水元公園~縛られ地蔵~達磨堂~ジギーエリア

今日は朝少し早起きして、まずは投票にいってきました
7時過ぎなのに既に結構人がいてびっくり

投票を済ませて帰宅後、着替えてロードで家を出ました
6号に入って金町の駅を目指して走ります
わりといいペースで走れたかも
おかげで予定の時間より30分も早く着いちゃった^^;

総勢6名が集合して、まずは水元公園に向かいます
今回はロードは私だけ、あとはクロスとかMTBだからユックリ~
100711_01.jpg
早々到着!、
蓮の花をワイワイいいながら観ました
100711_02.jpg
大きな花!
しかも綺麗~

その後、金魚の所にいって色々観てました
100711_03.jpg
オランダシシガシラっていう種類で、まるでルージュを引いたような容貌でこの金魚は人気ものだとか

その後、縛られ地蔵にいってお参り
その後は暑いし達磨堂に向かいました
100711_04.jpg
ピザをこの前食べたから、今日はフレンチドッグ
おいし~
100711_05.jpg
デザートはプリン
少し苦みがあって大人な味?
おいしいですね、ここのは何でも

夕方から雨みたいだし、自転車屋さんにも用事があるんで、帰路につくことにしました
ちょっと行きとは違うルートで堀切のほうを通って浅草へ
ジギーエリアにいってメンテナンスしてもらう人は自転車を預けて、少し雑談しました
その後、少し雨がパラついてきたんで帰る事にしました

Time:1:46:18
Dst:32.94km
Odo:2944.2km

本日のルート

大きな地図で見る
一緒にいった方の自転車、サドルが切られちゃったそうで無残な姿なんで、うちにあるサドルをあげる事に
家に来てもらって、使ってないクッションの効いてそうなSelle ITALIAのXOトランザムがあったんで、それに付け替えてあげました 

吉岡堂~晴海大橋

今日は湘南方面に走りに行こうってお誘いを受けてたんですが、木曜あたりから酷い疲労感があって、昨日もちょっと体調悪い感じ
こんな状態で一般道を長距離走ったら事故でも起こしそうなんで不参加にさせてもらいました
うーん、行きたかったな~(ToT)

で、今朝念のため早い時間に起きてみても・・やっぱりダメっぽい感じ
そのまま寝ちゃいました
おかげで少し体調も戻ってきた感じ(´▽`) ホッ

お昼を食べてユックリしたとこで、ちょっと近所だけでも走っておこうと思ってシングルスピードの自転車を久々に持ち出してきました
まずは吉岡堂
ちょっと迷いながら何とか到着!
100710_02.jpg
今日はやってました!
峠もなかこしあん粒あんがあるそうなんで、両方買ってみました
やっぱり日曜祝日はお休みだそーです

その後はちょっと何時ものコースへ
晴海大橋へ向かって走ります
今日の課題はシッティングで勢いを付けずに挙がる事
行くまでの坂も全てそんな感じで走ります
心拍計だけをチェックしながらって感じです
ギア比2.47なんで、坂道はちょっとキツい~

晴海大橋は2往復してみました
晴海側からの上りのほうがキツい感じ
100710_03.jpg
とよすおおはしもだいぶ出来てきたみたい
これが出来ると周回で練習しやすくなる?(笑)

その後は家に戻ってきました

Time:1:08:04
Dst:22.14km
Odo:650.3km


大きな地図で見る
いいお天気だし、暑かった~~~

カーネネーロでツール・ド・フランス観戦

夜はちょっとカーネネーロ
友達に貸してた器材の返却の為でした
でも今日は夕方から凄い雨
うーん、歩いてくのがキツいかも~^^;

カーネネーロに着いたら、既にいらっしゃって器材の受け渡し
その後はお茶や食事をしながらツール・ド・フランスの観戦~
まずは昨日のステージを録画したのを観て、今日の第6ステージの中継が始まったらそちらを観てました
今日は比較的平坦だし、どうやら3人の逃げが決まっちゃってマッタリモードっぽい~
ゴールスプリントまでは何も無さそうなんで、切りの良いとこでお店を後にしました

