DOPPELGANGERの折りたたみ自転車FD15にボトルケージを取り付け

色々悩んで、この位置で仮止めしてみました 
折りたたんだ時も邪魔にならない位置を見つけるのが大変ですね 
MINOURAのBH-95Nを使ってハンドルステーに取り付けてあります 
失敗はボトルケージを選び間違えちゃったみたいで、段差でペットボトルが飛び出して落ちちゃいます(ToT) 
今度、もっとしっかりホールドしてくれそうなボトルケージにしなきゃ
あと、deuterのサドルバック、バイクバック2を付けました 
盗難予防のチェーンやパンク修理道具を入れておく為にです
その代わり、シートポストに付けてたキャリアの場所が無くなっちゃって、外しちゃいました 
リアブレーキの利きが調整してもイマイチだから、TEKTROのRBP-T9っていうブレーキブースターを付けてみました 

前のブレーキは効きがいいのに、後ろだけってことは、フレームのたわみかと思ったから
付けてみると、ブレーキのワイヤーを止めてる金具と干渉しちゃって、間にワッシャーを2枚入れて、なんとか使えるようにはしました 
でも、やっぱり効きがいまいち(ToT) 
ブレーキ自体なのか、ブレーキシューのせいなのか・・・って感じですね 
ブレーキ周りを全部SHIMANOに替えちゃおうかな? 
エンドバーを付けてみて、ダッシュするときに思いっきり引くと、なんとなくシートポストが歪む感じ^^; 
ちょっとびっくり~
コメント