Amazonビデオに入ってたカンペキ・ボーイっていうのを事前知識何も無しで視聴。
ここのところ重めのが多かったから、そういうのじゃないのを見たくって。
ディズニーらしい作品でした。
ツッコミ所はあるけど(笑)
TV用映画みたいな感じなのかな、これって。
ほんとディズニー作品はある程度の品質保証な感じですね。
聲の形
ぼくのバラ色の人生
ハーモニー<harmony/>
帰宅してランに行こうか悩んでたら雨がポツポツ。
諦めて早めにシャワーを浴びだしたらザーって酷い雨の音がちょっとしたと思ったら止んじゃった。
これだから梅雨時は^^;
もう走る気無くしたからハーモニー<harmony/>を視聴。
ナノマシンで体調とかが管理された世界のお話なのかな。
最初、htmlのタグが出てきて思わず頭の中でどうなるのか考えちゃった。
作画密度が映画の大画面じゃなくてTVサイズのような気が・・・・ウーン?
見ながら「タルコフスキー」の名前が意識に浮かんできました。
原作を読まなきゃハーモニー自体の評価は出来ないかな?
だいぶ薄められた感があって。
Kindle版は前に買ってあるから、今度読んでみましょ。
フールズ・ゴールド/ カリブ海に沈んだ恋の宝石
イマジカBSの番組表をみてたら、チョット気になるタイトルだったから録画しておいたでフールズ・ゴールド/ カリブ海に沈んだ恋の宝石を視聴。
主演のコンビ、既視感あると思ったら10日間で男を上手にフル方法と同じなんですね。
こちらはトレジャーハント話しでコメディータッチで楽しめました。
あしたのパスタはアルデンテ
日テレの映画天国で放送してたあしたのパスタはアルデンテを視聴。
イタリア映画なんですね。
登場人物多いから最初人物関係が判らなかったけど、見ていくと判ってきました。
コメディーなのかな?
あちらのゲイの人もオネエな感じなのね(^^)
PERFECT BLUE
久々にPERFECT BLUEを見返したくなって探したら、前にWOWOWでやったのを録画してたのがあったから視聴。
記憶してたのと細部がちょっと違ってました^^;
インターネットが出始めくらいの時代だったんですね。
今敏らしい現実と虚構が入り交じってくる感じは面白い(^^)
ドクター・ストレンジ
帰りがけに小雨が降ってきてたから、今日のランは無し。
代わりに映画鑑賞にしました。
週末に見ようかなって思ってたドクター・ストレンジをネットでレンタルして視聴。
カンパーバッジさんはちょっと傲慢そうな役が多い?
建物がどんどん形を変えていったりするのはインセプションをおモイ出したりも。
エンド・オブ・デイズ
この前WOWOWで放送してて、そういえば見てなかったって思って録画してたエンド・オブ・デイズを視聴。
まだシュワちゃん若いですね~
2000年になる時のお話っていうのも懐かしさがあるような。
終盤、武器をいっぱい体につけていくとこはコマンドーテイスト?
アナザープラネット
5月は映画を13本
5月に見た映画は13本でした。
もっと見たかったけど、色々あって精神的に余裕無かったりもしたから^^;
まだまだ見たい映画はいっぱい。
コードネーム U.N.C.L.E.
前から気になってたコードネーム U.N.C.L.E.を視聴。
0011ナポレオン・ソロのリメイクなんですね。
現代にしてないところが良い感じ。
スタイリッシュで面白かった(^^)
続きとか作られないのかな??
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
BSで放送してたから、久しぶりにシェフ 三ツ星フードトラック始めましたを視聴。
1年半位前に見てたんですね。
Twitterの事が結構出てくるけど、同じく出てきたVineは無くなっちゃいましたね~
夜に見ると美味しそうで飯テロ状態(笑)
良い映画でした。
スーサイド・スクワッド
WOWOWでスーサイド・スクワッドを放送したんで早速視聴。
ここのところ、ちょっと難解っぽい映画を見てたから、こーいうのが気楽で良いかも。
バットマンとかの世界なんですね。
深く考えずに見れますね(^^)
複製された男
ミスター・ノーバディ
GODZILLA(2014)
ある日どこかで
ザ・カプセル 米英ソ・大攻防戦
ひかりTVのビデオで映画はどんな感じに見れるのかチェックしておくことにしました。
無料のから選んだのはザ・カプセル 米英ソ・大攻防戦っていうの。
ほぼ宇宙船のコクピットで一人芝居って感じ。
題名の大攻防戦はちょっと誇大広告っぽいかも^^;
宇宙でのシーンなのに無重力感は無いから、実際の宇宙なのかフェイクで裏に何かあるのかって疑っちゃいました。
ひかりTVのビデオは途中ちょっと映像が止まる時ありました。
サーバのせいなのか、こちらの環境のせいなのかはちょっと判断しきれないとこかな。
そう考えるとFire TVのバッファ機能は十分役立ってるって事なのかも。
ゴーストバスターズ(2016)
WOWOWで放送してたのを録画したゴーストバスターズ(2016)を視聴。
リメイク・・・になるのかな?
主人公は女性になってるけど。
元へのオマージュとかもあったりキャストの方もチョイ役で出てたりでニヤりとしますね。