近所でワインとチーズの会でした。

1人1本くらいの量で色々な種類のワインをいただきました。

あとはチーズも買い出ししてもらってたんで楽しめました。

差し入れのお肉もあって満腹です。
周庵で肉そば
久しぶりに周庵へ。

何時ものように肉そばにしました。
お腹イッパイ(^^)
けさしぼり
大和川酒造の「けさしぼり」を購入する為に日本橋ふくしま館 MIDETTEへ。

限定100本で残ってて良かった。
ちょっとお話すると、今年はけさしぼりの出荷が出来るか判らなかったとか。

今年も購入出来て良かった(^^)
西条てっぱんナポリタンハンバーグ定食
松屋で西条てっぱんナポリタンハンバーグ定食をテイクアウトしてきました。

タバスコをかけていただくんですね。
すっぱ辛さが加わって美味しい。
チーズをかけたのもあるんですね。
ハンバーグも大きいのと、ナポリタンの量が多くて結構どっしり。
底に卵焼きもあってボリュームたっぷりでした。
ポップコーン用原料豆
そろそろストックしてたのが無くなってきたから、ポップコーン用原料豆を購入。

1回で使うのは30~40gだから、当分は大丈夫でしょう。
焼そばやきっぺ
マルちゃん 焼そばやきっぺっていうインスタントの焼きそば売ってたんで試しに買ってみました。

プライパンで作るんですね。
ソースの味は嫌いじゃないかな。
マルタイの長崎皿うどん
まいばすけっとにいったらマルタイの長崎皿うどん売ってたから購入。

最近皿うどんにちょっとハマってるかも。
ちく玉うどん
ご飯、冷凍しわすれ(ToT)
昨晩炊いたご飯を保温しっぱなしで半日くらい放置しちゃった。
寝てて明け方にふと気がついて、慌てて起きだして炊飯器へ!
調べると最大5~6時間が目安で、それ以上は食中毒のリスクも高まるとか。
見た目や匂いは大丈夫そうだけど、体調壊すリスクは避けたいから食べるのは止めておきます。
ジャン・カレーでロースカツカレー
ジャンカレー 末広町店に入ってみました。

前からお店は知ってたけど、入るのは初めて。
タブレットで注文するんですね。

ロースカツカレーにしました。
カツも揚げたて、カレーも熱々だから最初食べるのも大変でしたw
普通盛りでもボリュームもスゴイですね。
お腹いっぱい。
会計も無人レジでした。
ポテトチップス ハッピーターン味
スーパーで「ポテトチップス ハッピーターン味」っていうのを見かけて、つい購入。

ニュースリリース 『ポテトチップス ハッピーターン味』 | カルビー株式会社
確かにあの味でしたw
夜アイス専門店 真夜中牧場
前から気になってた夜アイス専門店 真夜中牧場へいってみました。

チョコバナナのをいただきました。
おいし(^^)
アケボノヤ 両国店でちゃんこ鍋
長崎皿うどん
早めのランチ(ブランチ?)でヒガシフーズの長崎皿うどん作ってみました。

冷凍シーフードミックスやカット野菜で楽ちん。
美味しかった!
もう1食分あるから、パウチして今度いただきます。
豚ラーメン
7-11の豚ラーメン用極太麺と中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメンスープをまた買ってききました。

売り切れてるお店が多いそうですけど、近所の店舗には置いてあって助かります。

今回はリュウジさんのレシピで作ってみました。
素のまま作るのよりコッテリ感は薄れて食べやすかったですね。
お野菜もイッパイ取れるし。
ロールキャベツ
久しぶりにロールキャベツを作りました。

冷凍のを買ってきて電気圧力鍋をつかって調理。
ローリエがある場所が判らなくってちょっと焦りました^^;
はしやでロースカツカレー
とんかつ はしやでロースカツカレーをいただきました。

満足(^^)
7-11の宇治抹茶スムージー
牡蛎鍋
今日は集まりで牡蛎鍋してきました。

満足(^^)
長野で買ってきた日本酒
先月長野に行った時買った日本酒、何だっけって思って出してきてチェックしました。

千曲錦酒造の帰山 参番と千曲錦 純米大吟醸は何時ものセレクト。
あと戸塚酒造株の寒竹 特別純米酒も購入。
こちらは日本燗酒コンテスト2025のお値打ちぬる燗部門 最高金賞に選ばれてたので。
寒い季節に良いかなって。


