福のれんっていう博多ラーメンのチェーン店でお昼

明太子を乗せたご飯ついたセットを注文してみました(780円)
あと、味玉をトッピング

茹で時間数十秒ってうたってるだけあって、細い~
スープもコッテリこってりで、結構美味しいです~
替え玉とかもあったけど、おかなイッパ~イで、そこまでは頼みませんでした。
ふぅ~
福のれんっていう博多ラーメンのチェーン店でお昼

明太子を乗せたご飯ついたセットを注文してみました(780円)
あと、味玉をトッピング

茹で時間数十秒ってうたってるだけあって、細い~
スープもコッテリこってりで、結構美味しいです~
替え玉とかもあったけど、おかなイッパ~イで、そこまでは頼みませんでした。
ふぅ~
新大久保から新宿まで、職安通り経由で歩いていっちゃった(笑)
もう声もかけられやしない(_ _。)・・・
って、声かけられても困るけど~
で、ちょっと飲みにいきたいっていう話出たから、みんなが行ったことあるお店に。
ありゃ、すごい人の数
そっか、お給料日後の金曜だもんね
なんとな潜り込めて、らっき~
ちょっと近況の事をみんなでワイワイお話してきました
途中からお店のマスターも入ってきたり。
小一時間くらいだったけど、楽しかったぁ(^^)
お店に顔出そうかとおもったけど、明日(もう今日っか)もあるし、終電もあるから、大人しく帰ってきましたぁ
去年の年末、めちゃ久しぶりに合った人と、年明けたら食事いこ~ってお話になりました。
で、早速6人くらいと食事することに~
みんなの共通の友達のお店、ルン・ルアンへ~~
あ、今日はなんか混んでる・・・びっくり!
早速入っていって、もう狂ったようにオーダー
定番になってるのから、メニュー見て食べてみたかったのとかも
今回のメンツは、一緒に温泉いったりしたことあるけど・・・・食事はキモチいいほど凄い勢い(笑)
お皿来ると、もうあっという間に無くなってくの。
残ることは無いし。
女性のほうが多いのに~
あとで数えたら、デザート抜きで10皿くらい
で・・・・どのお皿も普段より盛りが多かったような・・・・
おかげで、めちゃくちゃ満腹!!
いろんな種類を食べれたのも嬉しかったっす~~~
そんだけ食べながらも、周りのテーブルで見たことないお料理でるとチェック(笑)
サービスで甘いお粥みたいなのを出してくれて、友達にそれが大ヒット
お代わりしてるし~
デザートはココナッツ寒天とココナツアイス
ぷは~~~
相変わらず、美味しかったぁ
あっ・・・・・頼んだもの、写真撮ろうと思ってたのに、食べるの夢中で忘れてました^^;
みんなで、また来るって言い合いながらお店を後に。
お店のす~ぐ近くに出来た赤丸ヂンギス(新宿区荒木町7安藤ビル1F)にいってきましたぁ

[チラシその1][チラシその2]
オシャレな感じのお店~
コンクリート打ちっ放しで、配管見えるようにしてる内装で、窓とか照明は、なんか船みたいな感じ
で、目に入ってくるのは、お店の奥にあるダルマストーブ


ここで炭起こしてるんですねぇ
店内にはコートを入れておける袋ついたハンガーもあって、匂い付かないように気配り(^^)
で、ジンギスカンのセット頼みました

生ラムの肩ロース肉、おいし~~~~(^^)
あっという間に食べ切っちゃった
で、追加オーダーでラムのヒレの部分をオーダー

こっちもおいし~~~
でも、ヒレは網焼きのほうがいいかな?
あと、タレは足りなくなりやすそ~
タレを自分で小皿に入れられるようになってると、嬉しいかもかも
閉めには卵おじやを頼みました。
なんか白髪ネギ入ってる感じで、ホッとする味でした(^^)
デザートは、アイスクリーム

これも、なんか懐かしい味で、美味しかったぁぁぁぁ
ジャスミン茶がポットでサービスされるの、めちゃくちゃ嬉しい~~~
満足まんぞくでしたぁ

女性のお客さんには、匂い袋サービスだって
わ~い(^^)
そのあと、お店に寄って、一休みしてから帰ってきましたぁ
今日の夕ご飯は火の国らーめん てっぺんでラーメン
豚の角煮乗ってる、たーこーめんを久しぶりに頼みました

