今日は午後から表参道まで
美容院で4時間軟禁です
縮毛矯正とカラーをしてもらって、これでスッキリ!
SPD-644N
夜に走る時も目にあまり風が入ってくるのは嫌いなんで、アイウェアをしてます
いままで安いクリアレンズのアイウェアっぽいのを使ってたけど、これが全然だめ^^;
信号待ちとかしてると、すぐ曇っちゃうものが多くて嫌になっちゃってました
安いのじゃダメだから、いつも使ってるSWANSでと思い、購入したのがSPD-644N

スポルディングの名になってますが、SWANSのガルウィング・シリーズですね
これはコンパクトタイプでマルチコートされたクリアレンズです
買った眼鏡屋さんもOAKLEYのクリアレンズより、こちらのほうがマルチコートされてるんでライトのギラつきも押さえられ見やすいと言っていました
昨日の夜、走るときにかけてみましたけど、帰りがけに凄い汗をかいてるときに少しだけ、一部分曇っただけで風を受けるとすぐ晴れました
それ以外はクリアな視界を保ってくれて満足(^^)
今の時期とかは虫とかも飛んでくるから、アイウェアしないと怖い場合もあります^^;
結構河川敷とかを走ると、顔に虫が当たる事ってあるし・・・
TIMBUK2いじり
メッセンジャーバッグのTIMBUK2を使い出して、ちょっと不便に思ったとこがあるんで、少し手を入れました
リフレクタータブと上蓋を止めるのが、同じような位置にあるし大きさも同じような感じ
見ないでいじってると、上蓋の止めるのを外そうとして、リフレクタータブを外しちゃった事が何度かありました^^;
リフレクタータブを外す事は殆ど無いから、そこをタイラップを使って落ちないようにしちゃいました

クルっと巻いて止めただけだけど、これで落とさず済みそ~
あとは念のためだけど、フラッシャーも取り付けました

取りあえずはダイソーで買った100円の安いやつ
これも外れて落とさないように、タイラップを通して止めてあります
いいお天気だけど・・・美容院
今日はお昼から美容院
外はいいお天気で走りたいけど・・・もう梅雨入りしちゃってるし、髪の毛をどーにかしとかないと、これからの季節が大変
もう予約も入れてあるんだし、意を決して表参道まで行きました
縮毛矯正とカラーで4時間コース
何故かわたしが行くと、美容院が何時も満杯
うーん、いいんだか悪いんだか^^;
黒は締まってみえる?(笑)
昨日千葉を走ったときの写真をいただきました

黒いウェアだから、少しは締まってみえる?(笑)
あと、一昨日に走ってるとこを撮ってもらった動画も!
フォームがダメダメっぽい^^;
夜はこのウェアで走ったら、車とかからの視認性は悪そうなのが玉に瑕
反射テープのついたタスキを百均いって買ってこよっかな~
美容院
今日はいいお天気だけど、お昼すぎから表参道まで
美容院にいってきました
縮毛矯正とカラーで4時間~
疲れちゃった^^;
入間のアウトレット
今日も早起き~
でも自転車じゃなくって、入間にあるアウトレット三井アウトレットパーク入間に行く為に
まずは近所の友達の家まで
いってみると、昨日の強風のおかげか、富士山が見えます!

程なくして車を出してくれる人も来たんで乗り込んで、その後駅でもう一人ピックアップしてから、出発~
今日は女の子が多いから華やか?(笑)
その後、アウトレットの近くで他の友達とも合流して車3台で行きました
地元の人が裏道を教えてくれて、渋滞もなくサクっとパーキングに入れました(^^)
まずはお昼を食べるとこをキープしようって話しになって、フードコートのほうにいったら・・・既に行列が出来てました
予約は出来ないって言われたんで、開店時間も近かったから行列に並んで先に食べる事にしました

ビュッフェスタイルのとこで、色々食べて喋ってから、いざアウトレットへ!
自転車仲間だから、まはずY'sのアウトレットへ
そんなに大きくはないんですね
とりあえず一回りしてから、みんな三々五々散らばっていきました
わたしは友達と一緒に全部を回ってみようって事になって、気になるお店に入りながら回ってきました
そうこうしてたら、集合時間になっちゃってたみたい^^;
少し皆をお待たせしちゃったみたいゴメンネ
結局わたしはY'sでタイヤを購入しただけ
先週別のアウトレットにも行ってたしね!
帰りは案の定渋滞
でも狭山湖の方を回って、あんまり渋滞にはまらず帰ってこれました
運転してくれた方やみんな、おつかれさま&ありがとぉ
南大沢のアウトレットへ
今日は自転車にも乗らずに南大沢の三井アウトレットパーク多摩南大沢に友達といってきました
もちろん一番狙いはモンベルショップ
でもまずは色々みて回ります
良さそうなのを幾つか見つけたけど、結局どれもスポーツ系^^;

