今日は雨も降ったり風も強め。
近所の桜は散り始めちゃってます。
枝も段々緑が目立つような感じ。
TMR&Lazuli合同お花見
去年から恒例となったTMR&Lazuli合同お花見が今年も無事開催される事になりました。
お天気もいいし、風邪もだいぶ良くなったし参加してきました(^^)
今年も下丸子での開催です。
今年は満開って感じじゃなくいですけど、結構キレイに咲いてます(^^)
昨日は寒かったけど今日はそれほどでも無いし、いいお花見日和~
お酒もいっぱい(^^)
この後もワインとか色々差し入れあって、どんどんお酒は増えてきました。
おかげで酔っぱらい多数!?
今年も食べるほうもいっぱい(^^)
アウトドア好きな方のおかげです~
ハンバーガーとかたい焼きとか、何時もとちょっと違った感じで新鮮!
今日は風邪引きだから早めに帰ろうかなって思ってたけど、ついつい忘れて最後まで~
その後、中目黒に一部は繰り出した模様ですけど、わたしは帰宅しました。
たのしい1日でした(^^)
さくら
今日は熱も出てて体調悪いから早めに帰宅。
おかげで、日があるうちに外歩いてて桜を見かけました。
今年は天候悪い事もあったけど、なんとか桜は持ちこたえてますね(^^)
台風並の風雨
今日は夕方には台風並の風雨になるって予報だったから、濡れても良い格好で出かけました。
お昼くらいまでは晴れてたけど、段々風は強くなってきた感じ。
そのうち雨も降り出したみたいだけど、ビルの中で窓からも遠いとこにいると全然わからない~^^;
帰る時間になって外にでたら凄い状態!
間欠的に吹く暴風で傘も役立たず~
それでも壊れないこの傘(笑)
ズブ濡れになりながら帰宅しました(´▽`) ホッ
雨より風が凄いですね~
あっちこっち色々なものが飛ばされてました。
月と木星、金星が並ぶ日
月と木星、金星が並んで見れる日だそうなんで、帰りがけに夜空を見上げてみました。
月の入りも早いから結構低い位置にあって、ビルの谷間から見える感じ。
手持ちでの撮影だから、ブレちゃいますね^^;
アウトドアショップめぐり
明日、お山でのオリエンテーリングに行くっていう友達に付き合って、トレッキングシューズが欲しいっていうんで神保町へ。
アウトドアショップを色々巡りました。
久々な感じ~
今はこんな風なのねぇ
わたしも欲しいものはあったけど、在庫が無いみたいで残念。
くつ乾燥器購入~
この前Twitterで自転車シューズを洗って乾かないっていう話が出て、ちょっとamazonで調べてみたら・・・思ったより安い~
思わず購入しちゃいました!!
TWINBIRD くつ乾燥機 シューズパルST SD-4643GYっていうの。
レビューの評価も高いし(^^)
これからの季節は雨も多くなるから、あると便利かな~って思って!
あと教えてもらったのは冬場に自転車のシューズを履く前に温めておくとかいう使い方もありかなって(^^)
お墓参りへ
今日は早起きしてお墓参りへ。
この前の土日はお天気も良くなかったし、今日は春分の日だから混みそうだしね。
お天気も良く暖かい~(^^)
梅も咲いてきたみたい。
お墓参りもさくっと済ませて、帰りがけにロイヤルホストへ。
ねぎ塩ステーキ&海老フライ膳っていうのをいただいて満腹(^^)
帰り道、大井の料金所を出ても何故か車が多め?って思ったら、すぐの一番右の車線で追突事故が起こってました。
まだ警察とかも来てないから、事故直後?
まだ渋滞が出来る前に通れてよかった~~~
反射たすき
用事があって仕事が終わった後に錦糸町まで来て、まだ時間があったから久々にDAISOに行ってみました。
前から買おうって思ってて売り切れてたりして買えなかったのがあったから、思わず購入~
反射たすきっていうの。
反射材がついたベストとかは持ってるけど、嵩張るし万が一の時の為に。
走ってて夜になっちゃった時、暗めのウェアだと遠くからは見えないものね。
シャワー浴びてる時にグラグラ(ToT)
今日は夕方に青森~十勝あたりで大きな地震があって、東京でも少し揺れました。
津波注意報も出たし。
そう思ってたら、シャワー浴びてる最中に大きな地震!
震源は茨城のほう?
東京では震度3だったみたいだけど、震度5強のとこもあったみたい。
無防備なときに大きく揺れると怖い~(ToT)
また地震が活発になってるみたいで、ちょっと怖いな。
PRAY FOR JAPANシール
前にECUのタロウ輪業さんからいただいていたシールをアルミロードのKINESISに張りました。
シートチューブのとこにペタっと。
一年経ったところですけど、まだまだ大変ですもんね。
たわしストラップも新品に
前からケータイやスマホに付けてたたわしストラップもだいぶチビてきてたんで新品に替える事にしました。
半分くらいの大きさになっちゃってましたね~^^;
家でのんびり
昨日から花粉症の症状が出てきて頭痛までしてきちゃいました(ToT)
左の首~肩にかけての痛みもあるし。
今日は家で大人しくしてることにして、溜まってた録画を見て過ごしました。
いま自転車乗っても後方確認とかツライから^^;
お昼寝もしちゃいました(笑)
雨~雪
昨日から雪が積もりそうっていうのはニュースで散々聞いてたんで、朝起きてすぐ窓の外をみたけど・・・車の屋根とかに少し積もってる程度で道路は濡れてるだけ。
そんなものねって思って、家を出たらもう積もりだしてました!
