何となく軽めの映画を見たくって10日間で男を上手にフル方法を視聴。
主演のマシュー・マコノヒーってコンタクトで牧師役をやられた方ですね。
4月に見た映画は5本でした。
前半はお花見とか色々あって土日に時間無かったし、昨日今日で何本か見ようと思ってたけど風邪でダウン。
今月は全然見れてないですね。
ローグ・ワン見たかったのに~
Amazonビデオで見かけてタイトルに惹かれてワイルドなスピード! AHO MISSIONっていうのを視聴。
アメリカってこういうヒットした映画のパロディーものっていうのはジャンルとして確立してるのかな?
ヒュー・グラント主演だからフォー・ウェディングを視聴。
4つのウェディングパーティーでの事なんですね。
コメディータッチかと思ったら、ちょっと重い話題も含んでいたり。
思ったより面白かった~
ジュード・ロウ主演っていうんでレポゼッション・メンを視聴。
今月は色々用事あったりで時間取れなくって、やっと映画を見る時間とれました。
Amazonビデオで懐かしい摩天楼はバラ色にを視聴。
3月は映画を29本見ました。
花粉症、体調不良、雨とかで家に居る時間が長かったから?
魔犬ライナー0011変身せよ!!がAmazonビデオにあるっていうんで見てみました。
アイランドを視聴。
デストピアものかと思ったら・・・・
ユアン・マクレガー主演だったんですね。
思ったより面白く見れました(^^)
今日は朝から雨だしクローバーフィールド/HAKAISHAを視聴。
N.Y.に巨大怪獣が現れたっていうのなんですね。
続編(?)もあるようですから、今度見てみようと思います。
シン・ゴジラのBD、DVD発売に伴ってVODでのレンタルも開始されたからAmazonで視聴。
エヴァのBGMでおなじみのDECISIVE BATTLEをペースにしたEM20も結構使われてて、ニヤリとしちゃいます。
面白くてあっという間に見終わった感じ。
でも賛否両論出るのは判りますね~
とにかくこれでネタバレをポロってされても大丈夫になったのは大きな安心事項かも(笑)