Creative Stage 2.1ch サウンドバー

Creative Stageっていうサブウーファー付の2.1chサウンドバーを購入しました。
190417_03.jpg
ローラー台PCのところのスピーカー、TaoTronics サウンドバー TT-SK025っていうのにしてたけどラックの上っていう設置場所のせいか低音が弱くてサブウーハー付きのにしてみました。
サウンドバーとサブウーハーにしては思ったよりは重くはないかな?
190417_04.jpg
中はシンプルですね。
早速セットアップ開始。
190417_05.jpg
32インチのTVには丁度いいサイズだったかも。
サブウーハーもコンパクトでPCケース横に置いても違和感はあんまり無いですね。

TVとは光ケーブルで接続しました。
音もいいですね。
バランスの調整とかは細かな事はリモコンじゃないと出来ないみたい。

今回のサウンドバーの為にPCの接続もちょっと見直しました。
今まではHDMI接続だったのをアナログRGB入力にして、音声も1度TVに入れてやることに。
これでサウンドバーの入力をいちいち切り替えないで済みます。
偶にネットラジオとかをPCのステレオミキサー機能を使って録音することあるから、HDMIのオーディオ出力では困る事あるんですよね。

液晶のクリーニング用品

液晶画面のクリーニング用品を買ってきました。
190416_01.jpg
ELECOM液晶用ウェットクリーニングティッシュクリーニングリキッドの2種類。
アルコール入ってるのだとコーティング落としちゃったりしそうだから、専用のを。
これでキレイにしてきましょ。

Can☆Do 3LED セーフティブレスレットの電池入れ換え

ランニングするときにしてるGENTOSのじゃなくってCan☆Doセーフティブレスレット、だいぶ光も弱くなったから電池交換をすることにしました。
180829_04.jpg
CR1220っていうボタン電池2個です。
裏蓋のネジを外して交換するだけ。
簡単に終わりました。
おかげで光の強さも戻りました。

ボタン電池、百均で買ったけど2個で216円。
でも本体をそのまま買えば108円・・・うーん?^^;
あんまりゴミを増やすのも、どうかなって思うから電池交換しときました。

購入したのは去年の10月だから週1~2回1時間ずつくらいの使用で半年保った感じですね。

静音PCのモニターをWUXGAに

静音PCのモニターをサブPCで使ってたL246WHっていうWUXGAモニターに交換してみました。
今までDVI接続だったのもHDMI接続に変更。
でもモニターが表示されません(ToT)
BIOS画面すら出ないのが困りもの。
M/BをチェックしてもWUXGAはサポートしてるのはチェック済み。
190412_08.jpg
取りあえずHDMIケーブルを別のものに交換して、念の為に別のモニタをDVI接続して起動させたら、無事に画面が出ました。
どうやら最初使ったHDMIケーブルのせいだったみたい。

なんとか原因も判ってよかった(^^)

ACER CB281HK UHDモニターのセットアップ

日中に届いたACER CB281HK UHDモニターのセットアップを開始しました。
台座部分を組み立ててサブPCのモニタと交換してみました。
190412_07.jpg
4Kは広いですね~
でも28インチっていう大きさもあるのか、文字サイズは100%では小さくて見にくい^^;
150%くらいで普通に見れる感じです。

動画編集とかだと便利かな?

ACER CB281HK UHDモニター

友達から4Kモニターの出物があるっていうんで、思わず購入しちゃいました。
190412_03.jpg
ACER CB281HKっていうUHDモニター。
貸し出し用に使ってたのみたいだから、箱は年季入ってるけど中身は軽いスレがある程度みたいです。
190412_04.jpg
画面には傷とかも無さそう。
まだ通電してないんで画面の感じは判りません。
夜にでもセットアップしてチェックする予定です。

TVは4Kにしてるけど、モニターは初めて。
少し前の機種みたいだけど格安で手に入れられて嬉しいな(^^)

HARIOのファミリーセールでストレートジャグ

今年もHARIOのファミリーセールへ。
190412_01.jpg
必要なものだけって心に決めてないと色々買っちゃいそう(笑)
今年はウォーターピッチャーの予備が欲しかったんで探したけど、何時も使ってるのはありませんでした。
190412_02.jpg
多分旧モデルのストレートジャグが1個500円で出てたんで、こちらを購入しました。
安く手に入れられて良かった(^^)