とんかつ はしやでロースカツカレーをいただきました。

満足(^^)
7-11の宇治抹茶スムージー
牡蛎鍋
今日は集まりで牡蛎鍋してきました。

満足(^^)
長野で買ってきた日本酒
先月長野に行った時買った日本酒、何だっけって思って出してきてチェックしました。

千曲錦酒造の帰山 参番と千曲錦 純米大吟醸は何時ものセレクト。
あと戸塚酒造株の寒竹 特別純米酒も購入。
こちらは日本燗酒コンテスト2025のお値打ちぬる燗部門 最高金賞に選ばれてたので。
寒い季節に良いかなって。
カラヒグ麺でたらこパスタ
太麺パスタ「カラヒグ麵」
まいばすけっとにいって太麺パスタ「カラヒグ麵」と生風味たらこパスタソースを買ってきました。

今回は案件じゃない商品の紹介です
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) October 23, 2025
ある日まいばすけっとという小さなスーパーで買った生パスタがあまりにも旨かったので作った方を呼び出して勝手にPRしました
この麺、パスタの概念が覆るほど旨いです
浅草開化楼監修、カラヒグ麺
一度食ってください、本当にヤバいです pic.twitter.com/Of3cQBTA7D
こちらのPostを見たからなんですけどね。
明日のお昼にでも作ってみます。
カラヒグって何かなって思ったら不死鳥カラス氏と樋口敬洋氏の名前から取ったんですね。
具だくさん肉吸い
シーズニング
ポップコーン作り
maruhiro ポップコーンメーカーを使ってのポップコーン作りの試行錯誤。
コーンの量を計るのに、試しに保存に使ってる容器の蓋に入れて何gかなってチェックしてみたら、丁度40gでした。

500wで2分40秒でやってみると焦げる事はなかったけど、爆ぜてないのが少しありますね。

3分くらいが丁度いいのかな?
たこ焼きとフォー
お昼ご飯は屋台で買ってきたたこ焼きとフォーにしました。

お祭りの買い食い欲も収まりましたw
福豆
福豆の煮豆と炒り豆を買ってきました。

もうすぐ売り切れそうっていってたから、丁度良いタイミングでした。
ヒガシマルチキン
ヒガシマルうどんスープで鶏モモ肉を漬け込んでレンチンするだけっていうヒガシマルチキンを作ってみました。
加える水分は大さじ3にしてちょっと濃いめの味にしてみました。
漬け込むのは1時間くらい冷蔵庫内で。

シリコンスチーマーで600W 6分で出来上がり。
美味しかった(^^)
べったら市
お天気がイマイチっぽいから、早めにべったら市にいってきました。

午前中だけど、結構な人出。
歩くのも大変でした。

べったら漬けも購入。
半分サイズに切ってもらいました。
帰宅したら雨降ってきて、丁度いいタイミングで良かった。
maruhiro ポップコーンメーカー
maruhiro ポップコーンメーカーっていうのを買ってみました。

電子レンジでポップコーン作る為のシリコーン容器ですね。
D-STYLIST ポップコーンメーカーっていうのも持ってるけど、結構音がうるさいんで電子レンジだと楽かなって思って。

底のところに2つ線があって下の線で40gだとか。
最初は別で重量計って入れて、味付けにガーリックバターソースをかけてみました。

最初600Wで3分でやってみたら少し焦げた感じだったから、500Wで2分半でやってみました。

結構良い感じで出来ました。
底のほうに少しだけ爆ぜてないのがあったから、3分くらいにしても大丈夫かも。
7-11 豚ラーメン用極太麺と豚ラーメンスープ
7-11で豚ラーメン用極太麺と中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメンスープが売ってたから買って作ってみました。

こういうのだったらモヤシとチャーシューは必要かなってスーパーで購入しました。
麺は極太だけに茹で時間は7分でした。
その間にスープを温めたり割るお湯も作ったり、あとは野菜を炒めておきました。

ボリューミーですね。
結構パンチがある味でした。
麺とスープ合わせても300円しないから、コスパも良いかも。
チェリートマトのマルゲリータピザ
お昼は久しぶりにOKストアでチェリートマトのマルゲリータピザを買ってきました。

ダイエットは続けてるけど、精神的にダメになりそうな時は食べたいものを食べるようにしてますw
まんぞく!
お刺身盛合せ
晩ご飯はスーパーで売ってたお刺身盛合せにしました。

今回はさんまのお刺身も入ってました。
美味しかった(^^)
金蝶ウスターソース
トマト酎ハイ
マ・マー パスタソースの詰め合わせ
マ・マー パスタソースの詰め合わせパックをAmazonセールで買ってみました。

お昼にパスタを茹でる事も多いからね。





