ツルヤのピザ、長方形でトースターで焼きやすいんですよね。
冷凍じゃないんで早めに食べないとなのが残念ですけど、美味しいんでつい買っちゃいます。
賞味期限は(選べば)10日ほどかな。
冷凍しちゃうっていうのも考えたけど、やった人からダメだったって聞いたんで止めておきました。
今晩はマルゲリータをいただきました。
丁度良い量だし、美味しい(^^)
乾麺のお蕎麦とうどん
スーパーに寄って乾麺のお蕎麦とうどんを購入してきました。
お蕎麦はそば粉が多いのになるとお値段が上がりますね。
でも小麦粉が多いのはあんまり好きじゃないんで。
信州田舎そば小諸七兵衛が味と値段、量のバランス良いんですけど、行ったとこには売ってなかったから。
ケバブ丼
久しぶりに食べたくなってケバブ丼を買ってきました。
普通盛りにしてもらったけど、思ったより多かった^^;
カスてラ可助
碓氷峠の力餅
峠の釜めし
笊蕎麦 刻
今回も笊蕎麦 刻でお蕎麦。
ざるそばと田舎そばの2色もりを久しぶりにいただきました。
満足(^^)
小諸本陣主屋
今回も夜は小諸本陣主屋へ。
雰囲気も良いしお料理、お酒も満足。
3時間くらいかけてコースをいただきました。
すっかりリラックス(^^)
CLOVE CAFÉ
CLOVE CAFÉへ食後に行ってみました。
アプローチからオシャレですね。
期間限定の桃パフェをいただきました。
桃が丸ごと1つ乗ってるのはスゴイですね。
おいし(^^)
信州味噌らーめん 山吹
お昼は信州味噌らーめん 山吹へ。
信州山吹(白)をいただきました。
麺も赤と白では違うのかな?
美味しかった(^^)
Bar Zizz
宿泊するところへ戻る前に、もう一件。
向かいにあるBar Zizzへ入ってみました。
何年か前にちょっと調べてるときにみつけて、入ってみたかったお店です。
入るとは殆どお酒のボトルでスゴイ数。
ウイスキー系が多いのかな。
カウンターのみのオーセンティックバーです。
カクテルといただき、美味しかった(^^)
山野草
小諸の駅前にある居酒屋「山野草」さんに初めて入ってみました。
偶には新規開拓しようって話しになって。
中は結構広くって、座敷の個室に案内してもらいました。
メニューは多くって、何故か中華系も豊富でした。
日本酒のメニューは無いなって思ったら、入ってすぐの冷蔵庫をチェックして選ぶみたい。
揚げ物や焼き物がめちゃくちゃ美味しかった。
ソフトシェルの揚げ物は全部食べれて満足。
良いお店でした(^^)
もうお鍋?
スーパー寄ったら、既にお鍋コーナーが。
まだ気温も30℃オーバーな日が多いから、そこまでお鍋したい気持ちにはなってない・・・かな?
お刺身盛合せを買って帰りました。
野菜一日これ1本
スーパーで野菜一日これ1本がちょっと安売りしてたから、久しぶりに購入。
嫌いじゃないんですよね、こういう野菜ジュース。
朝にでも飲みましょ。
辛味肉つけそば
小諸そばで辛味肉つけそばっていうのが始まったから、食べてみました。
温玉をのせて。
玉子入ると辛味が結構中和されるんで、味変用ですね。
アメリカンドッグ
ダイエット中なのに、ついアメリカンドッグ買ってきちゃった。
コンベクションオーブンで温めていただきました。
チートデイ?(^▽^;)
カツカレー
スーパーでロースカツ売ってたから買ってきてレトルトカレー使ってカツカレーにしました。
満足(^^)
具無し冷やし中華
マルコメ お徳用 フリーズドライ 顆粒 料亭の味アソート
マルコメ お徳用 フリーズドライ 顆粒 料亭の味アソートが届きました。
お味噌汁を作るの面倒臭い時用。
便利なんでリピート買いしてます。
とうめし
何となく味がしみしみの豆腐めし「とうめし」を食べたくなって作ってみました。
味しみしみ! とうめしのレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチン
レシピのレビューみると薄いっていうから、ちょっと濃いめにして煮込んだ後に冷蔵庫で寝かせてから。
酒 大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ4
顆粒だし 小さじ1
水 200cc
半丁で作ったらお鍋から持ち上げられなかったから、更に半分にしてご飯へ。

山椒を少しかけていただきました。