竹邑庵太郎敦盛

今日は新橋までmixiで知り合った友達の女の子二人といってきました~
お目当ては竹邑庵太郎敦盛、いかつい名前のお店だわぁ(笑)
初めて入ったのは、もう10年くらい前だったかも、久々に来てみました
京都に本店がある、おばんざいとお蕎麦のお店
070606_02.jpg
水曜だから空いてるかな~っていう読みは大当たり
団体さんとあと一組だけで、十分座れそう
ここはちょっと面白い空間で、お座敷のあちらこちらにお座布とテーブルがある感じで、明治時代とかの西洋風な感じというか・・・なかなか言葉では表しにくい場所
070606_03.jpg
おつまみを色々頼んで、まずは写真撮ったり談笑してたら、お店のおばちゃんから「撮らないで! 食べてたべて!!」という激が(笑)
慌ててみんなで食べ出しました

その後、みんな足を崩してたら、おばちゃんが「ちゃんと座れんか?」と言いながら乱入!
「ちゃんと正座をして、筋肉を鍛えないとおゆるゆるになるで」と・・・なんのことかと思えば、アソコがだって~
その後はおちゃんの独壇場!
もう絶対書けないような話で大爆笑でした
そいや、昔来てたときも、いろいろ威勢のいいおばちゃんだったっけ~

最後に敦盛そばっていう温かいお蕎麦が店名にもなってるくらいだし、みんなに食べてもらおうとしたら・・・店員の東南アジア系の女の子が「温かいのは美味しくないよ」・・・を~い!^^;

まずは山盛りお葱が入った丼が出てきて(中に卵が入ってる)、それに甘くて熱いダシを入れて、グチャグチャしといて、お蕎麦が茹で上がってくるのを待ちます
ちょっとすると、下にお湯を張ったせいろに黒いお蕎麦が載って出てきて、それを一気に!

もう数年ぶりに来たけど、相変わらず濃いお店だわぁ
その後は、もうおゆるゆるで持ちきり~
おばちゃんの目を盗んで足を崩したり、まるで学生のような(笑)

排骨麺@万世

万世にいって、排骨ラーメンを食べてみようって思い、早速いってみました
青葱排骨ラーメンっていうのがお勧めらしいから、それにして、あとタマゴをトッピング
070605_01.jpg
排骨は揚げたて…でも、ちょっと揚げすぎて固くなってたのが残念(ToT)

われもの

帰り道、ドラッグストアに寄ったら、割れ物の南部せんべいをパックにして格安で売ってるのを見つけちゃった
お腹ペコペコだったから、思わず買っちゃった!
070604_02.jpg
で…家に帰ってきてから食べだしたら、とまらないぃ(^_^;)
食べ過ぎちゃったよ~

博多ラーメン しばらく

昨日の夜は、ちょっと前から気になってたお店で博多ラーメン しばらくっていうとこに行ってみました
070602_01.jpg
メニューをみると、ラーメンは一種類なのかな?
入って券売機で明太子ご飯とのセットののボタンをピッと
程なくして出てくると、ラーメン丼って感じじゃない、浅めのお皿に入ったのが出てきました
070602_02.jpg
細い麺で、スープはすっきりした感じ
カウンターにはすりゴマが山盛り置いてありました
量的にはラーメンだけだと少ない感じで、替え玉したほうがいいのかも

スパニッシュハンバーグとおこげご飯@VASCO

昨日友達からメールで教えてもらったお店が良さそうだったんで、今日のランチで視察してきました!
いったのはSPANISH BAR Sol -VASCO-っていうお店
ビルの二階にあって、ちょっと目立たないかも
しかもこのビル、バーとかクラブが入ってるとこじゃなかったっけ?

早速いってみると、ビルの外に看板がありました
070601_01.jpg
まだランチやってるようだから、早速入って、エレベーターで二階へ
降りると、もう店内(笑)
雰囲気は良さそうです
早速席についてオーダー
元祖!スパニッシュハンバーグとおこげご飯っていうのしてみました

国産黒牛イベリコ豚のコラボレーション!
表面カリっと中ははジューシー!
あふれる肉汁がたまりません。
今までに味わったことの無い逸品です!

