、まず初期化してからダビングして、最後にDVDモードに変えてからファイナライズしてあげないといけなかったけど、DMR-BW690では初期化も必要無くダビング時の設定でファイナライズまでするようにも出来るみたい
BD-Rの場合はファイナライズすら無く、ただダビングを選んでいけばいいみたい
楽ですね~

WOWOWの番組はコピーワンスなんで、BD-Rとかにダビングすると元は消えちゃいます
ダビングっていうより移動って感じですね

DMR-BW690で編集してみよ~

ここのところ、また少し頭がフラつく時あるんで、ライブに行こうと思ってたけど止めておいて家で大人しくしてます
で、新しく買ったBDレコーダーのBMR-BW690をイジッてました
DMR-BW690.jpg
録ったのをBlu-rayやDVDに焼く為には編集作業も必要になるから、チャプターの打ち方や不要な所を削除する方法を試してみました

あとIOデータのRECBOXに録ってあるスカパー!HD録画の番組をBW690に転送してみます
まずはBW690の初期設定からお部屋ジャンプリンク(DLNA)っていうのを使えるようにネットワーク通信設定を変更します
その後はRECBOX単体ではコンテンツ操作はできないから、MagicalFinderっていう専用ソフトを使って、コンテンツの移動をしてあげます
LAN経由だから、そんなに時間かかんないかなって思ったら大間違い!
ほぼ等速で転送されてく?
1時間番組だったら1時間ほどかかるような感じ
BW690側の表示も録画ってなってるし
気長に転送が終わるのを待って、編集してからDVD-Rに焼いてみました
ふ~~~

今度はBD-Rメディアを買ってきて、そっちへのダビングも試してみましょ!

RD-S300再設定

新しくPanasonicのDMR-BW690を購入して、今までメインで使ってた東芝のRD-S300もサブ機としました
RD-S300.jpg
ただ、前から番組表表示のとこで設定しなおしたいとこがあったけど、なかなかマニュアルを見ても前にどーやって設定したか判らない部分がありました^^;
BSデジタルのとこでなんですが、うーん
散々マニュアルを見返しても判らないんで、思い切って工場出荷時の設定に戻す事にしました
HDDに撮ってあった番組も見るかDVD-Rに焼くかして、空っぽにしたんで良い機会かなって

まずはHDDを初期化と、設定を工場出荷時に戻してあげます
あとはマニュアルを見ながら、初期設定等をしていきました
流石に4年ほど前の機械だから、今のよりはオートで出来る事が少ない感じ^^;
でも、何とか終わりました
地上波アナログ放送の設定はどうかとも思ったんですけど、一応念のためにやっておきました

おおざっぱに初期設定が終わって番組表を表示させると、出したかったチャンネルも表示されてて一安心
あとはインターネット経由で番組表を取り込むのに時間かかりそう^^;
それと録画予約もクリアされちゃってるから、そこらへんをやり直さないと!

WOWOW契約変更

今朝は早速新しいレコーダーの為の設定開始
まずは今のWOWOW契約を観直します
今まではデジタルとアナログの2契約でしたが、もうアナログのデコーダーやチューナー機器としてたものも外しちゃったんで、デジタル2契約に変更します
カスタマーセンターに電話して新しいB-CASカードの番号を告げて、さくっと変更終わり~
これでOKですね

あと新しいレコーダーはインターネットのサイトから番組予約も出来るそうなんで、早速その為の登録開始
これで仕事先からも何か録画しときたいのが出来た時、遠隔で録画予約出来るようになりました
携帯からも出来るそうなんで、良いですね(^^)

Panasonic DMR-BW690購入

今使ってる東芝のRD-S300っていうDVDレコーダーはダビング10にも対応してない機種
最近はすっかり地デジとかのデジタルで放送を観て、地上波アナログは見てない状態です
そうなると、何か撮ったのを残したい時にコピー・ワンスではちょっとツライ~
それにもう4年弱も使ってるから、もうそろそろHDDが壊れるかも?

