ニッパー型ピンセットっていうのがあるんですね。
ピンセットじゃ強く持てないけど、ラジオペンチじゃ太すぎる場合もあるから、試しに購入。
GodHand ニッパー型ピンセット BLN-120っていうの。
凄い名前ですね(笑)
結構細いですね~
ガタツキも無く良さそうな感じ。
刃の部分を開かせようとするスプリングは外せるんですね。
そんなにスプリングは強く無いから、取りあえずは付けたまま使ってみましょ。
エポキシじゃダメでした(ToT)
この前、GPSロガーをGARMIN用ブラケットに装着出来るようにブラケットを加工してみました
順調に使ってたけど、土曜に走行してると、突然何かが落ちる音
ふとハンドルをみると、付けてたGPSロガーが無い!!; ̄ロ ̄)!!
接着したブラケットの下面だけ残ってました
その後、慌てて引き返してGPSロガーは拾ってきて、無事に動作もしてくれてます
うーん、エポキシ接着剤じゃ振動とかに弱かったのね
仕方ないんで、もっと付ける両面に攻撃性が高い(ようは溶かしちゃう)もので付けた後、四隅に穴を開けて物理的にも固定する事にしました
ちょっと見た目は悪くなっちゃったけど、どうせ見えるところじゃないし
四隅を止めるのも、最初は小さなボルトとかも考えたけど、緩む可能性もあるから、タイラップで締めました
結構自転車は振動あるもんね
精密機械を取り付ける際には注意しなきゃ^^;