だそうです

お料理が出てくるまで周りを見渡してみると、なんか生ハムがいっぱい!
070601_02.jpg
原木で何本もつり下がってます
ランチのセットには生ハムのサラダもあったから、そっちもオーダーしてみました
070601_04.jpg
ちょっと硬めの生ハムは味のアクセントになってる感じ(^^)

程なくしてランチが出てきました
070601_03.jpg
熱々のパエリア皿に乗ってるんで、注意して食べなきゃ!
ご飯の上にハンバーグ、その真ん中に温泉たまごって感じ
美味しい!!
パエリア皿もキチンと油をひいてるようで、ご飯はおコゲになってるけど、こびり付いてないし

次回はSOLライスっていうのを頼んでみよっかなぁ~
またいいお店を一軒みつけられました
SOLのほうもいってみなきゃ!
ありがとね~

麻婆豆腐ランチ@巴蜀

お昼に買う物あったから、ヨドバシakibaへ
EPSONのプリンター、インクが切れてたから買ったら、8色セットで7千円近くもするの^^;
その他にDS Liteが来たから、それの保護フィルムも購入
そのわりにゲームを買ってないのは何故?(笑)

その後、久々に巴蜀へ!
行くと店員さんに「おひさしぶりです」って言われました
ちょっと来てなかったから、ごめんなさい
で、相変わらずの麻婆豆腐ランチ
070531_01.jpg
今日のご飯は炒飯にしてみました
070531_02.jpg
辛いけど美味い~~~~
食べ終わったときには汗だく!!

ボンディ@古書センター

久々にボンディへいってきました
もちろん古書センターの二階にある店舗ね
070529_03.jpg
ちょっと遅い時間についたら、外にだしてる椅子を片づけてるとこ・・・店員さんに大丈夫ですかって感じで訪ねたら、大丈夫そうだったんで、入りました
なんかココっていうとチーズなイメージが強いんで、わたしはチキンカレーにチーズのせ(中辛)!
カレーが出てくるまでの間に、恒例のジャガイモ(笑)
070529_04.jpg
ここのは皮がむきやすいし、芯までホコホコ
程なくして出てきました
070529_05.jpg
おいしそ~~~
早速ご飯にかけて、いただきま~す!
070529_06.jpg

ここのカレーって最初甘さが来るけど、その後辛さが来るのよね
懐かしい味だわ~

そんなこんなで、一緒にいった人が真剣にカレーを撮ってるのをみて、店員さんが( ・_・)ジッって(笑)
「宣伝してください!」って笑いながら言ってました
この店員さん、結構面白いわぁ

で、このボンディがステーキとワインのお店を始めたみたい
神房(ジンボウ)っていうお店
今度いってみよ~っと!

おでんなお昼

今日のランチは黒瓢箪でおでん定食
ここのとこ、mixiで他の人の日記に「ちくわ部」っていうのを散々みてて、つい・・・おでんが食べたくなっちゃって(笑)
070529_01.jpg
残念なことに、ちくわぶは入ってませんでしたノZ(、ン、)_
おだしは関西風な感じ
070529_02.jpg
ご飯は茶飯でお代わり自由だそうです~

和み処 凛

デザフェスの後は、新橋で打ち上げするっていう集団がいたから、そこに乱入~(笑)
いったのは和み処 凛っていうところ
15人くらいのグループだったから、残念なことに2テーブルに別れちゃった
こっちのテーブルは弱肉強食!!
凄い事になってました
お料理も頼むたのむ!!
070526_06.jpg
おなかいっぱいだし、わいわい楽しい会でした(^^)

ツナトマトカレー@Tree's

今日は久々にTree'sに入ってみました
食べたのはツナトマトカレー
070522_01.jpg
それにチーズをトッピングしてもらいました(これは無料)
070522_02.jpg
ここのカレーはスープのようにサラサラ
お野菜も多いし、結構好きな味です
オーダーが入ると、お野菜を炒めて、暖めたルー(?)に入れて出してくれます
どちらかというと、野菜スープにカレー味がついてるような感じ?
でも不思議とご飯と合います
070522_03.jpg
おいしかった~

ぽっぽっ屋

今日はぽっぽっ屋さんでラーメンを食べてきました
ちょっと二日酔い気味だったから、汗かいてすっきりしたかったのもあって(笑)
丁度お昼時も終わってて、空いてる椅子があったんで、らっき~
お野菜を多めにしてもらいました
あと玉子を付けて
070521_01.jpg
うーん、迫力
麺も太いのよね、ここのは
070521_02.jpg
スープに油が結構浮いてるし
二郎系っていうのかしら?

まんぷく!
もうちょっとスープが熱いのを今日は食べたかったかもカモ

ルン・ルアンへ

お腹もすいたし、お酒も飲めない人がいるから、食べ物が美味しいとこへってことになって、新大久保のルン・ルアン
ここ・・・行くたびに内装が変わってるような気がする(笑)
いつものように、イロイロたのみました!
070520_01.jpg
まんぷく~~~

その後、まだ早い時間だったから新宿へ出て、知ってるお店で雑談&カラオケして帰ってきました(笑)