雪の降りも強くなってきてるし、積もってきそ~!
東京マラソンの準備
家の近所も東京マラソンの準備が始まってるようです。
大量のカラーコーンが運ばれてきてますね~
いよいよ明日だものね!
路面凍結
今日は午後から走り出したんで大丈夫かなって思ったけど、所々路肩は凍結してました。
日陰になってるとこが怖いですね。
風も強いから余計凍結しやすいのかも?
千駄ヶ谷あたりを走ってるときに、ふいに路肩から車線のほうまで伸びる水たまりみたいなのを見つけたけど、車も居たんで避ける事が出来ないでなるべく車体を安定させて入っていったら案の定凍結してました。
こわこわ~
気温が低い時とか風が強い時は気をつけないと!
東京ゲートブリッジ開通記念スポーツフェスタ
来週から開通する東京ゲートブリッジの開通記念スポーツフェスタに行く為にお昼前から新木場に向かいました。
サイクリングもあったけど、片道4kmだからアッという間に終わっちゃいそうで、今回はウォーキングでのエントリーにしました。
最初は自転車で会場まで行こうと思ったけど、終わった後に時間があまり無さそうなんで電車移動にしました。
新木場駅で待ち合わせ~
何人来るのかは知らなかったけど、結構な人数になりました。
そこからは無料の送迎バスにのって会場入り!
凄い人数ですね~
ちょっとブラブラしてたら、すでにスタートゲートには並びだしてて、どんどん列が伸びてきます!
ブラブラとその列の最後尾に向かうと・・・結構後の方?
でもその後、もっと人が来て結局真ん中あたりだったみたい。
スタートのコールを聞いても遅々として進まず、結局スタートゲートをくぐれたのは15分くらい経ってからでした。
人も多いから、のんびり坂道を歩いていくと段々ゲートブリッジが見えてきました!
『なんだ、そんなに距離なさそう』って思いながら歩いてたら大間違い^^;
大きな建造物って距離感判らなくなりますね~
歩いても歩いても、なかなか近づいてきませんでした^^;
流石に結構高いとこに作った橋だから、景色も凄い~
一応歩道も作ってあるけど、人が歩けるのは当分先になりそうな事いってましたね。
今のうちに見ておかなきゃ!(笑)
結構遠くまで見渡せました。
程なく坂の頂上部分について、その後はゆっくり下っていって折り返し!
うーん、人の数が凄い~
どうやらウォーキングの午後の部だけでも4千人の参加者だとか!
すご~い!!
流石に帰りはくたびれちゃってる人もいるのか、回りのペースが遅くなってましたね^^;
普段歩かない人があの斜度のとこを合計8km歩くのは結構大変かも?
わたしはもう少しペース上げれたら良かったかなって思いながらでしたけど^^;
2時間ほどで歩き終わって会場に戻ってきて、記念品を引き替えてから帰路につきました。
って、帰りのバスが長蛇の列!
それでもまだ早い方だったから良かったけど・・・
歩いて駅まで戻った人もいるみたい。
大きな地図で見る
やっぱり自転車でも走りたかったかも~
ここを使ってクリテリウムとかしたら面白いかも!?
雨から雪
Twitter上では結構雪の報告を受けてたけど、こっちは雨でした。
そのうち段々都心あたりでも雪っていうんで外をみたら、雨から雪に変わってきました!
どうりで雨音が聞こえなくなった訳ね。
ついでに雷も鳴ったり^^;
偏頭痛
今朝はちょっと偏頭痛。
ここのとこ偶にある感じ。
取手のほうまで走りに行くか、七福神巡りをするか考えてたけどキャンセルしました。
無理して何かあったら嫌ですし^^;
武蔵野吉祥七福神めぐり~カフェ・サコッシュ
昨日の夜に友達からメールがあって、吉祥寺で武蔵野吉祥七福神めぐりっていうのに行くけどってお誘いを受けたんで行く事にしました。
電車に乗って吉祥寺まで。
久々かも~
駅で友達と合流して早速バス乗り場のほうに行くと、特別バスのチケットを販売してるんで、早速購入してバスに乗り込みました。
200円で特別バスには乗り放題なんですね。
一部並んでるとこもあったけど、サクッとお参り出来るとこも多かったですね。
七福神は神社やお寺にあって神仏習合ですね~
最後のほうは徒歩で巡って、3時間ほどで終了しました(^^)
その後、下北沢に移動してカフェ・サコッシュへ行って新年のご挨拶してきました。
チャイと暖かいパン&オリーブオイルをいただいて一息(^^)
その後は笹塚駅まで歩いて帰宅しました。
大きな地図で見る
新年に七福神巡りしたのは初めてかも?
すぐ近所では日本橋七福神とかもあるのにね。