衝撃波は地球を1周回って

今日の9時くらいにも小さな気圧変動のスパイクを観測。
220117_01.jpg
一昨日のは2hPa位のスパイクでしたが、今日は1hPa程度。
地球を一周してきた衝撃波なのではとのことでした。
昨晩の17時台にも0.5hPaくらい気圧がスパイク状に下がってるところがあるのは、地球を反対側から回ってきたのの可能性も。

音速で地球1周の理論値は32~3時間(温度によって変化)だから、そんなものかなって感じです。
一日半くらいかかってるし、だいぶ減衰はしてるようですね。
トンガ火山噴火による衝撃波が地球1周して再来か 今朝も各地で気圧変化 - ウェザーニュース

M5Stack PM2.5 大気質センサキットをイジろうと思ったら

年末に買ったM5Stack PM2.5 大気質センサキットをイジろうと思って、まずはサンプルスケッチをArduinoIDEで探しました。
211225_04.jpg
PM2.5_PMSA003をコンパイルしてみると、ヘッダー部分は出るけど測定データが表示されません。
うーん?
M5-ProductExampleCodesで元に戻せるのは確認しました。

M5Stack BASICの表示部分に表示されてないのか計測もされてないのか、サンプルスケッチをイジって問題を切り分けないといけないかもですね。

M5Stack PM2.5 大気質センサキット イジり その1へ続きます。

TaoTronics 空気清浄機 TT-AP006

例年ではそろそろ花粉症の症状が出始める時期。
桜が散る位までは続くんですよね。
空気清浄機はDAIKINのを入れてるけど、枕元用に追加の空気清浄機を購入しました。
TaoTronics TT-AP006っていう空気清浄機が定価の半額程で出てたので買ってきました。
220115_02.jpg
HEPAフィルターでPM2.5も除去出来るみたいです。
220115_03.jpg
早速底面の蓋を開けてフィルターを袋から出してセット。
動作音もHighにしなければ、そんないうるさくなさそうです。

Amazonベーシック ユーティリティーナイフ

Amazonベーシック ユーティリティーナイフっていうのを買ってみました。
220112_01.jpg
ナイフってなってるけど、替え刃式のカッターのようなものですね。
OLFAみたいに刃を折っていつ買う訳じゃないけど。
日本じゃあんまり見かけない形状の替え刃だけど、欧米ではそうでもないのかな?

刃に折れ目が無いから少し力を入れても大丈夫そうな感じ。
折り畳んだ状態と刃を出した状態、どちらもロックがかかるようになってます。
刃の交換もロック解除ボタンを押すんですね。

結構ずっしりしてますね。
念の為、替え刃も今度購入しておこうと思います。
台形のユーティリティーナイフ用替え刃もロックの形状の為か種類あるようだから気をつけないと。

まずはファンヒーターで温めてエアコンに切り替え

今朝は比較的温かかった(^^)
で、まずはガスファンヒーターで20℃くらいまで温めてからエアコンに切り替えてみました。
220110_01.jpg
エアコンの時とは違って急激なカーブを描いて室温が上がっていって30分程で20℃越え。
そこでガスファンヒーターを切ってエアコンに切り替えると、こんな感じ。
切り替え時に少し室温が落ちてるのは動作準備時間の為でしょうね。

真冬はこれで乗り切ります。