今日のお昼は菜心にいってお昼してきました
食べたのは五目やきそば
ご飯とザーサイ、卵スープがついてきました
あんかけが熱くって、食べるの大変~
でもウマウマ
帰りには毎度のようにラー油を買ってきました(^^)
今日のお昼は菜心にいってお昼してきました
食べたのは五目やきそば
ご飯とザーサイ、卵スープがついてきました
あんかけが熱くって、食べるの大変~
でもウマウマ
帰りには毎度のようにラー油を買ってきました(^^)
今日は誕生日~
でも何も予定なし^^;
仕事場で使ってる空気清浄機が壊れちゃって、修理にだしたら3万もかかるって言われてました
だったら買い換えるっていうんで、ヨドバシakibaへ
DAIKINの空気清浄機が前の形だけど安く出てたから、それにしました
MC809Y-Wっていうの
これで花粉症の季節を乗り切りたい・・・な
既に少し花粉症の症状出始めてるし(_ _。)・・・シュン
んで、上のレストラン街にいって、お蕎麦を食べてきました
わらびやっていうところで、そば御膳
天ざるそばが食べたかったんだも~ん
小さなセイロもついてきました
もう少しそば湯は熱いほうがいいかなぁ~
ちょっとヌルくてがっかり
もつ鍋食べたいね~って話しになって、急遽食べに行く事になりました
集まったのは6名
わたしが知ってるお店は祐天寺のもつ屋くうたらっていうお店
月曜だったのもあるでしょうし予約もしてあったから、サクって入れました(^^)
ここのもつ鍋は4種類あって醤油(黒ちゃん)、味噌(白ちゃん)、塩(銀ちゃん)、チゲ(赤ちゃん)って感じです
コンロも2台あることだし、取りあえずはチゲと塩を2人前ずつ、もつダブルで頼みました
あとコラーゲンボールも!!
その他にも色々ろサイドオーダーも頼みます(^^)
どれも美味しい~
もつ鍋は煮たってきたとこで、コラーゲンボール投入!
煮込んでいくと、これも溶けちゃいます
スープにコクが増す感じ(^^)
両方の鍋をみんなで取り分けていただきます
うまい~~~~~~
アッという間に無くなっちゃいました
もつとかを追加しようかっていってたら、別の鍋にしようって事になって醤油と味噌をオーダー
お店の人もちょっとビックリしてました(笑)
しかも両方これまた2人前ずつで、もつダブル
こっちも美味しい~~~~
けど、流石に頼みすぎました、最後の方は苦しい~~~~~^^;
お腹を休める為にも、歓談してたら急に電気が消えました
ブレーカーでも落ちたのかなって思ったら、現れたのはローソクが点ったケーキ
まさか今日、お祝いしてくれるなんて思ってなかったから、素でビックリ
ありがとぉ~~~
嬉しかった(^^)
丁度甘いもの食べたかったし(^^)
ガトーショコラが美味しかったです
相当満腹になってお店を後にしました
晩ご飯は細麺のラーメン食べたくなって、博多らーめんのしばらくにいってきました
お店に入ると、とんこつの匂いが充満~
すりゴマとか紅生姜を入れて、いただきま~す(^^)
なんとなく中華をガッツリ食べたくなったから大衆にいってきました
黒酢レバー定食~
おなかいっぱい食べちゃった~~~
回りでハンバーガー食べてきたっていう人が多くって、欲求不満になってきちゃったから人形町のBROZERS'にいってきちゃいました!
ひさびさ~~~
ここで頼むのは、わたしはロット・バーガー
BBQソースでお願いしました!
凄いボリューム!!
紙に包んでいただきます!
うまうま~
食べにくいから口の周りにマヨネーズとか色々ついちゃった^^;
無事自転車を受け取った後、一度家に帰って置いてきて、再び浅草へ
今度は神谷バーです
行くと既に酔っぱらいが数名・・・
ビール、ワイン、電気ブランの3種類攻撃で結構酔っちゃいましたフー ( ̄‥ ̄) = =3
でも祝い酒ですしね!!
