前からちょっと気になってたジャンパーを視聴。
主人公は結構自己中な感じ?
日本でのロケもしてるんですね。
銀座駅出てきたら風景が渋谷交差点とか、ちょっとツッコミ所も^^;
ひかりTVの新作ビデオにShort Film『サルガッソー』っていうのがあったから視聴。
DOPE/ドープ!!を視聴。
朝から雨だしインデペンデンス・デイ:リサージェンスを視聴。
6月に見た映画は14本でした。
一番記憶に残ってるのはミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちかな。
もうちょっと見たかったけど、これくらいが無理しないで見れるとこかも。
今年も半年経ったとこで93本視聴。
このまえBSで放送してたのを録画したサイレント・ランニングを視聴。
ひかりTVの期間限定ポイントも残ってたし体調もイマイチで走れなさそうだからミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちを視聴。
キャンプ・ロックに続いてキャンプ・ロック2 ファイナル・ジャムも視聴。
ここに出てるくらいの年齢の役者さんだと、ちょっと期間空くと雰囲気が変わってたりしますね。
今度は敵が出てきて対決って感じ。
90分くらいだからサクっと見れるし定番展開なとこで安心。
夕方まで続いた雨で路面も濡れてるから今日は家で大人しく映画。
もうすぐAmazonプライムビデオで無料視聴出来なくなっちゃうキャンプ・ロックを視聴。
アメリカではサマーキャンプって行く人が多いのかな?
ハイスクール・ミュージカルみたいに、突然歌い出しちゃうのね。
ディスニーらしい定番なストーリー展開でした。
Amazonビデオに入ってたカンペキ・ボーイっていうのを事前知識何も無しで視聴。
ここのところ重めのが多かったから、そういうのじゃないのを見たくって。
ディズニーらしい作品でした。
ツッコミ所はあるけど(笑)
TV用映画みたいな感じなのかな、これって。
ほんとディズニー作品はある程度の品質保証な感じですね。