ハイスクール・ミュージカル2を視聴。
DVDは発売してすぐ購入したけど見てなかった1本です。
ディズニーらしい鉄板展開ですね~
ハイスクール・ミュージカル
Amazonビデオに入ってたんで凄い久しぶりにハイスクール・ミュージカルを視聴。
もう10年以上前なんですね。
サントラも買ったっけ。
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
やっと纏まった時間取れたからローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリーをAmazonビデオでレンタルして視聴。
このレンタル版、特典映像も入ってるから3時間半もあるんですよね。
おかげで久々にスター・ウォーズの世界にどっぷり浸かりました。
エンディングはエピソード4に続くからある程度判ってるけど、ドキドキしますね。
あの人が出てる?っていうのは特典映像でしっかり見れてスッキリ。
10日間で男を上手にフル方法
4月は映画を5本
4月に見た映画は5本でした。
前半はお花見とか色々あって土日に時間無かったし、昨日今日で何本か見ようと思ってたけど風邪でダウン。
今月は全然見れてないですね。
ローグ・ワン見たかったのに~
ワイルドなスピード! AHO MISSION
Amazonビデオで見かけてタイトルに惹かれてワイルドなスピード! AHO MISSIONっていうのを視聴。
お馬鹿ですね~
本家映画に結構似てる役者さんも使ったりしてます。
アメリカってこういうヒットした映画のパロディーものっていうのはジャンルとして確立してるのかな?
フォー・ウェディング
ヒュー・グラント主演だからフォー・ウェディングを視聴。
4つのウェディングパーティーでの事なんですね。
コメディータッチかと思ったら、ちょっと重い話題も含んでいたり。
思ったより面白かった~
パンドラム
レポゼッション・メン
ジュード・ロウ主演っていうんでレポゼッション・メンを視聴。
人工臓器が普及した世界で、臓器代を払えないと現物回収されちゃう世界。
なんとなくライトは想像できたけど、ちょっとブラックでテリー・ギリアム風なとこも?
摩天楼はバラ色に
今月は色々用事あったりで時間取れなくって、やっと映画を見る時間とれました。
Amazonビデオで懐かしい摩天楼はバラ色にを視聴。
マイケル・J・フォックス、懐かしいですね~
見たと思ってたけど、憶えてないから見てないのかな?
3月は映画を29本
3月は映画を29本見ました。
花粉症、体調不良、雨とかで家に居る時間が長かったから?
HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス
魔犬ライナー0011変身せよ!!
魔犬ライナー0011変身せよ!!がAmazonビデオにあるっていうんで見てみました。
4:3の画面の上下をカットしてビンボビスタのような感じで画面上からは小さいし画質もSDくらいな感じ?
説明が殆どナレーションでされてるとか、音楽が画面のイメージと合ってない感じとか、色々ツッコミ所ありますね(笑)
野沢雅子さんが声を当てられてるのはちょっとビックリしました。
銀のエンゼル
アイランド
アイランドを視聴。
デストピアものかと思ったら・・・・
ユアン・マクレガー主演だったんですね。
思ったより面白く見れました(^^)
クローバーフィールド/HAKAISHA
今日は朝から雨だしクローバーフィールド/HAKAISHAを視聴。
全編ファウンド・フッテージ手法だから大画面で見るのは結構ツライですね^^;
画面のユレで気持ち悪くなりそう。
N.Y.に巨大怪獣が現れたっていうのなんですね。
続編(?)もあるようですから、今度見てみようと思います。
Dr.パルナサスの鏡
宇宙人ポール
シン・ゴジラ
シン・ゴジラのBD、DVD発売に伴ってVODでのレンタルも開始されたからAmazonで視聴。
色々ポイント溜まってたみたいで実質100円で見れました。
そろそろ見ておかないと、色々ネタバレも目に入ってきそうだったから、週末を待たずに。
第○形態っていってたのはコレなんですね。
エヴァのBGMでおなじみのDECISIVE BATTLEをペースにしたEM20も結構使われてて、ニヤリとしちゃいます。
面白くてあっという間に見終わった感じ。
でも賛否両論出るのは判りますね~
とにかくこれでネタバレをポロってされても大丈夫になったのは大きな安心事項かも(笑)