一緒に納車した自転車仲間は初神谷バーだとか
もう何度も一緒に行ってるような気がしてたのに~
ちょっとびっくり
ほぼ閉店時間まで飲んだくれてました
自転車屋サンに行った後、新橋まで電車で移動して、お魚食べてきました
魚金2号店っていうお店でした
なんか大盛りのお店らしくって・・・凄い量
お刺身も大盛りだし、その他にも金目の煮付け、蟹、牡蛎フライ、鍋・・・って感じ
食べきれませんってば(ToT)
最後の方はそんなに飲んでないのに気持ち悪い・・・食べ過ぎです(ToT)
二次会はツライんで行かないで、サクっと帰ってきました
ついコンビニいって買っちゃいました
トッポのガーナチョコレート版
美味しいんだも~~~ん
今日のお昼はケータリングのカレー
キーマカレーにチキンカツのトッピング
うまうま~
朝から自主映画の撮影です
お店を借りての室内撮影でしたから、色々気も使います ね
朝の9時に集合して、終わったのは夜の7時前
疲れた~
わたしもVIDEOカメラを回して2カメでの撮影となりました
その後は近所の居酒屋さんに移動しての新年会
久々の呑みでした
ほんと、最近呑まなくなった感じ
ちょっとハンバーグが食べたくなってステーキハウス鉄板牧場にいってきました
ハンバーグと豚トロのセットが限定20食だかであるんで、それにしてみました
ついでにチーズをトッピング
まんぷく~
今日の夜ご飯は麺屋大斗でラーメンにしてみました
特製らーめんの中盛り
ちょっと量が多すぎたかも^^;
クルチ~~~
自転車関係の女の子数人が今月お誕生日だっていうんで、合同お誕生日会となりました
いったお店は瓦dining新宿っていうお店
カレー鍋だそうです
店内に入ると、DJブースもあるんですね
貸切も出来るとか
コースはこんな感じみたい
カレー鍋っていうか、ちょっとスパイシーなココナッツ味の鍋って感じも・・・
具はパエリアっぽい感じ
あと、なんだかあちこちでお誕生日のお祝いがあったみたい
私たちのテーブル以外でも3~4組あったし
久々にお酒飲んだら酔っぱらっちゃった~
なんとなく沖縄ソバが食べたくなって、くわっちー家へいってきました
今日の日替わりはゴーヤチャンプルーでした
うまうま~
帰りがけに「お久しぶりです」って言われちゃった
また皆で行かなきゃね!
この前コンビニで見かけて、名前に惹かれて買ってみたのがこれ
「冷え知らず」さんの生姜チャイっていうの
結構生姜風味が効いてます
思わず今日も買っちゃった
この前これを買ったときは寝る前に飲んで、布団に入ってから暑くて大変だった事も^^;
夜ご飯は松屋にいって夜ご飯を食べる事にしました
いったらシチューハンバーグ定食っていうのが新発売になってたから、それにしました
なんでも同じ料金でご飯が大盛りに出来るとかいうんで、してもらっちゃった
昼間の自転車で疲れちゃったしね
そんなに悪くはない感じ?
なんとなく松屋のフレンチドレッシングは好きかも
今日は新年初レストランさくら と思って荒川を走る事にしました
自転車系SNSの誰かの日記で15日までは閉まってるってきいてたけど、もう今日は大丈夫と思って
とりあえず何時ものコースで荒川へ
小松川公園のとこでボトルに飲み物入れようと思って、自販機のとこにいったら・・・あれ??
スポーツドリンクの類は売り切れ; ̄ロ ̄)!!
仕方ないんでお茶をいれました
うーん、茶色いのが何か違和感(笑)
荒川に入ったら、また北風^^;
でも先週に比べるとまだ軽い感じ
20Km/hで巡航出来るものね
そーこーして待ち合わせ場所の千住新橋に到着
既に仲間の一人がいらしてました
どーやら2時間前に到着しちゃってたとか(笑)
その後、他の仲間も合流して走りだします
なんかマラソン大会してるようで、ランナーの邪魔にならないように走ってました
荒川左岸に逃げたかったけど、あっちは今は工事してるとこが多いから、走りにくいし
ほどなくレストランさくらに到着すると・・・あれ、なんか二階に電気ついてない?(゜_。)?
近くにいってみたら・・・なんか張り紙が!!; ̄ロ ̄)!!
21日までタイル貼り替えだそーです
仕方ないんで、次案を考えます
自転車系SNSで、さくらの近くにパスタのお店あるって誰かが書いてあったのをチェックしてあったから、携帯でアクセスして住所調べて、そこに行く事にしました
迷うのは仕方ないって思ったけど・・・案の定迷いました(笑)
住所を頼りに走ったけど、ちょっと迷走して到着~
via Saliceっていうお店です
ランチのカルボナーラをいただきました
スープとガーリックトースト、パスタとドリンクがついて910円
結構美味しかった(^^)
あんまりゆっくりしてて雨が降り出しちゃ嫌だから、程なくして帰路につきました
帰りは順調~
行きと同じく小松川公園までいって荒川離脱して帰ってきました
Time:2:41'51
Dst:72.32Km
Ave:26.8Km/h
Max:35.4Km/h
Odo:453.9Km
今回はミニベロをドロップ化したんで、それのチェックの為もありました
結構いい感じ
ブルホーンよりドロップのほうが色々ポジション使えて楽なのが判った感じ
まだブルホーンのときのブレーキ位置を癖でつい握っちゃうときあるけど、これは慣れでしょうね
下ハンも握れない事ないのが判ったのは収穫でした