フライパンで冷凍ポテトを焼くののおかげでお手軽に油も少なく出来るから、つい作っちゃう(笑)

段々コツも判ってきたかな?
ひき肉と野菜の中華風甘辛味噌炒め
晩ご飯は久しぶりにひき肉と野菜の中華風甘辛味噌炒めにしました。

ご飯にかけちゃったほうが食べやすかったかも(笑)
わした こーれーぐーす 150g
お昼は袋麺の沖縄そばにしたけど、なんかちょっと物足りない。

ここならあるかなって成城石井にいったらこーれーぐーすあったから購入しました。
わした こーれーぐーす 150gっていうの。
これで味に締まりでるかな?
マルちゃん 沖縄そば
お昼は買い置きしてあった袋麺のマルちゃん 沖縄そばにしました。

そろそろ賞味期限が迫ってきてるから(笑)

トッピングはゆで卵だけ。
おいし(^^)
チキンラーメン 5食パック
近所のドラッグストアにいって見かけたチキンラーメン 5食パックを購入。

保存食ですね。
何かの時の為に。
トンテキ
久しぶりに鉄フライパンを出してきてトンテキを焼きました。

弱火でジックリ焼きました。
おいし(^^)
7-11 札幌すみれ監修濃厚みそラーメン
お昼は7-11 札幌すみれ監修濃厚みそラーメンにしました。

7-11の味噌ラーメンは結構好きなんですよね。
イヤーマフ代わりのヘッドホン
ここのところ寒さがキツいからイヤーマフ代わりにPHILIPS Bluetoothワイヤレスヘッドホン SHB4805を。

温かいし音も良い(^^)
ローラー台
軽い筋トレしてからローラー台へ。
回して軽く汗出るくらいまで体温まるまでがキツい(ToT)
OPPO Reno 5Aのソフトウェア・アップデート
OPPO Reno 5Aにソフトウェア・アップデートが来てたから当てておきました。

2022年1月のセキュリティパッチとNFCの読み取り安定性向上の為みたいですね。
Reno5Aでワクチン接種証明アプリからマイナンバーカードが読み取れないっていうのがあった為かな?
OPPO Reno5 A「マイナンバー」読み取れない現象が発生 - OPPOラボ
KF94規格のマスク
感染力が強いオミクロン株の流行で身近にも感染する人が出てきたのでKF94規格のマスクを購入してみました。

ワクチンのブースター接種も少し時間かかりそうだから、念の為。
フライパンで冷凍ポテト
フライパンで冷凍ポテトを揚げないで炒めるのをやってみました。

フライパンに少し多めに油を引いてから冷凍ポテトを重ならないように並べて、上からも少し油を掛けてから加熱。
油はオリーブオイルを使いました。
1分くらい炒めた後に蓋をして2分ほど。
その後、蓋をとって炒めていって出来上がり。

揚げないからフライパンとかの手入れも楽ですね。
美味しくできました(^^)
前にホットサンドメーカーでポテトやったのと同じですけど、フライパンのほうがIHでは扱い易いかな。
ホットサンドメーカーはIHでは持ち手の部分の位置が低くて。
はしやの盛り合わせ弁当
とんかつ はしやに盛り合わせ弁当を電話予約して帰りに受け取りました。

相変わらずの美味しさ。
お腹いっぱい(^^)
花粉症の薬、飲み始めました
そろそろ目がショボショボしてきて花粉症の症状出てきた感じだから薬を飲み始めました。

去年に引き続き皇漢堂製薬 アレルビっていうのを。
毎年今ぐらいの時期には飲み出すんですよね。
クーリッシュ やみつき練乳
コンビニいったときにクーリッシュ やみつき練乳を見つけて購入しました。

確かに練乳っぽい(笑)
とろろ昆布乗せのお蕎麦
ここのところ、ちょっと食べすぎ感あるからお蕎麦を茹でてシンプルに。

とろろ昆布を乗せただけ(笑)
Amazonベーシック 多目的オフィスハサミ 3個パック
家にあるハサミが切れなくなってきてたからAmazonベーシック 多目的オフィスハサミ 3個パックっていうのを購入してみました。

3本で千円ほど。
思ったより切れ味は良くてティッシュもスカッと切れました。
空振2周目・・・なのかどうなのか?
地球を1周回って観測された空振から36時間ほど経った今日の21時前に少しだけ気圧の変動があったようです。

ただこれが本当に空振の2周目なのかどうかは判断付かないくらい小さな変動です。
スニーカーのソール修理、その後
スニーカーのソール修理で盛った補修材も固まったところで形を整える為に貼ってあった板を外して、補修剤を塗って形を整えました。

こんな感じになりました。
もう数日しっかり固めてから使ってみようかな。
晩ご飯は天ぷら
仕事でちょっと遅くなって晩ご飯作る気が無くなったから、スーパーに寄ってみました。
天ぷら盛り合わせが20% OFFだったから、それにしました。

お腹イッパイ(笑)