煮玉子追加したら、半分のは付いてるんだっけ^^;
いっぱいになっちゃったよぉ~
まんぷくぅ
なんか身近でジンギスカンのお店、Openするの多い感じ
流行ってるの??
確か、羊は美容によくって、比較的低カロリーだとかいうお話聞いたことあるけど。
生ラム、美味しいもんねぇ
また来週もジンギスカン予定~(笑)
『らーめん処 萬佑』で夕食
今回は赤味噌らーめん

寒い日はアツアツのラーメンが美味しい~
それも味噌(^^)
ここはご飯もサービスで付くのよね
結構女性が一人で来るのも多いから、安心して入れるお店
トッピングの玉子、結構おいし~です(^^)
ミニストップのXフライドポテトっていうの、ちょっとスキ~
ミニストップはオーダーしてから調理するんですよねぇ
これ、結構サクサクしてて、いいの
たまに買ってきちゃう~
浅草橋にある成吉思汗(じんぎすかん)のやまじんに友達の女の子二人といってきました(^^)

ちょっとお店は表通りから入ったとこで、最初よくわかんなかったぁ^^;
お店は結構煙り充満・・・・あんまりいい服着ていかないほうがいいかも。
で、ここは自動販売機でチケット買って、お肉その他飲み物まで買うシステム。
店員さんは・・・一人だけみたい。
まずは生ラム肉を三人前と生ビール(^^)
最初はお野菜もついてくるって。
生ビールはジョッキにサーバから自分で注ぐスタイル。
人件費、すっごく切りつめてるのねぇ(笑)

着た着たぁぁぁぁ
なんでも生で大丈夫な子羊の肩ロース肉だとか
生でちょっと試食・・・・うま~~い(^^)
で、早速焼だしました。

特製のタレでまずは・・・うま~~~い!!
臭みも無くなって、柔らかくって。
塩もお勧めっていうから、そっちでも食べてみました。
こっちも美味しいよぉ(^^)
ちょっとするとイモバターきました

イカの塩辛乗ってるの!
びっくり~
でも美味しかったよぉ
あとあと、キムチも食べました。
辛くっておいし~~~よぉ
なんだかんだで、お肉は9人前くらい食べたのかしら?
その後、やきそばを注文。
ジンギスカンの鍋で、やきそばの麺だけ炒めて、パリパリにしてジンギスカンのタレで食べるんだって。

これがまた美味しいの
うーん、満足ぅ
デザートには、フローズンヨーグルト

お店の人が言ってたけど、チーズケーキを凍らせた感じ。
これはお勧め~~

食い散らかして、満腹まんぷく~~~
みんなで「また来ようね~」って話になりました。
今度はラムしゃぶにしようかって
悩むぅ~~~
ここって、自販機でチケットを買わないといけないから、めんどくさがりの人には向かないかも^^;
一応、コースもあるみたい。
飲み放題のコースもあるから、生ビールを3杯以上飲む人だったら、飲み放題にしたほうが安くなりますねぇ。
映画見終わった後、CAFE TYPHOOっていうところにいきました。
友達が行ってみたいっていってたとこだから、どんなとこかなって。

ダーツとかビリヤード台あって、モニターも至る所に。
メニューも豊富でしたぁ
錦糸町の、駅からちょっと離れたとこに、こういうお店あるんですねぇ

南国白くまソフトっていうの
バナナ味もして、結構おいしかったぁ(*・・*)ポッ
南国白くまのアイスって、色々種類出てて、詳しくは「南国白くまアイス姉妹品」のご紹介のページとかを見てみてね。
帰りがけ、お腹すいたから新宿へ~~
最初、台南担仔麺行こうと思ったら、ルミネ店無くなってて、ショック!!
仕方ないから、次案でマイシティーの九龍點心っていうお店へ。

