お昼はお弁当にしました。
ちらし寿司のお弁当。
500円にしては豪勢な感じかも??
あと、今日は土用の丑の日。
「う」!?
鰻のお弁当は高くって手が出ませんでした^^;
お昼はお弁当にしました。
ちらし寿司のお弁当。
500円にしては豪勢な感じかも??
あと、今日は土用の丑の日。
「う」!?
鰻のお弁当は高くって手が出ませんでした^^;
ちょっと足を伸ばして小川町まで。
坦々麺が美味しいっていうお店に行ってみたくって。
靖国通りからちょっと入ったとこにあるかつぎやっていうお店。
お店の前で何にするかをチェックしてから券売機でチケットを購入してカウンター席へ。
辛さを聞かれたから、普通のにしてみました。
排骨坦々麺っていうのにしてみました。
上に乗ってくるのかと思ったら排骨は別皿で出てきました。
排骨はカレー風味だそうです。
ちょっと細めの麺ですね。
うまし!!
排骨を坦々麺の上に乗せて食べるのも良いですね~
次回は汁無し坦々麺を食べてみたいですね!
7-11で売ってたパンを購入しました。
「にょろ~り う~なぎチョコパン」だそーです。
ちゃんと目がついてました。
丑の日目当て?(笑)
でもうなぎは入ってないって。
にょろ~ん うなぎみたいなチョコパン、セブン-イレブンで3日限定販売 - ねとらぼ
近くで薩摩焼酎の三岳が安く売ってました。
来週またアウトドアなイベントあるから、その時用に購入しときました(^^)
ちょっと気になってた板前バルに行ってみました。
少し前にオープンしたのは知ってたけど、なかなか行く機会無くって。
なかなか良さそうな店内(^^)
ねぎトロ・しらす月見丼のランチにしてみました。
小鉢とかサラダもついてくるんですね。
なかなかボリュームある感じ。
おいし(^^)
13時過ぎだとコーヒーや紅茶のサービスもあるようです。
食べ終わるとすかさず下げてドリンクを出してくださいました。
7-11で中華そばとみ田 富田治氏監修 濃厚魚介冷しつけ麺っていうのがあったからお昼はそれにしてみました。
これは温めないタイプのなんですね。
でも付け汁を暖かくしたほうが私は好みかも?
久々にタコライスのお弁当にしました。
おいし~(^^)
お昼は350円のお弁当にしました。
アジフライのお弁当~
まんぷく!
四文屋に行こうって話に急遽なって外出~
少し雨降ってるけど大丈夫かなって思って歩き出したら、段々降りが凄い事に!
危ない適って思って、ビルの入り口のとこに避難した途端、凄い降りになっちゃいました。
動けない~(ToT)
少し小降りになったところ見計らいながら、少しずつ移動して、なんとか秋葉原駅まで到着。
そのままヨドバシakibaでちょっとお買い物。
無事に皆と合流出来て四文屋さんへ。
満席だったけど、丁度会計してるとこがあったんで、すぐ入れました。
ラッキ~~
うーん、どれも美味しい(^^)
雨も凄くなったり小降りになったりで、なかなかスリリング?
今回もキンミヤでやられちゃいました(笑)
混雑してたから、2時間でお会計となって、その後知ってるお店の営業時間をチェックすると、どこももう終わってる(ToT)
日曜はここらへん、やってるお店少ないんですよねぇ
神田に移動して、目に付いたお店に入りました。
BISTRO UOMATSUっていうお店。
ワインで乾杯~
お料理も結構美味しい(^^)
そろそろ終電になりそうだったし、ここで解散~
皆様お疲れ様!!
焼き鳥丼を食べたくなって、調べてみたら近所にもあるみたいなんで行ってみました。
馬喰横山駅からすぐ近いよし田っていうお店。
ランチは焼き鳥丼と五目釜めしの2種類みたい。
焼き鳥丼、いただきま~す!
タレの味もいいですね~
おいし(^^)
ソムリエナイフをチェック。
上はSCIP社のDAUPHIN、下は百均の。
DAUPHINはお店に入ってる時にちょっと使ったりしてましたけど、最近は下の百均のばっかり(笑)
この百均で買ったのもAmazonとかでみると、千円くらいで売ってるみたい。
7-11の冷凍品のとこを見てたら、新製品発見。
具付き つけ麺っていうの。
前までは具とかは無かったですよね。
お値段は100円ちょい上がりましたけど、具が入ってるのは嬉しいな。
早速作ってみました。
具は麺の袋に一緒に入ってて、具の入ってるほうを下にしてレンジへ。
チンしてる間に付け汁を温めてお湯で割って用意しときます。
出来上がった麺はまず具を付け汁のほうに移してから、麺をザルにあけて流水で冷やしました。
やっぱり具があるといいですね~
メンマが結構な量入ってて、あとは煮豚。
食感とか味に変化出ますもんね(^^)
7-11の「ごろごろ野菜たっぷりカレー」を食べてみました。
お野菜がほんとゴロゴロ入ってるのは嬉しい(^^)
侮れないですねぇ
お昼が少し食べ足りない感じしたんで、久々に寿々木屋さんへ。
素のきしめんをいただきま~す。
鰹節がいい味だしてます(^^)
おいし~
今日のお昼はお弁当にしようと思って買いに出ました。
こんなお弁当ありますよ~って勧められたんで、コレにしてみました。
パスタとサンドイッチのお弁当。
上にかかってるトマトソースは別の容器に入ってたのを食べる前にかけました。
なかなか美味しかった(^^)
ちょっと混ぜにくかったですけどね^^;
晩ご飯は1人だしどーしようかなって考えて、ちょっと行ってみたかった所へ。
肉食堂 優っていうお店へ。
浅草橋駅からちょっと入ったとこですね。
早速中に入ってメニューをチェック。
ハンバーグはグラム数で選んで、後はソースを数種類の中から選びます。
今回150gでチーズを乗せてもらいました。
ほどなくして出てきました。
まずは食べ方の説明を聞きました。
端にある丸いブロック状のとこで焼いて食べるとか。
ハンバーグにお箸を入れてみると、確かに中はレア状態ですね~
それをブロックのとこで焼いていただきました。
なかなか美味しかった(^^)