去年の年末くらいから、レコーダーを新しくしようと思って、色々人に聞いたりしながら機種を選んでいました
スカパー!HD録画で撮ったのもメディアに焼きたいんで、それも考慮に入れて選んでいきました
DMR-BW690.jpg
最終的にはPanaconicのDMR-BW690にしました
早速調べて在庫あって安くなるお店で購入しました
うーん、箱も小さい~

早速設置を開始しました
110107_06.jpg
もう今では殆ど使っていないRD-H1を外します
あと、もう今は使っていないWOWOWのアナログデコーダーやアナログBSのチューナーになってたVHSデッキも外しました
それに伴って、色々残ってるケーブルを外していってラックの中も整理
結構これに時間かかっちゃった
すっきりさせた後に新しいDMR-BW690を設置しました
110107_07.jpg
筐体の奥行きはRD-S300より全然無いんですね
デジタルが主だから、もうそんなに大きくなくてもいいのかも

結構操作系が東芝とPanasonicでは違うんで、まずは使い方を覚えないと
これで古い器材は殆ど無くなって、映像機器は全部HDMI接続になりました
唯一残ってる古い機種はFM/AMチューナーだけど、これは買い換える必要も無いしね(笑)

ふ~、疲れちゃった
今日はここまで
古いレコーダーの中にある番組も消化してかなきゃ!

CPRM対応DVD-R購入~ダビング

チョット前までは録画も地上波アナログだったりしましたけど、TVを買い換えてからはめっきり地デジ
そうなるとコピーコントロールがあるから、DVD-Rに焼くにもCPRM対応ディスクじゃないとダメ
ってことで、秋葉原にいって太陽誘電の対応メディアを買ってきました

今まではレコーダーやPCで撮ったのをパソコン上で編集してDVD-Rに焼いてましたけど、コピーコントロールされてるのは無理なんでレコーダーで編集する事になります
今使ってるRD-S300で編集するのは初めてだから、マニュアルを見ながらの作業となりました
なんとか不要な部分のチャプター分割して、プレイリスト作成しました

で、ここでDVD-Rを入れてダビング開始・・・って思ったら出来ない?
エラーが出てダメなんで、色々マニュアルを読んでみると、どうやら初期化をしないとダメなんですね
初期化してからダビング開始させたら、うまく行けました
TSモードで撮ってあったのだから、等速で変換しながらなんですね
なんとか焼き終わって、最後にファイナライズをしてから、Blu-rayプレーヤーで再生出来るかチェックしました
無事再生出来たんで、一安心(^^)

でもこのレコーダーではスカパー!HDを録画したのは焼けないから、そのうちBDレコーダーに買い換える予定です

品名「ぱんだ」!?(笑)

今朝荷物が届きました
101223_01.jpg
結構大きな荷物!
品名をみたら「ぱんだ」!?(笑)
差出人をみると、自転車仲間の方から、1日早いクリスマスプレゼントでした
101223_02.jpg
iMini Petパンダモデルっていうのでした
早速開けて取りだしてみると、こんな感じ
101223_03.jpg
パンダ~~~(^^)
これ、iPodとかを接続するとスピーカーから出る音に合わせて踊るとか
色々多機能みたい
わ~い
ありがと!!

HEADPHONE BOOK 2011

頼んであったHEADPHONE BOOK 2011が届きました
101216_02.jpg
12/14日発売だったんで、2日遅れでした^^;

これはHEADPHONE BOOKとFinal audio designのコラボ企画ヘッドホンが付いて2千円っていうお値段
101216_03.jpg
オリジナルカラーのオレンジ色のPiano Forteっていうのが付属なんです
市販品のPiano Forte IIと色以外でどう違うのはかは良く分かりません^^;

早速iPodに繋いで聞いてみましたが、適度に低音も出ていて良さそうな感じ
わたしはカナル型より、こういうダクト型のほうが好きです

L字ジャックがスリムなのも良いですね

学習リモコン

今回液晶TVを新調したりして、色々使うリモコンの数も増えちゃって5台になっちゃいました
こうなるともう何が何だかって感じ^^;
ゴチャゴチャしてて判りにくい~~~
ってことで、学習リモコンを買う事にしました
で、色々調べてみるとSONYのRM-PLZ430Dっていうのが良さそうな感じ
RM-PLZ430D.jpg
お値段もそんなにしないし
最近のAV機器用にボタン数も多くなってるみたい

早速設定開始
一発!初期設定っていうのでTVやレコーダー、CSチューナー、BDプレーヤーは簡単に登録できました
でもAVアンプのONKYO TX-SA608はエラーが出ちゃってるようで出来ません
仕方ないんで、かんたん学習機能っていうのでAMPのところに色々登録していきました
どっちもリモコンがあれば簡単に登録できるんで楽ですね~

前にもSONY製の学習リモコンを使ってたりもしたけど、ちょっと動作で不満なとこもあったんで、今回のはどうなのかが不安でした^^;
RM-PL500D.jpg
でも新しいのは大丈夫でした(^^)
よかった~

大体使うのは登録し終わりました
これでリモコンもスッキリ!
ただちょっと不満点は「番組情報」のボタンが小さく離れてて、「情報表示」ボタンが十字キーの回りに配置されてること
どっちかっていうと番組情報のほうを結構使うんで、これはかんたん学習機能を使って入れ換えました

