夜の室温が高いと睡眠浅くなるね。
28℃くらいが限度かな?
昨晩は冷房入れて寝ればよかった(ToT)
月乃舎の水ようかん
月乃舎の水ようかんをいただきました。
スプーンを入れた感じはしっかりしてるけど、お味はサッパリ。
おいし(^^)
6月は映画10本
6月に観た映画は10本でした。
ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ
ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ
ショウタイムセブン
ザ・コンサルタント
ザ・コンサルタント2
マンマ・ミーア!
メガフォース
ファインド・ミー・フォーリング
CIA特殊ユニット スローアウェイズ"
ルパン三世 カリオストロの城
今年前半では54本観たようです。
DESI TANDOOR B.B.Q.
友達が来たから、久しぶりにDESI TANDOOR B.B.Q.へ。
マトンビリヤニ、おいしかった(^^)
秋葉原 金子屋
DDTプロレスリング観戦
またDDTプロレスにお誘いうけたので、後楽園ホールへ。
東京・後楽園ホール「KING OF KINGS ~嵐の6月決戦~」だとか。
開場時間を過ぎるとエレベーター待ちの行列が結構長く出来てました。
お客さんがイッパイ!
盛り上がってました。
いつの間にか結構力入ってきちゃいますね。
面白く、アッという間の2時間半でした。
お茶の水で楽器屋さんめぐり
久しぶりにお茶の水で楽器屋さんめぐり。
欲しいのあったけど、今は我慢。
ローラー台
軽い筋トレしてからローラー台へ。
暑くってヘロヘロ(ToT)
蚊に刺されてました(ToT)
なんか腕が痒いって思ったら、左腕に3カ所も刺されてました(ToT)
この前、ちょっと外で作業してたせい??
Duangu ページ ターナー P2
Duangu ページ ターナー P2っていうのを買ってみました。
モードが10種類から選べるんで使えるのがあればいいなって。
PDFにしたタブ譜をスクロールさせるのに良さそうなのがあったのは良かった。
ページターナーは3種類くらいあるけど、どれも一長一短かな。
海鮮天つけうどん
久しぶりに谷やで讃岐うどんをいただきました。
海鮮天つけうどん、おいしかった(^^)
コシがスゴイ。
ベランダでジンギスカン
1年ぶりくらいにベランダでジンギスカンをしようと思って、まずはラム肉を購入。
今日は肉のハナマサでラム肉無かったからOKストアで長沼じんぎすかん ラム味付を購入。
今回は後片付けしやすいようにミニホットプレートを使いました。
風があるときはガスより電気の方が安心。
いい感じで来ました。
満足!
久しぶりに電子レンジでご飯炊き
ハッと気がついたらご飯を炊飯器で炊くと遅い時間になりそう。
電子レンジで炊飯なら早く終わるから、HARIO ガラスのレンジご飯釜1~2合をだしてきました。
お米を研いで30分浸水、600Wで10分加熱(1合)してそのまま10分蒸らして出来上がり!
いい感じで炊けました(^^)
東京都議会議員選挙の投票
スーパー行くついでに投票。
投票場所が前回から変わったの忘れてて、前の場所いって人が居ないんで気がつきました^^;
ドア用網戸の設置
ドア用網戸を今年も設置しました。
今年は設置方法をちょっとだけ変更してみました。
ダメなら素に戻します。
ダウンライトのすき間埋め
家のすき間は結構塞いだけど、まだ虫が入ってくるところがあるみたい。
念の為、天井のダウンライトにすき間があるんで、そこも埋めておこうと思います。
前は蛍光灯だったけど、今はLEDにして発熱量も下がってるはずなんで、20mm厚のすき間テープを巻いておきました。
とりあえずコレで様子見します。
周庵で肉そば
1年ぶりにつけ蕎麦 周庵で肉そばにしました。
おいしかった(^^)
暑さ対策
すっかり梅雨はどっかいっちゃって真夏の暑さだから、暑さ対策グッズを出してきました。
ハンディファンはSilky Wind Mobile 3.1とTT-HP025っていうの。
他にもあったはずだけど、安いのはすぐ壊れたりしちゃうんですよね。
あとは携帯型熱中症計。
こちらは電池が切れかけてたから交換して、リングのところがサビちゃってたんで、こちらも交換。
ローラー台
軽い筋トレしてからローラー台へ。
すっかり夏の暑さでサーキュレーターじゃ足りない感じ。
がっつり豚丼
「豚脂にんにく醤油だれ」っていうのを気の迷いで購入。
がっつり豚丼作ってみました。
美味しかったから、またやろっと!