ローラー台35分

今日はツール・ド・フランスの放送が20:30からあるし、外は梅雨のせいかお天気も不安定だしでローラー台
何時もより30分早めにやりはじめました
アップ5分、ペダルを重めにしてケイデンス70くらい、心拍がATの90~100%くらいで20分やってから、クールダウンに10分って感じ
扇風機回してても滝汗~

クールダウン中に左足ふくらはぎが痙りそうにになっちゃった( ̄ー ̄;
慌てて伸ばしたりして事なきを得ました
ミネラル不足??

早くシャワー浴びてこなきゃ!!

2周年

丁度二年前、ブルホーンのミニベロを買って、サイスタの方々に誘われ初荒川に出ました
うーん、もう二年経っちゃったんですね
lg_100613.jpg
その時のブルホーンのミニベロは何時の魔にやらドロップになってハブを交換して・・・いまはチェーンリングの大型化をするかで悩み中^^;

2年前は走っても20km/h出るか出ないかでヒーヒーいってて、荒川名物の向かい風で泣きそうになってましたっけ
流石にいまは向かい風は諦めもつきました(笑)

途中転倒骨折とかもあったけど、これからは事故が無いように気をつけて走っていきたいと思います

2周年記念として・・・ドーシヨッカナァ

高負荷ローラー台35分

今日も暑いし、夕方から大雨
おかげで凄い蒸し暑くなっちゃった~(ToT)

で、家に帰ってご飯を食べた後に昨日のツール・ド・フランス(TdF)の第1ステージ残り30kmを観ました
落車(寝落ち)しちゃいましたから^^;
うーん、TdFもゴール前は大落車大会だったのね(ToT)

見終わった後はローラー台へ
今日もアップの後に高負荷でやって、途中低負荷をはさみながら再度高負荷にしたりしてからクールダウンして終了、35分やっておきました。
汗だく~~~

早くシャワー浴びないと、今日の第2ステージが始まっちゃう!!(笑)

ヘルメット、丸洗い

ここのとの暑くって走ってると汗を結構かいちゃいます
ヘルメットのストラップもグッショリ

今日チェックしてみたら、なんか白く塩ふいてる(ToT)
100704_02.jpg
被った後はファブリーズとかかけてるけど染みこんだ汗はどーしようもないもんね

シャワー浴びる時にヘルメットも持ち込んで、丸洗い
後は陰干しして乾かします

夏場は仕方ないですね~

ジギーエリア~カーネネーロ

今日は昨日の疲れからか、まだ少し頭痛が残ってる感じ
起きだして昨日録画してあったツール・ド・フランスのプロローグ、個人TTを観てたら走りたくなってきちゃった
ジャージやレーパンで出る程では無いから、Tシャツにインナーパンツ、3/4丈のジーンズっていう気軽な格好でロードに乗って走りだしてみます
tni100704.jpg
走り慣れてるTNIのにしました
ついでにこの前サイクルベースあさひで買った変わり種グローブのオープンストレッチグローブを試してみます
OpenStretchGlove.jpg
薄手のウェットスーツ生地みたいなのにラバーが圧着してある感じ
装着感はそんなに悪くないみたい

まずは鳥越の吉岡堂さんにいってみます
峠もなかっていうのを食べてみたくって
でもお休みでした(ToT)

仕方ないんでブラブラ走ってると浅草近辺だからジギーエリアに顔を出してきました
ここでちょっと休んで涼んでから再出発~

取りあえず家のほうに走ってみて、ちょっと思い立ってカーネネーロ
ゆるサイとかでご一緒してるご夫婦にも会ってご挨拶
100704_01.jpg
ちょっとツール・ド・フランスを観て涼みました
なんでも昨日のプロローグ・ランの時も数名来てて観てたとか