後はコンポーネントマクロっていうのも今度やってみましょ

RIHD連動

ONKYOのAVアンプTX-608にはRIHD連動っていう機能があります
HDMI端子を使った連動みたい

HDDレコーダーやBDプレーヤ、CSチューナとAVアンプ、あとTVをHDMIケーブルで接続してみたら、なんか勝手にセレクターが切り替わったり、電源が連動したりしたんで調べてみたら、そんな機能があったんですね
TVだけのときはTVのスピーカーから、AVアンプをつけるとTVは消音になりAVアンプからの音声出力に自動でなったりしました
最初TVの音がAVアンプから出ないんで、色々設定をみたけど判らず、AQUOS LC-32SC1のマニュアルを見たら、どうやらHDMIでTVの音がAVアンプの方に行く事は無く、ピンプラグか光ケーブルで接続する必要があるみたい
早速光ケーブルで接続してAVアンプの音声設定をそーしたら、無事TVの音がAVアンプから出ました
色々便利そう

でも、とにかくリモコンが多いのはどーしたものかしら^^;

液晶TV到着!

この前購入した液晶TVが届きました!
今朝7時過ぎに電話が鳴って何かと思ったら・・・買った所の配送会社からの電話でした
そんな早い時間に連絡してこないでも・・・まだ寝てたのに~( ̄□ヾ)ネムー

配達時間に待ってると、チャイムが鳴って届きました!
設置する部屋まで持ってきてもらい、替わりにリサイクルに出すTVを持っていってもらいました
早速設置する所のホコリを拭いて、液晶TVを置きケーブル類を繋ぎました
101128_01.jpg
わ~い
早速初期設定を済ませてみました

後は色々AVアンプに繋がってる機器をHDMI接続して、その為の設定変更をしたりしてます
最近のAV機器は大抵マニュアルが分厚い~~~
おかげで読むのも大変(; ̄ー ̄川 アセアセ

画面の解像度が上がると見え方も違いますね~
地上波アナログを観ちゃうと画面がボワーってした感じ
前まではブラウン管TVで全然気にならなかったのは解像度が低かったせい?^^;
28インチから32インチになっただけなのに~

BDプレーヤー購入&CS用HDD修理あがり

昨日、イタリアンの食事をしてる時に携帯が鳴って、前に修理に出してたREC BOXが修理上がったっていう連絡がありました
今日は日曜であんまりヨドバシとか行きたいは無いけど、時間もあるんで行って受け取って来る事にしました

それのついでに前から購入しようと思ってたBDプレーヤーも一緒に買っちゃう事にしました
ヨドバシにいって、まずはBDプレーヤーのとこへ
事前に価格とかはチェックしてあったんで、もうサクっと購入する事にしました
BDP-S370.jpg
SONYのBDP-S370っていうのにしました
この前TVを購入した時のポイントが結構あったんで、おかげでポイントで購入できました
ブルーレイは観れる環境なかったし、丁度いいかな~って

その後は修理カウンターにいって修理上がりのREC BOXを受け取ってきました
でもなんか症状は再現出来なかったとか・・・
大丈夫かしらフアン

流石にこの2つだと結構重い~
寄り道もせず、電車でサクッと帰宅しました

で、取りあえず今までのDVDプレーヤーを今回のBDプレーヤーと入れ換え
今回のは前面にUSBポートがあるんで、ちょっとそれを試してみました
WMAファイルも聞けたし、mp4形式の動画も普通にTVで観れました!
わ~い
これは便利!!

液晶TV購入

いままでずーっと古いブラウン管の28inchワイドTVを使ってました
でもこの前、AVアンプが壊れて買い換えたら、HDMIでの接続が主に考えられてて、ブラウン管時代のでは無理^^;
今月でエコポイントも半減するっていうんで、思い切って買い換える事にしました

回りの方々に聞いたところ東芝がいいのではって言われて、そこらへんを考えながヨドバシakiba
月曜の日中なのに、何故かTVのフロアーには人が多い~~

東芝のAE1っていうシリーズのにしようかとも思ったんですが、店頭での価格が結構高いんで断念^^;
お店の人を捕まえて話を聞くとSHARPのAQUOSが売れてるとか
画面の感じも悪く無さそうだし、お値段もこなれてるしポイント還元も20%あるっていうんでLC-32SC1にしちゃいました
lc-32sc1.jpg
もっと安い店舗もありそうでしたけど、前のブラウン管TVが重くて持ち上げられないんで、回収してくれるところじゃないとって思い、配送と同時に頼みました

もっと大きなTVにしようかとも思ったけど、今のTVをどけたとこには32inchくらいしか入りそうも無いんですよねぇ
そんなに広いとこじゃないし一人だし、これくらいでいいかな?

