人形町のきうちで天もりそばにしました。

ちょっと久しぶり。
おいし(^^)
小諸そばで鴨せいろ
お昼は小諸そばで鴨せいろにしました。

ひさびさ~
おいし(^^)
串カツ田中で飲み会
串カツ田中で飲み会あるっていうから参加してきました。

飲み放題+串カツメニューのココからココまでって頼み方だったみたい。
ワイワイ楽しかった~

パクチーサワーがあるんですね。
凄いサイズを皆頼んでました。
結構美味しい。
混んでるから2時間で時間となって近くの居酒屋さんで二次会。
こちらは芋づくしでした。
帰りは雨降ってきてたし、まだそんなに遅い時間じゃなかったから電車で帰宅。
おつかれさま~~
本石亭でチキンカレー
カレー食べたくなって本石亭へ。
扉あけたらほぼ満席。
仕方ないから他で・・・って思ったらマスターが「ここ大丈夫」って一番奥の席へと。
本日のカレーのヤッサにしようかなって思ったら「チキンカレーあるけど、どう?」っていうんでそちらで(^^)

辛かったけど美味しかった~
まんぷく!!
かき揚げそば(せいろ)
晩ご飯は何時ものようにあり賀せいろうさんにしました。

今日はかき揚げそば(せいろ)にしました。
まんぷく~~
小諸そばでかき揚げそば
お昼は色々あって時間無くなっちゃったから、小諸そばで冷たいかき揚げそば。

お腹いっぱい(^^)
肉そば@周庵
つけそば周庵で肉そばをいただきました。

おなかいっぱい~(^^)
久しぶりの峠の釜めし
笊蕎麦 刻
お昼は小諸駅まで出てお蕎麦屋さんへ。

笊蕎麦 刻っていうお店に入ってみました。
メニューもお蕎麦数種類とお酒のみのお蕎麦で勝負してる感じ。
ざるそばと田舎そばの2種が食べれるのにしてみました。

ざるそば、おいし~
腰もあっていい感じ。

田舎蕎麦は結構太め。
凄いこしです。
わたしはざるそばのほうが好きかな?
満足(^^)
佐久でちゃんこ鍋
佐久までいってちゃんこ鍋をいただきました。

すごい久しぶりに来た~
おいし(^^)
シウマイ弁当
石臼挽き十割蕎麦 はせ川 人形町店
一ヶ月くらい前にオープンした石臼挽き十割蕎麦 はせ川 人形町店
っていうお店に入ってみました。

人形町の交差点のとこ。
券売機は店外と店内に一つずつありました。
思ったより席数ありますね。

もりそばとかき揚げ。
お蕎麦は手打ちっぽい感じで、少し幅広?
かき揚げも大きかった~
つけ汁、もう少し濃い味のほうが好きかな。
最後の方、だいぶ無くなっちゃったし。
そば湯もついてきたけど、冷めててちょっとガッカリ。
24時間っていうのはいいですね。
温かいお蕎麦はどうなのかな?
肉つけそば
あり賀せいろうさんで肉つけそば。

おいし(^^)
インデラでカレー
お昼はちょっと悩んでインデラへ。

もうオーダーしないでも出てきます(^^)
おいし!
大人なガリガリ君 ぶどう
大人なガリガリ君 ぶどう味 を食べてみました。

カベルネソーヴィニヨン果汁使用だって。
おいし(^^)
鳥天丼とかけそば
昨日は涼しかったのに今日は雨が降ったり止んだりで凄い湿気。
蒸し暑いしで近場でお昼は済ませる事にしました。

小粋そばでランチセット。
鳥天丼とかけそばです。
お腹いっぱい~
屋上流しソーメン会
今年も某マンション屋上の流しソーメン会にいってきました。
台風も近づいてきてて危ないかなって思ったけど、暑くなくて曇りで雨も何とか保ってる感じ。

流しソーメンの為にセッティングは済んでました。
ありがとうございます。
総勢20名くらいで茹でては流しで楽しい会でした(^^)
雨も降らないでよかった~
帰り道でちょっと降られたけどね^^;
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 熟成蔵隠し ひやおろし
今週末の会に持っていくお酒を購入。

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 熟成蔵隠し ひやおろしっていうの4合瓶。
棚にあった最後の1本でした。
一升瓶のほうはまだあるのかな?
栄光冨士は美味しいお酒なんで、飲むのが楽しみ。
柳屋のたい焼き
柳屋の前を通ったら暑いせいか行列も殆ど出来てないから、思わずお店の中へ。
前に2名ほどいらっしゃいましたが、すぐ順番がきて購入できました(^^)

久々のたい焼き、おいし~
でも熱い^^;
搾菜と豚肉細切り炒め
菜心にいってランチ。

搾菜と豚肉細切り炒めにしました。
おいし(^^)
帰りがけに友達から頼まれたラー油も大量購入してきました!