一休み出来たとこで携帯にメールで雨雲が来てるっていうのが入りました
まだすぐって感じじゃないけど、念のため家に戻る事にしました

Time:0:36:40
Dst:11.68km
Odo:2911.0km

今日のルート

大きな地図で見る
GPSロガーのASG-10のログデータは良い感じみたい
吉岡堂への案内もこれにポイント入れてやってみたし

変わり種のグローブは思ったより良い感じ
汗で濡れたグローブって結構脱ぎにくいけど、これはサクって脱げるのは良いですね
滑り止めも効いてるし

ここのところ重めのギアで走るようにしてたおかげか、今日走った感じでは普段より1段高いギアで普通に走れた感じ
もうちょっとガンバっていってみましょ~っと

レストランさくら往復

今日は昨日までの予想と違ってお天気は持ってる感じ
雨も降りそうだけど、なんとかなるかな~って思って走り出しました
走れる時に走っておかなきゃね!

今日はBOMAでいきます
この前ステムも短いのに変えたから、それの調子もみるために~
100703_01.jpg
先週の土曜に富士山での経験から、今日は重いギアで走る事にしました
アウタートップにして走り出します
荒川に出てからは左岸に出て走り続けました
なんとか殆どをアウタートップで走り切って、レストランさくら
自転車を置いて飲み物を買って一休みしてたら、自転車仲間の方々が既にいらっしゃってました
おひさしぶり~

少しお話してから、向かう方向が違うんで分かれて走り出します
なんか風も湿気を帯びてきて、雨が近づいてきてるかな~って思ったら、案の定江戸川競艇場手前あたりで少しパラついてきました
大丈夫そうだけど、念のため早めにウインドブレーカーを着込みました
何時ものように荒川は南風で向かい風、流石にアウタートップで走り続けるのはキツかったんで、3~4段落とした程度でアウターのまま走り続けました

その後、何時ものように小松川で出て帰宅~

Time:2:11'37
Dst:50.62km
Odo:497.2km

本日のルート

大きな地図で見る
足がダル~~~い(ToT)

レストランさくらまで行ったとこで空気入れを忘れてた事に気がつきました^^;
帰りはパンクしないように注意しながら走って、なんとか無事に帰り着けました(´▽`) ホッ

ステムを短くしたおかげでお尻の位置も安定しました

ローラー台30分

今日もローラー台をやっておきました
外は今日もいまいち天気が不安定みたい
雷三日っていうしね
突然降られても嫌だし、都内では高負荷で長く走るっていうのは無理なんで

アップをした後に高負荷で15分程やって、クールダウンに10分
もう少し高負荷でやろうと思ってたけど右膝に違和感が出てきたんで止めてクールダウン

一昨日やったときより同じ負荷でも少し回せるようになった?
そんなに早く効果は出ないから気のせい??^^;
とにかく続けてこうと思います

そうそう、扇風機は結構良かったかも
もう少し風量あってもよかったかな?

YUPITERU ASG-10 GPSロガー

ここ一ヶ月くらい悩んでYURITERUから出たばかりのGPSロガー、ATLAS ASG-10を買っちゃいました
asg-10_01.jpg
これの前のASG-1は2年ほど前は確か他の会社から出てて、その時に買おうかと思ってたうちに何故か販売されなくなっちゃってました
そのうちYUPITERUブランドで出てきて、ちょっとびっくり

で、今回wintecのWSG-1000を修理に出したんで、ちょっと不便になったんで購入を決意
この前の富士ヒルクライムでもブースで出展してて、気になってたし
どうせなら出たばっかりの新型のほうがいいと思ってたけど、パソコンとの連携ソフトが出るのを待ってからの購入となりました

メインは自転車で使うんで、ブラケットを加工することにします
うちにあるステムにはガーミンのEDGE705とかnuvi205で使われてるマウントを付けてるんで、このGPSロガー用のブラケットにマウントを付けます
asg-10_02.jpg
nuvi205用のブラケットを切って、ASG-10用ブラケットの裏面を削って平坦にしてから接着
これでうちにあるどの自転車にも付けれるようになりました(^^)
asg-10_03.jpg
付けたらこんな感じ~

