アラジンでカレーチャーハン

だいぶ花粉症の症状も出てきちゃったから近場で御飯。
前から気になってたインドレストラン アラジンに入ってみました。
180228_01.jpg
2階に上がってみると、結構人が入ってますね~
早速メニューをみて、一番上にあったカレーチャーハンを。
180228_02.jpg
辛さは普通にしたけど、もっと辛めでもよかったなか?
炒飯はあっさりした味付け。
なかなか美味しかったです(^^)

次回は普通のカレーも食べてみたいな。

餃子会

恒例の餃子会で神奈川のほうまで。
180212_01.jpg
到着してから一時間ほどは兎に角、餃子を包んでいきます。
ひさびさ~
無心でやりました(^^)
180212_02.jpg
その後は焼いていただいて、いただきま~す!
沢山たべた~
カレー餃子も美味しかった(^^)

肉まんのバター焼?

アニメ化もされて現在放送中に「ゆるキャン△」3巻の中にでてる料理をやってみたくて、数週間悩んでホットサンドメーカーを購入。
180211_01.jpg
ヨシカワ 焼き目がサクサク ホットサンドメーカー SJ2408っていうの。
ヒンジ部分で2つに別けられるみたいだから、洗いやすいかなって思って。
180211_03.jpg
どうせだからアウトドア用バーナーで作ってみます。
外は寒いから家の中でだけど^^;
180211_02.jpg
まずはホットサンドメーカーを温めてからバターをたっぷり塗って肉まんを挟んでプレス。
軽く焦げ目付くまで両面を焼いて出来上がり。
180211_04.jpg
バターのおかげで表面サクサク。
うま~い!

バターで焼くダケならフライパンでも出来るかな?
ランチパックを焼くのも美味しいらしいから、そのうちやってみます(^^)

うなぱー2018

毎年恒例の浅草小柳での「うなぱー」、今年はお店に許可をいただいてワイン会となりました。
180210_02.jpg
1人1本持ってくるって事だけど、7人で何故か9本?(笑)
わたしはワインに強いお店の店長さんオススメの米国メルローのを。
色々な種類のワインを飲み比べられたのも面白いですね。
180210_03.jpg
寒い季節・・・って今日は雨のせいか湿度上がって暖かいけど、柳川もいただきました。
うま~い(^^)
180210_04.jpg
〆に鰻重、小さめのをいただいてお腹いっぱい。