いまはエコポイント半減前の駆け込み需要のせいか、品は無いみたい
届くのは今月末になりそう
今のTVも普通に見れるから急がないし、そこらへんは気にしてません~

これでデジタルで色々接続出来るから、パソコンを繋げられればUSTREAMとかも大画面で見れるかも

ヘッドホン断線

電車の中で聞こうと思ってヘッドホンをしたら、左耳から音がしない~~~
断線ですね
仕方ないんで、お昼を食べた後にヨドバシakibaに行って同じのを購入しました
070723_01.jpg
SONYのMDR-ED31SPっていうの
もう長年使ってきて、買い換えるのは何度目なのか判らないくらい^^;
生産中止にしないでね、SONYさん

いまのカナル型のヘッドホンは外で使うのは怖いんで、ずーっとこれ
外の音がある程度聞こえてこないとね
これは耳に入れる少し長くなった部分があるせいか、耳からも抜けにくい感じなんですよね

RECBOXの修理出し

IOデータのHVL-AV2.0を修理に出す事にしました
面倒なんでヨドバシの修理カウンターに持っていく事にしました
ここは他店で買ったのも扱ってくれるので助かります

流石祝日なだけあって、修理カウンターの待ちも長いですね
普段秋葉原とかは平日くらいしか行かないから^^;

修理に出し終わった後、替わりの録画HDDをちょっとチェック
うーん、WEBで出てる価格より店頭価格のほうが数千円高いですね
ちょっとこの値段差では買う気にならない~^^;

録画したスパカー!が見れない?

今年の8月に器材を一新したスカパー!、たまに録画失敗もありますが何とか使ってました
今日録画してあるのを見ようと思ってCSチューナーからLAN接続してるHDDにアクセスして、リストから見たい番組を選ぶと・・・あれ?
画面は真暗だし、カウンターも動いてないみたい
他のファイルを選んでみてもダメ
2日前は普通に見れてたのに~

変って思って色々チェックしてみました
そーいえば、何となく録画済みの容量表示も少し少な目のような・・・
前は見れてた、前に撮ったのも見れなくなってるし
試しに録画しようとしても、HDDにアクセス出来なくなってるみたい
recbox.jpg
使ってるのはIOデータのRECBOX HVL-AV2.0なんですけど、とにかく保証書を探してみたら・・・見あたらない?
慌てて箱を探し出してきて見てみたら、外箱の一部が保証書になってました
ふ~~~

明日にでも修理にだしてきましょ!

AVアンプを交換

この前からAVアンプの右スピーカーから音が出なくなってたのが段々酷くなってきて、最近は殆ど出なくなっちゃいました
TX-SA604.jpg
修理に出すにしても、このアンプを外しちゃうと何も観られなくなっちゃうんで、仕方なくアンプを買い換えました
sa608_b.jpg
前と同じくONKYOのでTX-SA608っていうのにしました
重いし通販でオーダーして先ほど届きました!

早速梱包から出してアンプのケーブル類を差し替えました
・・・・がっ!!
ここで問題発生しちゃいました
うちのAV関係のはS端子とかD端子で接続してるのが多いけど、このアンプはHDMIで接続するのが主に設計されてるみたい!
S端子自体は無いし、光デジタルの端子も3つから2つに減ってるし、VIDEO用も一台だけで後はBDとか他の器材用になってるし
うちのTVは未だブラウン管のでHDMI端子もないし・・・
このアンプはHDMI接続してるモニターにしかセットアップ画面が出ないんで、アンプについてる表示窓を頼りに設定してかなきゃならないんで、ストレス(つД`。)
やっぱりもうそろそろTVを買い換えなきゃだめ??

取りあえずなんとかメインのHDDレコーダーとCSチューナーは観れるようにしました
スピーカーのキャリブレーションも終わって、これで雑音に悩まされずみれる~
一安心(^^)

細かなケーブル接続しきれてないのは、後日やってきます^^;

劇場版とTV放映版が結構違う!?

のだめカンタービレ最終楽章 前編のDVDを購入して見直してました
101003_01.jpg
TV放送時には多分カットされたシーンもあるかなって思って、後編のDVDが発売されるのと一緒に購入して、まずは前編から見始めました
そしたら、ビックリ!
TV版とは編集がだいぶ違う~~
TV放送版ではミルヒの作曲(?)を軸にした感じになってたのに、そんなシーンはオリジナルには無いし!
細かな団員のエピソードはカットされてたり

観直しておいて良かったかも
さって、今度は後編を観ましょ~