家の近所を持って歩いてみました
結構衛星捕捉は早い感じ
今まで使ってたのが2年前のものだから、当たり前?^^;
流石に都心のビル街の中では少しプロットが乱れましたけど、大体合ってるんで良い感じ
パソコン用ソフトのATLASTOUR PLUSATLUSTOUR Plannerも見やすく判りやすいですね

買う際にはGPSストアASG-10関係のレポートを参考にさせていただきました

AT値

この前、心拍トレーニングでのATっていうのを教えてもらい、知らなかったんで色々調べてみました

ATは有酸素運動の限界心拍数の事らしいですね
これを越えると無酸素運動になるようです
なんでもATは「理論的には筋肉中に出来る乳酸量と分解される乳酸量がバランスする場所」だそうです
わたしの場合はこの前の富士山で160~162くらい
最大心拍数は185だから、運動強度で言うと80%のとこあたりみたい

トレーニングへの応用│ROAD RACER:ロードレーサー│
心から伝えたいHRM活用法

これらのサイトを観てみると、最大心拍を知るよりAT値を知るのが重要とか
確かに有酸素運動と無酸素運動の切り替わるとこが判れば、走ってるときに無理しすぎたりしないで済みますもんね

あとは遅筋をいかに鍛えてくかってことかなって思ってます
一朝一夕にはいかなさそ~

素人がWeb上の情報だけで判断したことなんで、間違ってるかもしれませんのであしからず・・・

チェーンチェッカーと扇風機

今日は昨日外したバーテープも洗った後干しておいたんで乾いてたから、巻き直しました
新品ほどじゃないけど綺麗になって何となく気分もいいです(^^)

その後、今日手に入れたものの使い方をチェックしてみました
100630_03.jpg
1つはacorチェンチェッカー
チェーンの伸びをチェックする工具ですね
前からあれば便利かなって思ってたけど、Shimanoのとかは高いんで買わないでいました
このacorのは700円程度だったんで、思わず買っちゃいました
リアディレイラーとかがついてる自転車に乗ってると判らないんですけど、正爪エンドでチェーン引きを使ってるシングルスピードのほうはテンショナーも無いんで、チェーンが伸びるのが実感出来るんですよねぇ
100630_04.jpg
使い方は簡単、チェーンに合わせて置くだけ
0.75%と1.0%の2面があるんで、まずは0.75%のほう
うーん・・・もうすぐ入っちゃいそう?
そろそろ交換時期が近づいてきてるようです
ちなみに1.0%のほうが入っちゃったら、即交換したほうがいいようです

ついでにもう1つはクリップ式の扇風機
100630_05.jpg
これからの季節、ローラー台は実走と違って風が無いんで汗が凄い勢いで噴き出ます
扇風機でもないとやってられません~^^;
明日にでも試してみましょ!

心機一転? ローラー台

今日は朝は雨だったけど、出かけるときには止んじゃって帰るときまで降りませんでした
雨じゃないなら外を走ろうかな~って思って、ちょっと用意をしてたら何か雨の音
あらら・・・
走りに出てなくって良かったかも?

で、今日は(も?)ローラー台
今までは軽めのギアをクルクル回してたけど、今日からは思い立って重いギアでも練習することにしました
最初アップしてからケイデンスで60くらいでしか踏めないような重めのギアで20分程やってみました
その後は軽めのギアで疲れを残さないようにして終了~

本当は心拍計を付けようと思ったけど、すっかり忘れてました^^;
次回から心拍計をつけてやるようにしよっと

BOMAのステム交換

BOMAのハンドルが遠い気がしてTNIのと違いを計ってみると20mmほど遠いみたい
100627_01.jpg
サドルの位置は決まってるし、今使ってるハンドルも気に入ってるんで、調整出来るのは後はステムだけ
少しハンドルの高さも下げたいんで、今まで84度のだったのを73度のにして、長さも20mmほど短いのにしてみました
100629_01.jpg
取りあえず様子をみるために安いDixnaのにしてみます
うーん、パッと見・・・短い^^;
でも仕方ないですねぇ

