お昼は明星 チャルメラ バリカタ麺 豚骨を作る事にしました。
先日購入したDOUSHISHA suttoの16cmフライパンで作ってみると、丁度いいサイズ。

前使ってた片手鍋では指定の水の量では麺が少し出ちゃってたけど、こちらでは全部沈んでくれました。

段々固めに茹でる加減も判ってきました(^^)
美味し。
遅めのお昼はかき揚げそば
だいぶ遅くなっちゃったけどお昼はゆで太郎でかき揚げそば(冷)。

かき揚げは揚げたてでした。
さつまいも
さつまいもを2本買ってきました。

お腹空いた時に、また電子レンジで焼き芋作ろうと思ってます(^^)
ひき肉と野菜の味噌炒め
前に使ったカット野菜の残りを冷凍したのがあるから、ひき肉と合わせて味噌炒めにしました。

おいし(^^)
チーズピザとチリコンカン
DOUSHISHA suttoの16cmフライパンと鍋
DOUSHISHAのsuttoっていう四角いフライパンと鍋を買い足しました。

前に18cmのフライパンは購入して使ってて、結構便利だったんで。
今度は16cmのちょっと深めのフライパンと18cmのお鍋。
16cmのフライパンは片手鍋みたいな感じかも。
お鍋は蓋に(インスタント焼きそばのような)湯切り口がついてるんですよね。
料理する量も多くないから小ぶりなのを選びました。
桜えびと白魚のかき揚げ丼セット
お昼は小諸そばで桜えびと白魚のかき揚げ丼セットにしました。

お腹イッパイ(^^)
ロースカツ弁当
晩ご飯ははしやでロースカツ弁当をテイクアウト。

お腹イッパイ(^^)
ストレス発散になりました。
THE Kitchen Brothersのチーズバーガー
用事でちょっと出て戻る途中に初めて見るキッチンカーがあったから寄ってみました。

北砂にあるTHE Kitchen Brothersっていうお店のキッチンカーだとか。
チーズバーガーをお願いしました。

なかなかボリュームもあるし美味しかった(^^)
鰹のたたき
仕事で帰るのがちょっと遅くなったから、家に帰ってからおかずを作ってると色々後にズレこんじゃうからスーパーへ。
鰹のたたきが20% OFFであったから、丁度よかった。

おいし(^^)
じゃこ天そば
お昼はお蕎麦を茹でて暖かいお蕎麦で。

スーパーで買ってきたじゃこ天を乗せていただきました。
お腹いっぱい(^^)
きなこ棒、大人買い
やきおん きなこ棒っていうのを大人買い。

30本のパックですね。
小腹空いた時用に。
チリコンカンとライ麦パンのトースト
電子レンジで焼き芋
朝ご飯代わりにレンジで焼き芋。

水洗いしたお芋を前に百均で買った電子レンジ用焼き芋容器に入れて200Wで17分。
ちょっと小ぶりだったから、これくらいの時間で。
美味しくできました(^^)
電子レンジで作るのは焦げついたり火事の心配が無いからいいですね。
ロールキャベツ
チーズピザをアカシアのお皿に乗せて
アカシアの丸プレート購入
アカシアの丸プレートを買ってみました。

k-ai アカシアプレート 丸25 T192703っていうのを。
何時も白無地のだから偶には違った感じのお皿を使ってみたくなって。
7-11 銀鮭の塩焼(カマ&切身)
お昼は7-11にいったら銀鮭の塩焼(カマ&切身)があったから久しぶりにコレにしました。

脂のってて好きなんですよね。
ちょっと食べにくいけど。
ごぼう天そば
晩ご飯は何となく久しぶりにかめやでごぼう天そばにしました。

おいし(^^)
トマトと卵の中華炒め
お昼はトマトと卵の中華炒め弁当にしてみました。

前はそんなに進んで食べるメニューじゃなかったけど、最近は好きになりました。



