お昼はラーメン食べたくって人形町へ。
963+に久々に行ってみようかなって思ったら、閉店してました。
どーやら入ってた所が建て直しする為みたい。
どーしようかなって考えて、すぐ近くの麺や 航へ。
全部のせの航らーめんにしました。
おいし(^^)
少し汗書いて帰宅して、シャワー浴びた後にTwitterをみたらECUの方々がヨドバシakibaに居るっていうんで、連絡取って髪の毛乾かした後に向かいました。
写真熱が高まってる人が多いんで、また1人デジ一眼購入!!
それじゃお茶でも・・・って思ったら、ご飯にしようって話になって、ふと四文屋さんは今日やってるのか検索したら、既にOpenしてる模様!
それじゃって思って向かいました。
まだ4時過ぎだし、ここは路地を入ったとこなのに、ほぼ席が埋まってます。
なんとか4人座れるとこがあったんで、ビニールで覆われたテラス席へ。
最初はビール、その後はマッコリで。
並々つがれてます(笑)
二日酔いになったら怖いんでキンミヤの梅シロップ割りは遠慮しておきました。
お料理、どれも美味しい~(^^)
久々で堪能しました。
話もお酒も進んで、ハッときがついたら4時間も!
それでも8時すぎ。
お会計して外にでたら、ちょっと降ってた雨は止んでました。
よかった~
その後、もう一度ヨドバシakibaへいって、お買い物に付き合って(背中を押して?)から帰宅しました。
楽しかった~
近所にある中華料理屋さんでランチにしました。
満園春っていうお店へ。
ちょっと路地入ったとこにあるんですよねぇ。
日替わり定食の鶏肉と野菜ピリ辛炒めにしました。
結構美味しい(^^)
これで600円ならコスパいいですね。
お代わりも自由って炊飯器のとこに書かれてました。
夜は2980円で食べ放題飲み放題とかもやってるんですね~
凄いな。
7-11にいったらチーズポップコーンっていうのがレジ横にあったんで、試しに買ってみました。
チーズの味、濃厚!!
お昼は近くのお弁当屋さんへ。
思わず唐揚げのお弁当にしちゃった。
ふりかけかけて、いただきま~す。
お昼は自炊のうどんにしました。
最近食べ過ぎてるから、ちょっと足りない感じするけど・・・がまんがまん!
コンビニに寄ったら、明治屋 エスニックごはんの具っていうのがあったから買ってみました。
ガパオとドライカレーの2種類。
レンチンして温めてご飯と混ぜるだけ・・・みたい。
お味はどーかなぁ??
見たら食べたくなって、7-11の追い鰹つゆが決め手! 手延べそうめんっていうのをお昼ご飯にしました。
結構おいしかった(^^)
そうめんって夏のものって感じしてたけど、いまは出るの早いのね。
仕事終わって帰ろうと思ったけど、お腹ペコペコ。
つい途中にある小諸そばに吸い込まれちゃった^^;
かき揚げそばをお腹に入れてから帰ります~~~(笑)
ここのとこ体調いまいち。
少しガツんとしたもの食べておこーと思って、カツカレーのお弁当。
そーいえば昨日のお昼もカレーだっけ・・・って後で思い出すくらいボケてます^^;
この前まで大型文房具店だったとこの後に福島県のアンテナショップが出来ました。
日本橋ふくしま館 M I D E T T Eっていうところ。
本石亭のすぐ近くだからちょっと寄ってみました。
平日の昼間なのに凄い人!
軽くザッと見てきましたけど、結構品揃えある感じ。
日本酒もあったけど・・・・昼間だから我慢(笑)
奥にはラーメンのイートインもありました。
もうちょっとして混雑が収まってきたら、ゆっくり見ようかな??
ちょっと本石亭のカレーを食べたくなって行ってきました。
今日は欧風カレーの温野菜のせ。
おいし~(^^)
明日は遅いお花見。
もう桜はだいぶ散っちゃってるけど、いいんです(笑)
今週はお酒どーしようかなって悩みながら、いつも日本酒を買ってるお店のblogをみたら、気になる酒発見!
思わず今日行って買ってきちゃいました。
霞城壽 純米吟醸 おりがらみ生酒っていうの。
明日呑むのが楽しみ~(^^)
ラー油の準備もOK(^^)
先週見かけたけどご飯食べた後だったから保留してたお店へ。
麺画廊 英 ~Noodle Art Gallery HANABUSA~っていうお店。
なかなかオシャレな感じ。
店内に入って券売機で・・・・どーしよっかな?
和〜nagomi〜 和出汁醤油っていうのにしました。
上品な味ですねぇ~
また一件美味しいお店が出来ました(^_^)
帰りに菜心に寄ってきました。
頼まれモノのラー油を買う為に。
ここのは美味しいもんねぇ~
帰りにお腹空いてヘロヘロになりながら久々に掘留屋さんへ。
ここに来たら肉南蛮そばでしょ~
お蕎麦は少し少な目にしてもらったけど、それでも500gあります。
ボリューム凄い~
しかも美味しい(^^)
まんぞく~
MY BOTTLE DRINK dropの新しいフレーバー「トロピカル烏龍茶」を購入。
いまは1ポーション買うともう1ポーションおまけだそーです(^^)