ステムを付け替えたのと一緒に一度バーテープを外して洗っておくことにしました
白いバーテープは汚れが目立っちゃうもんね^^;
外したバーテープは石けんつけたブラシで擦って汚れを落としておきました
乾かしてから、再度巻いておきましょ

この前の富士で判った事

とにかくお山なんか行かないんで、登りの練習すらしてない状態でした
左手の骨折以来、ほんと平地ばっかりだし
そんな状態でいった富士は途中断念となりましたが、それでもその中から得るものはあった感じです

最初はペースが掴めず、すぐ苦しくなってたんですが「ここまでの心拍数なら大丈夫」っていう目安が出来てからはインナーローで10km/hに行くか行かないか程度っていう亀のような感じでしたけど、持続的に上がる事が出来ました
一番ギア落としても回す感じにすらならず、踏んでくかんじだったのは脚力無いからですね(ToT)

自分の今までの最大心拍から運動強度で言うと80%、だいたい160くらいまでなら登り続けられました
それを越して165とかになっちゃうと苦しくて続けてけない状態
とにかく心拍数だけをチェックしながら登っていきました
(なにせ回りは雨とかで景色も何もあったもんじゃないし)

今回は2時間ほどの走行で2回ほど補給をとりました
止まってショッツ・エナジージェルを流し込みます
疲れる時だから味とかは気にならなかったけど、後に喉に残るのだけが・・・^^;
そこらへんに食べたのを捨てる訳にもいかないんで、ジャージの後ろポケットに丸めて入れて再スタート
栄養入れるとまた何とか行けるようになるから不思議ですね

今回は事前にSPD-SLからクランクブラザーズのCANDYにペダルを交換しておきました
左手の骨折以降、SPD-SLは当分止めておこうと思ったからです
それでも疲れてフラフラの時は、それすら外すのがうまく行かなくなって、一度立ちゴケしそうになりました
家に帰ってチェックしたら何時もと左右逆にクリートがついてました^^;
この前、クリートを替えたときに付け間違えてたみたい
それで外れるのに角度いってたのね

あとは自分に余裕が無いと雨が降ってきたのも判らず、判ったときにはズブ濡れっていう状態^^;
余裕無いと色々怖いですね~

とにかく水は重要と思ってツール缶を外して2ボトルでいったのは正解でした
1本はスポーツドリンク、もう1本は水にしてました
3合目あたりで1本目のボトルが無くなったし、途中水を飲みたい場面もありました

あとは休憩出来る場所を事前に知っておけば良かったですね
一合目下のところにある剣丸尾駐車場、二合目少し上の右側にある樹海台の駐車場、四合目下にある大沢駐車場って感じ?
大沢駐車場まで行けば自販機がありました
今回は1カーブ曲がれば大沢駐車場ってとこでリタイヤ
知ってたら、そこまで行ってたかも・・・
(参考ページ:富士スバルラインを自転車で登る : 初心者のための富士登山ガイド

あとは長時間ハンドルを握り続けたせいか気象変化のせいか、半年前の骨折跡がジンワリ痛くなってきてました
これは仕方ないですね^^;

ってことで、少しはまともに上れるように、少し練習しようかと思います
場数践まないとだよねぇ

洗ってケミカル@BOMA

昨日は大雨の中乗ったBOMA、家に帰ってからはまずシートポストを抜いてひっくり返して一晩放置しておきました
この前、TNIので路面が濡れた中、山中湖走った時のようにフレームの中から水が出てくる事はありませんでした
速度が遅かったからかな?

