鬼ピタ

前に買ったのがそろそろ使い切りそうだから、鬼ピタ 魔法のテープを再度購入しました。
250826_07.jpg
ちょっと厚さはあるけど、結構しっかり着いてくれるんで重宝してます。
剥がすときも変にノリが残ったりしないしね。

ただ、壁紙の上につかうと剥がすときに壁紙を傷めちゃう(剥がしちゃう)んで注意が必要だとか。

DAISOの20cm キャンプマルチグリドル

この前、何時もは行ってないDAISOにいったらマルチグリドル売ってました。
250819_01.jpg
25cmサイズだけ30cmサイズのは既に持ってるから購入はしませんでした。
今日、近所のDAISOにいったら20cmサイズのが売ってたから試しに買ってみました。
250819_02.jpg
30cmでは1人で使うのには大きかったんで20cmくらいなら丁度いいかなって思って。
250819_03.jpg
取っ手のカバーとか収納袋は無いんですね。
アルミ製だから軽いですね。
250819_04.jpg
重ねてみるとサイズの違いが結構ありますね。
取りあえず洗って何時でも使えるようにしておきました。

布団干し用の袋

この前、DAISOに行ったときに布団干し用の袋が売ってたんで試しに買ってました。
数日ぶりに雨の心配も無さそうだから試してみました。
250813_01.jpg
ファスナーはL字に配置されてるし2WAYだから布団も入れやすかったですね。
これで汚れも気にしないで干せるかな?

ベランダとお風呂の掃除

今日は朝から雨。
高圧洗浄機を出してきて掃除開始しました。
250810_01.jpg
まずはベランダから。
通りに面してるから雨の時じゃないと高圧洗浄機で洗えないんですよね。
今日は雨も強いから丁度いい?
タンク式だから水を運ぶのがキツいです(ToT)
250810_02.jpg
お風呂場も高圧洗浄機でキレイにしておきました。
250810_03.jpg
使い終わった後はホースやノズル内の水を出しておきます。
纏めたホースやガン部分はS字フックで外干ししておきます。
雨だけどそんなに吹き込んで来ないとこだし、大丈夫でしょ。

30cmのマルチグリドル

30cmのマルチグリドルを買ってみました。
250807_02.jpg
前に買ったの忘れてたけど、安いのだからまぁ良いっかw
海外通販だったから説明書も日本語じゃなかったけど、Google翻訳を使えば問題無し。
初めて使う前のお手入れの仕方が載っていたんで、それをやってみました。

1.半分カップの酢/洗剤/熱湯を鍋に注ぎ、沸騰させる。
2.沸騰後、数分放置して冷まし、鍋の内側を円を描くように拭いてからお湯を注ぐ。
3.適当な洗剤/酢とお湯を入れ、キッチンタオルで鍋の内側を拭く。
4.洗浄して余分な水分を拭き取った後、鍋の内側に食用油をまんべんなく塗り、換気して12時間放置すれば、普通に使用できる。

250807_03.jpg
お酢と洗剤を混ぜるっていうのは保護のコーティングを落とすのかな?
油を塗って乾かしておきます。

世界陸上競技選手権大会のマラソン

9/14、15と2日連続でまたマラソンがあるようでお知らせが入ってました。
250801_01.jpg
今回は浅草方面とかまでは行かないようですけど、靖国通りは両日午前中はダメっぽいですね。
日中ずーっとダメなのと、2日に分けて午前中だけダメなの、どっちが影響少ないのかな?
マラソン(9月14日・15日)に伴う交通規制について 警視庁