WOWOWで放送した皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグを視聴。
ダークヒーローものなのかな。
ロボットとかは出てきません。
イタリアではそれだけ鋼鉄ジーグがメジャーなんでしょうね。
ハイスクール・ミュージカルのスピオフ、シャーペイのファビュラス・アドベンチャー を視聴。
3月は映画15本みました。
聖の青春
ラ・ラ・ランド
100歳の華麗なる冒険
南極料理人
聖おにいさん
ロックアウト
新幹線大爆破
バーフバリ 伝説誕生 吹替版
機動警察パトレイバー 劇場版
機動警察パトレイバー2 the Movie
WXIII 機動警察パトレイバー
The Next Generationパトレイバー 首都決戦 ディレクターズ・カット版
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
ガルム・ウォーズ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち/第四章
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちの第四章 天命篇を視聴。
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険っていうのが狂気の山脈にてみたいっていうんで視聴。
WOWOWで「パトレイバー」劇場版アニメ×実写スペシャルだから、外は雨で急に冷え込んで外に出たくないから家に籠もって視聴。
機動警察パトレイバー 劇場版
機動警察パトレイバー2 the Movie
WXIII 機動警察パトレイバー
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット
WXIIIも好きだけど、残念なのは特車2課じゃなくても良いような?^^;
マンガの原作から色々変えたからかな?
TNGは前も見てるけど、ディレクターズカット版は初めて。
アニメのほうが実写よりリアリティーあるっていう、なんか変な感じかも?
この前WOWOWでバーフバリ 伝説誕生の吹替版を放送してたんで録画して視聴。
バーフバリの声は小山力也さんなんですね。
好きな声優さんだけど、元の俳優さんの声質が低めだけに少し違和感。
見返すと別なとこが見えてきたりしますね。
象を攻撃するとこは「C.G.I.」の文字がやっぱり入ってるみたい。
聖なる動物だからかな?
今日は暖かいけど花粉症がキツいから家に籠もって映画鑑賞。
100歳の華麗なる冒険を視聴しました。
前から気になってた聖の青春を視聴。
2月は映画を11本観ました。
バーフバリ 伝説誕生
大魔神
ベイビー・ドライバー
陰陽師
ブレードランナー2049
GODZILLA 怪獣惑星
バーフバリ2 王の帰還
LIFE!/ライフ
アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
ワンダーウーマン
ランデヴー(1976)
15分ほどの短編映画、ランデヴーを視聴。
早朝のパリ市内をフェラーリ275GTBが爆走するのの前景をワンカットで撮ってますね。
ゲリラ撮影?
信号無視までしてるから、凄い緊張感。
中将の人に何となく見覚えあるし声もって思ったら、ダイ・ハードで武装テロリストのリーダー役をやった人ですね。