で、今日は汚れを落としてブレーキやディレイラー、シフターにメンテルーブをさしておきました
チェーンは外さずにチェーンクリーナーにフィルタークリーナーを入れて洗ってからチェーンルブをさしてあげました
100627_01.jpg
EASTONのEA70のままで、もっと走り込んでみます
TNIのばっかりでBOMAに全然乗ってないし^^;

このEA70、SHIMANOとかに慣れてるとフリーの音が大きいですね
Fulcrumほどじゃないかもしれないけど・・・

昨日の疲れが体にジンワリきてるんで、今日あとは家で休養しときます

富士スバルライン・・・DNF(ToT)

今日はカーネネーロでの富士山を登る会に誘われて参加してきました
コースは富士北麓公園から富士スバルラインを通って五合目までのコース
ようは富士HCのコースですね
お山に行くのは去年いったかのと岩以来の2度目
はっきりいって経験不足過ぎる状態~^^;

起きて仕度をしてると自転車仲間の方が車で迎えに来てくれて、自転車を積み込んでカーネネーロへ
そこで皆さんと合流して車3台で中央道経由で富士山に向かいます
途中小雨もパラパラ・・・少し不安がよぎります
渋滞も少しあったけど、談合坂で一度休んで(混雑してたんで、あんまり長居しないで)北麓公園に向かいます
100626_01.jpg
富士山もみえてきて、なんとか上のほうには雲が無い状態っぽい?

取りあえず北麓公園に車を止めて用意を開始します
ここでも小雨が時々ぱらつきます
でも行く事に

取りあえず料金所まで・・・いきなし坂がキツいです(ToT)
すでにここで疲れちゃいました
200円を払って、スバルラインに入って登っていきますが・・・一合目下のとこまでで終わりかけます

一休みして再度上り始め、なんとか遅いながらも登るペースがつかめてきました
心拍160以下に抑えて登るようにすれば、なんとか行ける感じ
あとは心拍計だけチェックしながら上り続けました

でも、段々天候も悪化(ToT)
途中休み休みいったんですが、三合目を越したあたりで台風みたいな風雨と寒さに心が折れちゃいました
丁度カフェのマスターがサポートで車で上がってきてたんで、回収してもらいました
体力的には遅いながらもまだ行ける感じでしたが体調壊してもって思いのDNF
でも一緒にいった方々の殆どは上りきってるから、言い訳ですね

その後、五合目まで車で上げてもらい、既に上がってた2名が一度降りて他の車も五合目あで上げる事になったようです
下りが危ないっていう判断ですね

なんとか五合目で一休みして一段落
車が来たおかげで着替えも出来たんで体調は壊さずに済んだ感じ
皆でレストハウスの食堂でお昼
100626_02.jpg
富士山の形してるんですね~

その後、恒例のメロンパンを買ったりしてから、車で下山
中央道は思ったより混んでなく、途中談合坂に寄って帰ってきました
談合坂なんてめちゃくちゃ久しぶりに行ったけど、上りのほうはまるでショッピングモールのようになっててビックリ

無事にカフェに戻ってきて、精算して終了
お疲れ様でした!

Time:1:57'11
Dst:18.99km
Odo:445.7km

本日のルート

大きな地図で見る
うーん、地図をみると、あと1/3
多分上りきっても3時間はかかるような超スローペースだったけど、登り切りたかった思いがこみ上げてきます
くやし~
次回、お山の練習してから再チャレンジしたいですね

お誘いくださり、車の運転もしてくださったakioさん、ありがとう~

ローラー台30分とBOMAの試走

今日はローラー台を30分、TVを見ながらやっておきました
その後、体も温まったとこでBOMAで外を走ってみました
ホイールをミシュランのPRO3を履かせたEASTON EA-70にしてみたんで、その試走です
100622_02.jpg
ホイールはそんなには悪くない感じ
今度、ちょっとお山に行く予定でWH-RS80とどっちを使うかで悩み中~

最近TNIのアルミフレームで組んだロードのハンドルを下げたんで、今のBOMAのハンドルが結構高く感じちゃいます
家に一度戻ってスペーサーを全て外して再試走
100622_03.jpg
ハンドルも少しおくっておきました
それでもまだTNIのよりブラケット部分の高さが10mmほど高いみたい
これ以上ハンドルを下げるにはステムを変えるしか無いですねぇ
今が84度のだから73度のに変えれば、もう少しハンドルが下げられそう