ここは食べ放題のお店。
メインのお料理は厨房前、あとワゴンでも回ってくるものもあるとか
ワゴンはそのとき回ってなかったから、まずはメインのお料理へ
8品くらい出てて、それを食べてみました。
どれも外れはないような味
で、無くなると別のお料理がすぐに出てきてて、飽きないようになってるのね。
ワゴンも水餃子とか色々飲茶系が回ってきました
ちょっと飲茶系は当たり外れある感じだったかも?^^;
あと、もうちょっと頻繁に回ってきてくれると、嬉しかったかも~
デザートは、ワゴンで回ってくる杏仁豆腐が美味しかったぁ
うー、お腹空いてるとこにいって、鬼のように取って食べたから、お腹いっぱいすぎ~~
暖かいお茶、ポットで頼めるのも嬉しかったぁ(^^)
それで3千円くらいの食べ放題(ソフトドリンクは飲み放題)だもんねぇ
結構いいかも
帰りにチェックのとき、厨房みたら、食べてないデザートがぁぁぁ
うう、おいしそ・・・・
そうやって、リピーター増やそうって手ねぇ(笑)
新宿で長~いお付き合いのお店に顔だしてきました
んで、久々に「ベーコンとキャベツのスパゲッティー」食べましたぁ
次の日に人に会う用事もないから、ニンニクもたべれる~~
炒めたニンニクって、美味しいよぉ(*・・*)ポッ
で・・・お店の(今の)お勧めっていうんで、豚角煮をちょっといただきました。
ダイコンと一緒に、結構大きめの角煮
とろとろ~~~
めちゃくちゃ美味しい!!
で、ご無沙汰してた昔っからのお友達も偶然出会えて、嬉しかったぁ(^^)
麺覇王(メンバーワン)ってところでお友達と食事
偶然通ったとこにあったお店で、薬膳だとか
わたしは味噌ラーメンとチャーハンのセットを頼みました
ちょっ独特な感じのスープ、これが薬膳なのかしら?
麺は・・・・なんか茹ですぎな感じで、すぐ伸びちゃったの、少し哀しい~
チャーハンは・・・・もうちょっとパラっとしてると嬉しいんだけどって感じ。
うーん、一品料理も色々あったから、そっちは美味しいのかしら?
焼き鳥のお店いって、焼き鳥と鍋食べてきました~~
鍋メインで行ったから、焼き鳥は少なめ



んで、メインの鍋~~

おいしかったぁ(^^)
寒い季節は、やっぱり鍋ね
最後にご飯で、おじや
卵でとじて・・・・うま~~~い
まんぞくぅ!!
そのあと、近所の知り合いがやってるお店に寄って、ちょっとお酒飲んで、おしゃべりして帰ってきました。
ふぃ~~~(^^)
友達数人と、月島でもんじゃ
年末はもんじゃって、なんか定番になってきてるような~(笑)
色々食べて、満腹!
で・・・一年ぶりくらいのカラオケへ
やっぱりもう声だしてないから、ダメだめでした^^;
ちょっとは練習しなきゃぁ
腹筋鍛えよっと^^;
食べて騒いで、ストレスはっさ~~~んy(^ー^)yピース!
ミツカンのsu.no.moっていうの、もらっちゃった二種類あるうちのアセロラ&レモンっていうの、のんでみました。すっぱ~い!!!果実酢飲料って・・・お酢!?(・_・;)梅ジャムみたいな味かも(>_<)

今日入ってた予定、急に取りやめになっちゃって、他の用事入れようにも当日じゃ・・・って状態。
で、メッセで友達と話してたら、食事行こうって事になりました。
カレー食べたいっていうんで、最初は神保町のボンディー考えたけど、今日はお休みみたいで、ダメ。
で・・・・タイのグリーンカレーって手もあったっけって。
で、ルン・ルアンに久々にいってきました(^^)
今日は二人だけだから、頼む品数も少なく押さえなきゃ
カオマンガイとかグリーンカレーにパンに鶏肉、香草、卵を乗せてあげたの、鶏の揚げ物を頼んで、様子見


って、食べきれない程の量でした^^;
相変わらず、おいしかったぁ(*´ェ`*)ポッ
もう、満足
一緒にいった友達も満足してたよで、一安心
ソムタムとか色々食べたかったけど、今日が我慢~
ふう~~~~
しめはココナッツミルクの寒天とアイスクリーム
どっちもおいし~~~
満足じゃぁぁぁっぁ
なんかお店の中にはタイの言葉飛び交ってて、まるでアジアの食堂来てる感じ。
激安のプチ海外旅行状態でした~(笑)
映画見終わって、神保町の共栄堂にいってお食事~
焼リンゴもオーダーしました(^^)
なんか昔食べた時のほうがルーはサラサラしてて辛かった記憶あるけど・・・・慣れたからかしら?^^;
十分おいしかったです
まんぞく~~~