Creative Stage 2.1ch サウンドバー

Creative Stageっていうサブウーファー付の2.1chサウンドバーを購入しました。
190417_03.jpg
ローラー台PCのところのスピーカー、TaoTronics サウンドバー TT-SK025っていうのにしてたけどラックの上っていう設置場所のせいか低音が弱くてサブウーハー付きのにしてみました。
サウンドバーとサブウーハーにしては思ったよりは重くはないかな?
190417_04.jpg
中はシンプルですね。
早速セットアップ開始。
190417_05.jpg
32インチのTVには丁度いいサイズだったかも。
サブウーハーもコンパクトでPCケース横に置いても違和感はあんまり無いですね。

TVとは光ケーブルで接続しました。
音もいいですね。
バランスの調整とかは細かな事はリモコンじゃないと出来ないみたい。

今回のサウンドバーの為にPCの接続もちょっと見直しました。
今まではHDMI接続だったのをアナログRGB入力にして、音声も1度TVに入れてやることに。
これでサウンドバーの入力をいちいち切り替えないで済みます。
偶にネットラジオとかをPCのステレオミキサー機能を使って録音することあるから、HDMIのオーディオ出力では困る事あるんですよね。

Bluenin Bluetoothネックスピーカー

ちょっとネックスピーカーっていうのがどうなのか試してみたくてBluenin Bluetoothネックスピーカーを購入。
190410_01.jpg
思ったよりゴツいですね。
ネックバンド式のイヤホンとかと違って柔軟性は無し。
首のうしろから差し込むような感じで装着しました。
あくまでスピーカーだから、回りにもそれなりに音は聞こえます。
でも耳の近くで鳴るのはちょっと面白い感覚。

家でとか使ってみようかな。

ZHIWHIS AM/FM 2バンド デジタル ポータブルラジオ

イヤホンで聞ける小さめのラジオが欲しくてZHIWHIS AM/FM 2バンド デジタル ポータブルラジオっていうのを買ってみました。
190408_01.jpg
FMだけのでも良かったけど、安かったんで。
USB充電なのは便利ですね。
受信周波数はFM:64- 108MHz AM:522-1710KHzで結構広め。
思ったよりは感度も良いかな。

ランニングの時にFMとか聞きたい番組あってもスマホに入れてるradikoでっていうのも、なんかね^^;

ZOOM H2を再設定

ZOOM H2っていうレコーダーを引っ張り出してきました。
190407_01.jpg
H1っていう小型のを買ってからお蔵入りしてたんですよね。
設定とかがリセットされちゃってたから再設定しときました。
古いのだからSDカードも4GBまでしか認識しないみたいだけど、音声データだからそれでも十分かな?

FMチューナーにディスコーンアンテナ

ちょっと試してみたくなってONKYO INTEC155のチューナーに刺してたケーブルTVからのアンテナ線を外してディスコーンアンテナにつなぎ替えてみました。
早速スキャンすると、ちょっと遠くの埼玉や千葉の局まで拾ってる感じ。
そのわりに何故かTOKYO FMはノイズが乗っちゃう^^;

チューナー部分はワイドFM対応だからAMラジオのFM補完放送もキレイに入ります。
うちのあたりはビルも多くなっちゃってAMラジオがかえって入りにくくなってるんで助かります。

そのうちアンテナ線の切替器を入れようかな?

ONKYO T-405FX FM/AMチューナー

録音用に単体のFMチューナ欲しくて、今持ってるONKYO T-405FX FM/AMチューナーと同じ型のをもう1台中古で購入しました。
190329_03.jpg
本体のみ。
マニュアルとかはオンラインで見れるし、前に買った時のもあるからね。
電波時計の受信ユニットは無いけど必要性も無いんで大丈夫。
190329_04.jpg
FM局の周波数をメモリーしてセットアップ。
USBオーディオインターフェースはONKYO SE-U55を使います。

これでちょっと様子見します。

パイナップル マルチ液晶モニター 10.1インチ

あきぱお~パイナップル マルチ液晶モニター 10.1インチが5,999円(+税)で出てるっていうんで、思わず購入しました。
新型のが出てるみたいだから、旧型の在庫処分?
190324_01.jpg
前に使ってた10インチのモニターのアスペクト比が16:10のせいでTVチューナーを繋げて見てると少し縦に伸ばされた感じの映像になって違和感。
パイナップルのモニターは前にも1度購入してるけど、調子悪くなって破棄しちゃってるんで二代目。
上下の見る角度で結構色合いが変わっちゃうのは欠点ですけど、安いから仕方ないかな?
ボタンを押した時に結構大きなピーって音するけど、自宅での使用だから問題無し。

JBL CLIP 3

ヨドバシのポイントも溜まったから前から欲しかったJBL CLIP 3を購入しました。
190318_03.jpg
サイトの価格よりちょっと安くなっててラッキー(^^)
JBL GO2も持ってるけど、こちらのほうが音が良くてバッテリーも長持ちするっていうんで。
190318_04.jpg
大きさはGoogle Home miniと同じくらいの大きさ。
カナビラがついてるからバッグとかに引っかけておけるのは良いですね。
IPX7等級の防水機能だから濡れるのも気にしないでいいし。

カラーバリエーションもあるからGO2と同じく赤にしようかなって思ったけど、黒のほうがJBLのマークが映えるかなって思って選びました。

Chromecast Audio

今年の頭に生産終了の報があったChromecast Audio、まだ手に入るのかなってチェックしたら3,330円に値下がりしてたから思わず購入。
購入手続きしたその日に香港から出荷されて2日後の今日には届きました。
海外から2日で届くなんてスゴいですねぇ。
190307_02.jpg
開けてみると、結構小さい?
音声出力の3.5mmジャックは光コネクタも兼用みたいです。
早速PCデスクのところのアンプに接続。
190307_03.jpg
ケーブルが円盤の両側から出てるのは、ちょっと収まりが悪い感じかも^^;
スマホのGoogle Homeアプリが既にGoogleデバイスあるって通知してきてたんで、あとはガイダンスに沿っていけば設定終わり。
無事に音楽をキャスト出来るようになりました。

Google Home Miniで外部スピーカー接続出来ればいいんですけど、現状では改造でもしないとダメみたい。
そのうちそういうのも出てくるのかな?