モンベルショップに戻って結局買ったのはジッポーのオイル式カイロでした(笑)
あとはNIKEの裏起毛になってるジャージとか
他にも細々したものを買って満足~
相変わらず普段着っぽいのを買ってない~^^;
もうちょっとオシャレしなきゃ・・・って思いながら、結局これじゃ・・・・色気なし
シャミース キャップ
この前、冬物入ってるとこをひっくり返してたら、モンベルの耳当て付きキャップが出てきました

そーいえば今年の初めにモンベルのショップいったとき買ったんだっけ!
バーゲンで安かったし、オレンジは好きな色だったから、後先考えずに(笑)
でもそんなに出番無く、そのまま押し入れに・・・
取りだしてきて被ってみると、薄手だけど暖かいんで、ヘルメットの下につけるのに丁度いい感じかも?
買ったときはそんな事も考えてなかったけど^^;
調べてみると、シャミース キャップ ウィスイヤーウォーマーっていう名前のでした
坂練のときに持っていってて、途中寒くなってきたから被ってみたら暖かい~
ちょっとヘルメットは窮屈な感じになっちゃうけど、被れない訳じゃないし(´▽`) ホッ
これはこの冬、重宝しそ~
欠点は・・・耳当てのとこで音が聞こえにくくなっちゃうこと^^;
美容院へ
いいかげん癖毛も出てきちゃってるんで、美容院にへ
表参道で降りて、いつもの美容院へ~
縮毛矯正とカラーで4時間の苦行です^^;
体調よくないと出来ない~
終わったときはヘトヘト(笑)
でも、これで一安心~
Radarもどき
色々みて回ってたら、こんなのを発見

EYEWARE EG-3990 偏光レンズサングラス
うーん、まるっきりOakleyのRadar PITCH Aもどきですね(笑)
お値段は・・・10倍以上違います(笑)
でもパッと見はRadarにみえちゃう~
一応偏光レンズみたい
結構ロードの人はOakleyのRadarかけてる人多いよね
わたしもRadarでPathのほうのレンズ型のを持ってます
ちょっとお遊びでこの偏光サングラスを購入して比べてみました(笑)

レンズの形はPitch Aっていうモデルと殆ど一緒ですね
写真の後ろは本物のRadar Pathです
正面からみると、レンズ左右にあるOakleyマークとレンズ中央にあるOAKLEYの文字が無い以外は殆ど一緒?

横から見ると、こんな感じ
上にあるのがOakley Radarで、下が安い偏光サングラス
テンプル部分も黒いアクセントがあるだけで、モールドは殆ど一緒みたい
Half Jacketのデザインっぽい黒のアクセントかも?
ただ、折りたたんだときに安い偏光サングラスはテンプル部分がレンズに着いちゃいますね
全体のカーブはジャパンフィットよりキツめのカーブだから、少しキツめ?
オリジナルのアーチに近いのかな??
まぁ、2千円ですから(笑)
美容院へ
今日はお昼から美容院へ
もう髪の毛がまとまらないんで、困ってたし
縮毛矯正とカラーで4時間強
ふ~~~
つかれた!!
でもこれで一安心
S&W SIGMA クリアミラー
前に買った拳銃で有名なSmith&Wesson社のSIGMA クリアミラーっていうサングラスをこの前の荒サイで使ってみました

結構顔にフィットする感じのカーブです
レンズ部分の上のとこにウレタンパッドがついてるし、ノーズパッドもスポーツ用のように軟かい素材です
一応曇り止め加工もされてるよう・・・です
色の感じは上から下にかけてのグラデーションが掛かってる感じで、下はクリアに近いようです
あの暑さの中では、走ってる最中は曇りとかもなく視界も妨げないのですが、止まると湿気が籠もって視界が悪くなりますね^^;
それだけ顔面にフィットしてるってことなのかも
レンズ上部のパッドのおかげか、汗がしたたってくる感じは無かったですね
安いわりには使いやすかったです
彩湖からの帰りは対比を兼ねてOAKLEYのZERO Sにかけかえ

