台所の奥にあったホーローの鍋がちょっと汚れてたから洗いました。

まだまだ使えるのだから、きちんと乾かしてから収納しようと思います。
こういう花柄のって昔ありましたよね。
よく保ってる(笑)
台所の奥にあったホーローの鍋がちょっと汚れてたから洗いました。

まだまだ使えるのだから、きちんと乾かしてから収納しようと思います。
こういう花柄のって昔ありましたよね。
よく保ってる(笑)
福しんの冷凍醤油ラーメンをお昼に作りました。

業務スーパーの姜葱醤を小さじ1杯ちょい、スープに入れてみたら良いアクセントになりました。
ここのところ明け方は肌寒くって風邪ひかないように生姜取りたかったんですよね。
東京都議会議員選挙の投票済ませてきました。
雨が上がってから行くと混むかもだから、小雨のうちに。
案の定、ほぼ人が居なくてサクっと済ませられました。
久しぶりに肉のハナマサのチーズピザを焼いて朝ご飯。

アルミホイルを敷くよりクッキングシートのほうが底面もカリっとしますね。
なんかビール飲みたくなって久しぶりにプハー!

最近お酒は殆ど飲んで無いから1缶で十分(^^)
何時もとちょっと変えてピーマンの肉詰めを出汁で煮てみました。
いつも通りにピーマンに挽肉とみじん切りの玉ねぎを合わせたものを入れて、冷蔵庫にあった鰹だしを使ってフライパンで煮ました。
だしの賞味期限も今月までだったからっていうのもあって。

お肉に火が通ったかどうかの見極めが難しい?
なんとか食べられるものが出来てよかった(´▽`) ホッ
軽い筋トレしてからローラー台へ。
今日はちょっと何時もより負荷を上げてみました。
結構キツかった~
台所のフライパンをかけてるフック、強力なマグネットのをレンジフードのとこにつけてあります。
レンジフードの脇が丁度引っかかるようになってるから、結構しっかりしてます。
でも一番手前のは壁に直接つけてたけど、ちょっと緩んでるからこのままじゃ落ちるかもなんで、しっかりしたものに工具を出してきて交換しました。

これで大丈夫そうです。
テフロン加工されたフライパンで十分って最初は思っていたけど、ちょっと鉄フライパンも使ってみたくなって島本製作所 SSフライパン 20cmを購入してみました。

重量はあるけど、思ったほどではないかな?
使い出す前にシーズニングですね。

IHでは出来ないからカセットコンロを出してきて。
手順にそってシーズニングしておきました。
今度肉を焼くときに使ってみます。
今日の晩ご飯はしらす丼にしました。

ほんとはお昼にしようと思ってたけど、ご飯を持っていき忘れて^^;
昨日から雨が続いてる中、肉のハナマサへ。

何時ものチーズピザとハンバーグ、あとカレーも買ってきました。
結構重い^^;
レトルトカレーは非常食のほうに入れておきます。
Can DoにいってHand Fit Tongっていうのを買ってきました。

短めの金属製トングで取り分けたりするのに便利。