お昼は7-11で買ってきたお弁当にしました。
チャーハン&油淋鶏っていうの。
ちょっと味が濃いめかな?
広島焼 HIDE坊 神田店へ
自転車仲間の方が神田で飲むっていうんで、ちょっと急遽乱入してきました。
週末のヒルクライベント向けにスプロケを貸す約束してたんで、一度家に帰ってスプロケの受け渡ししてから神田へ向かいました。
行ったとこは広島焼 HIDE坊 神田店っていうとこ。
水曜なのに混雑してるし、人気店なんですね~
先に来てた方々と合流して、あんまりお腹は空いてなかったんでネギ焼きを。
あとはお酒!(笑)
途中、近くで食事してるっていう人をTwitterで発見したから、読んだりしてワイワイやってました。
平日だし、あんまり遅くなる前に解散。
小雨が降ってきてたけど、すぐ止んできたんでよかった~(^^)
ケバブカレー
カレー食べたくなって、お昼はケータリングのカレーにしました。
ケバブカレー!
カレーはバターチキンかな?
ケバブが美味しい(^^)
本日のカレーのグリーンカレーを少しオマケしてくださいました!ワーイ
ガリチキ定食
コトリパンに寄り道
テイスト・オブ・ネパールに行った後、ちょっと寄り道でコトリパンへ。
バゲットとホットドッグを買ってきました。
相変わらず美味し~(^^)
テイスト・オブ・ネパールでダルバート
深川にネパール料理のお店が出来たっていうんでチェックしたら日曜もやってるっていうんで、早速行ってみました。
テイスト・オブ・ネパールっていうお店です。
何時も行くコーナンのすぐ近くだから、自転車で。
お店は4人がけx2と6人がけx1って感じ。
ダルバートを食べてみたかったんで、それにしてみました。
結構すごいボリューム!
お店の方がお料理の説明や食べ方を教えてくださいました。
おいし(^^)
お店の対応も丁寧だし、味も良かったから又食べに行きたいですね。
今度はカレーでも(^^)
シーフードチリペパー@本石亭
本石亭にちょっと用事もあったからランチで行ってきました。
本日のカレーはシーフードチリペパーだそうですのでそれで。
ネギの下にはホタテとエビ!
おいし~(^^)
お刺身とあら煮のセット@しんば
ちょっと前まで串カツとかのお店だったとこ、いつの間にか別のお店になってたからランチに行ってみました。
季節料理と静岡おでん しんばっていうお店。
思ったより中は広いですね~
ランチは3種類あって、お魚を食べたかったからお刺身とあら煮のセットにしました。
なかなか凄いボリューム!
お刺身はアジのたたき、サンマ、帆立の3種類ですね。
あら煮も大きい~
ホジホジしていただきます。
静岡おでんが2種類ついてきてました。
ん、まんぷく~
そのうち夜にも来てみたいな。
静岡おでんにも興味あるし。
秋野菜の十六穀米丼
シンセリティでカレー
近くのカレーが美味しそうだったから行ってみました。
シンセリティっていうお店。
路地を入ったとこだけど、丁度その路地でTVの撮影みたいなのしてて、行っていいのかどうか考えちゃいました^^;
撮影はすぐ終わったんで、お店へ。
1Fはカウンターだけだけど、2Fへっていうことで階段を上がってテーブル席へ。
カレー(中)に目玉焼きのトッピングでお願いしました。
お肉が入った、オーソドックスな感じのカレーですねぇ
おいし(^^)
福神漬けは凄い量出てきて、ちょっとびっくり(笑)
松屋のプレミアム牛めし
喜光で宴会
久々の下北沢、HANABI cafe~STOMP
久々に下北沢へ。
半年ぶりくらい??
TMRのメンバーの旦那さんがお店を開いたっていうんで、皆でお祝い。
下北沢駅の北口を出てスタバを目指して歩いてきます。
ここの隣りの路地を入ったとこにあるHANABI cafeっていうお店。
結構奥で、途中にドアを開けても、まだ路地っていう隠れ家的?(笑)
お店に入ると皆が既に集まってました。
お店一押しの焼きうどんもいただきます(^^)
生玉子をまぜまぜして・・・おいし~
電熱線入りの台に乗せられて出てくるから、冷めないのも良いですね。
わいわいと皆でお祝いして楽しい時間を過ごせました。
お店を出た後、数名でもう一軒行く事に。
今度は南口に移動してSTOMPへ。
近藤房之助さんがオーナーのお店で、入るのは初めて。
お店に入ると房さんもいらして、久しぶりにご挨拶できました(^^)
いい雰囲気のお店ですね~
お酒を2杯ほどいただき、房さんと青木智仁さんの2ショット写真の事を聞けました(^^)
帰りは新宿経由で、なんとか終電前に帰ってこれて一安心。
楽しい夜でした(^^)
中華そば@時翁
時翁で中華そば。
ここは麺もスープも美味しい(^^)
来週から出すっていう鳥の叉焼(?)をサービスしてくださいました(^^)ワーイ
カレーパスタ
お昼はファミリーマートで売ってた大盛チキンカツ カレーパスタっていうのにしてみました。
凄いボリューム(笑)
パスタも太めですね。
1161kcal・・・・カロリー取り過ぎました(ToT)
肉うどん@神田肉うどん
350円のお弁当
夜は雨だったけど、今朝はお天気!
気持ち良い~
・・・なんて思ってたら、目覚ましをセットし忘れてて寝坊しちゃった(ToT)
睡魔が酷くなる季節?
慌ててたんで、お昼はお弁当を買う事にしました。
350円のお弁当。
ハンバーグは魚のだって。
おいし(^^)
ポークビンダル@本石亭
カリホク! スティックポテト ~大学いも~
7-11限定で出てる冷凍の大学いもが美味しいっていうんで探してみました。
【コンビニ冷凍食品】セブンイレブンの「スティックポテト 大学いも」が超絶うまい! 売れすぎて一時生産中止になる未来が見えるレベル!! ロケットニュース24
うちのまわりを数件回って、やっと一つだけ見つけました。
日本食品開発促進株式会社っていうとこのカリホク! スティックポテト ~大学いも~っていうのです。
レンジでチンするのかなって思ったら違って、常温で30分放置するんだって。
試しにやってみると、半解凍くらいな感じ?
お味はどーなのかなって思って食べてみると、ほんとカリっとしてるしホクってしてますね!
冷たいのっていうのも合ってるかも。
おいし~~~
またこれはあったら買いたいですね!
ガストロノミア ヨシ
久松警察の斜め前、ちょっと前までお蕎麦屋さんだったとこがイタリアンの総菜店になってたんで、今日いってみました。
ガストロノミア ヨシっていうお店。
入ってみるとテーブル席もあってイートインで使えるのかな?
カウンターには色々イタリアンのお総菜が並んでいて迷っちゃいます。
(お店の方に了解を得てパチリ)
ラザニアとポルペッタのトマト煮(イタリア風ハンバーグ)っていうのを100gずつ購入。
家に持ち帰っていただきました。
美味しいですねぇ
これなら、他にも色々試してみたいな(^^)
バゲットの類も一緒に販売されてました。