こちらはレンズ面と顔の距離がすこし開くからか、止まっても曇りは無いですね
流石!
ただ、値段差が結構あるから(10倍弱?)、そこらへんをどう取るかでしょうね
Biore さらさらパウダーシート UVカット
この前のサイクリングで日焼けしちゃった
もうこれ以上日焼けしたくないけど、普通の塗るタイプじゃ手がベトベトになっちゃうもんね
そいやBioreから出てるさらさらパウダーシート UVカットっていうのを買ってきてみました

SPFは20くらいだから、あんまり強くはないみたい
小まめに塗らなきゃね
GT9777N
神田一激安店
知ってる人も多いとは思いますが「神田一激安店」の大きな看板が目立つロンドンスポーツ神田店

アメ横にあるのが本店なのかな?
そこにお昼、ちょこっと行ってきました
ここのとこ、運動っていえばウィンタースポーツ、しかも最近はスキーのみで、テニスはラケット握らなくなって10年近く
そーなると、昔着てたウェアの類はとっくの昔に捨ててありません
自転車を普段着で・・・って思っても、今の季節~夏にかけては、汗もかくし、汗かいた後も考えないと
つことで、裏地の無い、薄手のウインドブレーカーで安いの無いかな~って思って
ここは大体の種類別に大きな段ボールがあって、そこに無造作にウェア類が山と積まれてます
そっから適当にサイズ合いそうなのを見つけ出すって感じ
半端ものなんでしょうね
ちゃんとアディダスやエレッセ等のメーカー品がどれも2980円とか位
しかもレジでここから3割り引き・・・2千円チョイになる計算ですね
定価は1万円超えるようなのなのに~
つことで、わっせわっせと山を漁って、そこそこ気に入りのを見つけ出して買ってきました
ほんとはもっと「これいい!」ってのがあったけど、サイズが小さくって断念
ここらへんは仕方ないですねぇ
この季節、自転車乗ってる時は汗かくけど、夜とかは降りてちょっと経つと肌寒かったりするから、バックパックに入れておける、かさばらないウインドブレーカーは重宝しそう
ユニクロのドライメッシュ
思わず今日もちょっとユニクロに寄っちゃいました(笑)
ちょーど行った先にも店舗あったし
んで、買ったのはメンズのだけど、ドライメッシュハーフジップTっていうの

レディースのは色が種類無いし、提灯袖が好きじゃないから^^;
メンズのほうが色揃えがいっぱいあったし、どーせダブって着ちゃうからいいやって
なにせ安い!(笑)
これで夏場のウェアは何とかなりそーかな?
美容院いって・・・なんで行列!?
今日はお昼すぎから表参道まで
美容院で縮毛矯正とカラーをしてもらいました
相変わらずの4時間コース
途中眠くなるわお腹すくわで大変(笑)
美容院も無事予定通りに終わって、表参道から一本で錦糸町までいけるの思い出して、半蔵門線に乗りました
錦糸町にユニクロの大型店が金曜日にできたから、セールしてるっていうから
ついたら行列ができてましたよっ

入店制限してるみたい
とりあえず暇だし並んだら、すぐ入れたけど(笑)
ユニクロに入るのに並ぶなんて思ってなかったぁ
入ってみたら、バーゲンしてたからなんですね
通常1000円くらいするシャツ類が600円くらいだったし
ここぞとばかりに消耗しやすいのを大量購入
デザインはいまいち気に入らないとこあるけど、自転車用にする為の半袖ドライカノコハーフジップTっていうのも買ってきました
なんか満足(笑)
ストレス発散にもなったかも~
美容院に軟禁(笑)
今日はお昼すぎから美容院へ
表参道まで行ったけど、花粉が多い感じ(ToT)
ちょっと不安になりながら、美容院に行きました
縮毛矯正とカラーで4時間コース!
でも今回はなんかあんまりキツくなかったかも
ちょっと眠かったのと花粉症でボーってしてたからかも??(笑)
今日は寒い! こんなこともあろうかと・・・?
昨日荷物が届きました
また買ったの?とか言われそうですけど、通販のバーゲンですから^^;
nissenでオーダーしてあったあったかハンドウォーマーっていうの

4色組で安かったし~
手首のあたりを覆ってくれるから、いいかなって思って
指は完全に出ちゃってるから、これだけでOKって感じじゃないかもだけどね
