おにやんま 人形町店でとり天&ちくわ天ぶっかけにしました。

さいしょ人がいっぱいで食べるとこあるかなって思ったけど、丁度いいタイミングで入れ替わって食べれました。
まんぷく~
かき揚げせいろ
晩ご飯はあり賀せいろうでかき揚げせいろにしました。

お腹イッパイ(^^)
ランチは海鮮丼
ランチは立飲み1・2・3っていうところの海鮮丼が美味しいっていうんで、早速いってみました。

お昼は海鮮丼だけみたい。
店内でも食べれるし、持ち帰りもOKなんですね。

これで自家製のお味噌汁ついて500円は安いですね~
おいし(^^)
花巻そば+小エビ天
お昼は田そばで花巻そば+小エビ天にしました。

おいし(^^)
東京商店~門前茶屋 成る口
トムヤム スパゲティ
ちょっと久しぶりにロメスパ バルボアでお昼。

トムヤム スパゲティっていうのにしました。
酸味もあって美味しい(^^)
麺屋大申で淡麗鶏ラーメン(醤油)
久しぶりに麺屋大申で淡麗鶏ラーメン(醤油)にしました。

おいし(^^)
マトンビリヤニ@アラジン
何となくビリヤニ食べたくなってアラジンへ。

マトンビリヤニにしました。
凄い量!
食べきるのが大変でした(笑)
おいしかった~
ゲソかき揚げそば(冷)
台風一過のせいか、また暑くなったから、サッパリしたものがいいなって思ってきうちでお昼にしました。

ゲソかき揚げそば(冷)、おいし(^^)
かき揚げが大きくて崩しながらでした。
花巻そば+げそ天
田そばで花巻そば+げそ天にしました。

ちょっと食欲無いから、これくらいが丁度いいかな。
おいし(^^)
笊蕎麦 刻
少し早めに泊まってたとこを出て小諸駅へ。

何時ものように笊蕎麦 刻で二色もりにしました。

田舎そばも相変わらずの迫力(^^)
お蕎麦の味を堪能しました!
ちゃんこ鍋 大鷲
毎年恒例のちゃんこ鍋 大鷲へ。

今年は雨のせいもあってか肌寒い~
パーカー着てくればよかったかな?

ちゃんこ鍋、いただきま~す。
おいし(^^)
お腹いっぱいです。
車留夢
日本酒の酒蔵やワイナリーを回った後、お昼に車留夢(しゃるむ)っていう風車が回ってるお店でランチ。

前から気になってたんですよね。
やっと入れました。

ハンバーグランチっていうのにしました。
おいし(^^)
インデラでカレー
お昼はインデラへ。

おいし(^^)
かき揚げせいろ
晩ご飯はあり賀せいろうでかき揚げせいろにしました。

一時期ちょっと油が重いかなって思ったけど、今日のは軽くて美味しかった(^^)
ポークレッドカレー炒め@nicoバインミー
nicoバインミーで期間限定のポークレッドカレー炒めのバインミーにしました。

結構辛い~(笑)
でも美味しい。
肉そば@周庵
お昼どーしようかなって思ってウロウロ。
思い立ってつけそば周庵へ。

何時ものように肉そば。
まんぷく~(^^)
越佐庵須坂屋そば 日本橋店
越佐庵須坂屋そば 日本橋店でお昼にしました。
ここは新潟に本店があるへぎそばのお店らしいです。

天丼ともりそばのセット。
ツルッてした食感のお蕎麦ですね~
天ぷらも揚げたてで美味し(^^)
トロピカル・パラダイスでバンブービリヤニ
いま回りのビリヤニ好きで話題になってる南行徳のトロピカル・パラダイスっていうお店にいってきました。
竹筒でビリヤニが出てくるっていうのと、美味しいっていうんで結構評判いいんでリピートしてる人もいるようです。
南行徳で降りるのは初めて・・・?
でも自転車では通ってたかも???

駅からそんなには遠くないとこにありました。
最初見過ごして行き過ぎちゃいましたけど^^;
早速マトンとチキンのビリヤニ2種とロースティッド・ポーキーっていうのを注文。

ほんとに竹筒に入ったビリヤニをサーブしてくれました。
インスタ映え満天?(笑)
カレーも美味しい~
![]()
ここはレベル高いですね。
夜も食べにきたいな~
んで、今日までスープがサービスなのと10% offだとか。
お得に美味しいものをいただけました。
天もりそば
きうちでお昼にしました。

天もりそば、おいし(^^)