EIVOTOR ブルートゥース スピーカー

少し大きめで出来たらステレオ再生出来るBluetoothスピーカーを買ってみようと思ってEIVOTOR ブルートゥース スピーカーっていうのを購入。
190227_02.jpg
横幅は30cm弱だから結構大きめ。
重さもそれなりにありますね。

電源スイッチは押し込むタイプ。
電源入れるとペアリングモードに勝手になるみたい。

バッテリー駆動は6時間っていうのはサイズにしては短めですね。
30分無音だと自動で電源切れるっていうのは、オートパワーオフするの欲しかったから丁度いいかも。

20W出力っていうだけあって、結構迫力ある音がします。
低音も効いてます。
ステレオ感は3Dモードっていうのにすると音が結構広がりますね。

TaoTronics サウンドバー TT-SK025

TaoTronicsからサウンドバー TT-SK025が出たっていうんで、ちょっとチェック。
バッテリー駆動じゃなくってAC電源式なんですね。
Bluetooth接続と3.5mmジャックでのAUX入力に対応っていうんで、買ってみることにしました。
190221_03.jpg
届いたんで早速ローラー台のところのPCにセットアップ。
190221_04.jpg
今までは2.1chアンプでサンワ・サプライのSoundBar改造のスピーカーを使ってましたけど、映画再生のときとかに人物の声が少し聞き取りにくいのが気になってました。
早速TT-SK025に交換。
190221_05.jpg
サイズ的にはちょっと小さくなったかな程度。
早速電源を入れてモードボタンを押してAUX入力に切り替え。
映画やTVでも人の声は聞き取りやすいんで満足です。
32インチのTVだから、音の広がりはこれくらいのサイズでもギリギリ大丈夫かな。
流石に2.1chのスーパーウーハー付きに比べると弱いけど、結構低音も出てくれています。
何かのときはBluetooth接続も出来るのは良いですね。
TaoTronics PC スピーカー サウンドバー Bluetooth スリム コンパクト 10W出力 小型 テレビ TV パソコンスピーカー 壁掛け可 (Bluetooth/AUX接続対応) 【12ヶ月 18ヶ月間国内安心保証】 TT-SK025
丁度セールで3千円弱で購入できたし、満足です(^^)

NIKKODO NK-268 デジタルアンプ

今年の自分への誕生日プレゼント(?)はデジタルアンプ。
190212_01.jpg
NIKKODO(Docooler ?) NK-268 デジタルオーディオパワーアンプっていうのがタイムセールで安くなってたから、買っちゃいました。
AUXはもちろんBluetooth接続やUSBメモリからの再生も出来るっていうのが決めてですね。
同梱されたACアダプタはチェックしたら15Vだけど、諸元をみると12~24Vまで大丈夫みたい。
PCラックのとこのデジタルアンプを置き換えるんで、ACアダプタはそのまま流用しました。
FX-AUDIO FX152J PROを外してコチラのアンプへ。
190212_02.jpg
早速スマホとBluetooth接続して音質チェック。
そんなに不満は無いかな?
もうちょっと色々な音源を鳴らしてチェックしないとですね。

自作アンプのスピーカー端子交換

仕事場で使ってる自作アンプ、スピーカー端子のとこが壊れちゃいました。
190128_02.jpg
こんなの初めて^^;
仕方ないから久しぶりにコイズミ無線にいって、シッカリしたスピーカー端子を購入。
こちらに来たのって数年振りだったみたい。
190128_03.jpg
ほぼ同じ規格のだったからハンダごてを使ってケーブルを付け替えて交換。
ネジ穴とかは開け直さなきゃいけなかったけど、そんなに時間かからず終了しました。
今度の端子は結構がっちりした感じ(^^)

REGZAとスマートスピーカー連携

取りあえずREGZAGoogle HomeAmazon Echoと連携設定。
BZ710X/機能/快適・便利|テレビ|REGZA:東芝
前に1度Google Homeとは連携設定したから、その設定残ってたみたい。
でもその時はTV側も無線LAN接続にしないとダメだったけど、今は有線LANでも同じルーター内なら大丈夫みたい。
Amazon EchoのほうはREGZAのスキルをインストールして連携設定しました。

これで音声である程度操作できるね。

保存してたAukey EP-B11を出してきました

ランニング用のBluetoothイヤホン、普段はSoundpeats QY7で十分満足してるけど、冬場になってからはウェアのせいか耳から落ちやすくなって困りもの。
耳にかけるタイプのにしようと昔購入して保管してたAukey EP-B11を引っ張り出してきました。
190107_03.jpg
イヤーチップを低反発のものに替えたりクリップをつけたりしておきました。
スマホとのペアリングしておいたから、次回のランニングで使いましょ。

ONKYO TX-NR656をアップデート

AVレシーバーのONKYO TX-NR656のアップデートのチェックをしたら、新しいファームウェアがあったから、早速当てておきます。
何時ものようにアップデート開始したら、途中で「7-81 Error」っていうのが出ちゃったから、1度電源を落として再アップデート。
181231_03.jpg
今度は無事にアップデート終了できました。
年末に動かなくなっちゃうのは困りものだものね^^;