ルック車、修理完了

ここのとこ直してたルック車、どーにか組み上がりました
前カゴもつけて、お買い物仕様(笑)
080809_01.jpg
腐ってもブリヂストン、結構ルック車でもしっかり作ってある感じです
要所要所はSHIMANO製品だったし
ブレーキ台座もしっかりしてたから、新しいブレーキを組み込むのも楽でした

今回ブレーキだけはDeoreにしちゃった
前はカンチブレーキだったのを、Vブレーキ化
やっぱり止まるとこはシッカリしとかないとね!
それに伴いブレーキレバーもラピッドファイア化

まぁ、リア・ディレイラーの調子がいまいちだけど、そのうちこれは交換しましょ
7速用だから、そんなに高くはないしね

今日はもうやること無し!^^;

Dynavector 

ちょっとお昼に外出て歩いてたら・・・あれ、なんか薄汚れたビル(失礼!)に自転車飾ってある!
080808_01.jpg
ここの道は結構通るのに、今ごろ気がつきました
会社名はダイナベクター
自転車はアレックス・モールトン!?
でも、なんでこんなとこに!?

帰ってきてから調べてみると、ここが日本の総代理店なんですね
Dynavector Home Page
びっくり~
飾ってあるモールトン・・・・あれ?
バックついてたり、妙に汚れてたり
なんか通勤にでも使ってそうな感じ(笑)

暑さのなか、ちょっとビックリな日でした

安い工具は使いにくい^^;

今さっき、ここのとこ修理してるルック車のBB穴を洗浄して、ついでにカートリッジ式のBBを入れました
外した右ワンが変型してたから大丈夫かな~って思ったら案の定入れるのがきつい~
出来たらタップを切り直したいけど、そこまでこれにお金かける気にならないから、まずは左ワンをねじ込んだあとにカートリッジ挿入(センターがズレないように)
工具セットに入ってたBBワン戻し工具で最初やってたけど、どうも滑っちゃって効率あがらない!
SHIMANO製のTL-UN74-Sっていうのは昔買ってあったから、そっちに変えてやってみると、ガッチリと爪が合って回しやすい!
やっぱりこーいうのはケチっちゃダメですね^^;

あと、こーいう事してると、なるべく柄の長いモンキーレンチが必須ですね!
力のかけやすさが違いますから

頑張ってネジこんでいって、センターもそんなに狂った感じ無く入っていったけど・・・最後のコンマ数mmまではいかなかったですね^^;
後はフロントディレイラーの調整で何とかしましょ!^^;

BBが入ってくれたおかげで、後は新しいチェーンを張って、ブレーキ本体とSTIの交換で終わる予定
ふ~~~
目処がつきました!
後は土曜にゆっくりやりましょ
ディレイラー調整に時間かかっちゃうからね

汗だくでのBBインストール
終わった後はシャワー浴びなおしてビール!!
ぷは~~~
おいしぃ

サドルいろいろ

うちにあるサドルを集めてみました
080806_01.jpg
これ以外にも、2つ古いのがあるけど、それはメーカーとかもよく分からないから置いておいて^^;
取りあえず自転車に今付けてないのは5つ
奥の2つはVELOので、前まで使ってました
一番手前のもVELOで、この前ちょっとお尻が痛くなったけど、その時はポジションが低かったんで、実際はどーなのか・・・
真ん中のスペシャライズドのはレーパンを履いた状態では結構良かったけど、普段乗りには硬すぎ^^;
ロードを買った時にはコレにしようかな?
080806_02.jpg
取りあえず、ミニベロにはselle SMPEXTRAを付けてみました
色は白と迷ったけど、赤に
独特の形状だから、ちょっと気になってたんですよね
上級モデルをこの前座らせてもらって、悪くない感じだったから、とりあえずコレを
結構クッションが効いてる感じです
080806_03.jpg
ブルホーン化したロードには定番になってきてるfizi:kのARIONE
まだ長距離走ってないけど、結構良さそうな感じです

MTBサマーキャンプ 2日目

朝の5時くらいに目が覚めると、外は明るくなってきてました
モソモソと起きだし、寝袋を畳んだり着替えたりしてから外に出ました
流石に高原の朝は気持ちいい~
トイレとか水のあるとこまで歩いていったら、朝露で結構濡れてました
キャンプといえばビーサンが一番使い勝手いいんで、脚も冷えて気持ちいい~

身支度してからピットに向かいます
そしたらどうやら大佐が夜間に転倒したようです
夜中は気温も下がったし、走ってる人も少なかったから走りやすかったんだとか
で・・・足首やっちゃったみたいです
アブとか虫にもやられて、後で盛大に腫れてきちゃったりして、ビッコひいてましたし

案の定朝ご飯は無し
jekyllサンが買ってきてたお菓子類に小さなカップ麺が大量に入ってたんで、みなブツブツ言いながらお湯を沸かして食べてきます
普通のカップヌードルでも箱買いしてもらったほうが良かったかも(笑)
水は前日の危機感からか、ふんだんに余ってるんで大丈夫だったんですけど

夜中も交代で走ってたようで、テントの中では死体が累々
ここらへんで虫にさされた人も多かったみたい
虫除けも色々あったけど、全然ダメだったみたいですね^^;

そーいえば前日のSAでトウモロコシを買ってあったんだって思い出して、sadaサンが焼きだします
なんかテキ屋のニーチャンみたいでした(笑)

日も上がってくるとドンドン暑くなってきます
疲労と暑さでもんなヘトヘト
クーラーボックスに入ってる板氷は溶けきらずに残ってたから、それで皆冷やしていきます

24時間も終了間際になってくると、一抹の寂しさも出てきました
でもDJが「48時間でもいい」とか何とか・・・死んじゃいますってば^^;
うちのチームのラストは藤之助サンに決定
終わったあとは達成感もありますね!

その後、藤之助Jr.のキッズレースもあって、こちらは5位入賞だったようです
全てが無事に(?)終了して、今度は撤収開始!
サクサクとテントを畳んでいきます
ここらへんは昔何度もやったんで、手際は早いです(笑)
GAGAサンから借り物のタープや道具類もご本人は置いていってくれればいいって言ってくださったのですが、それではあまりに悪いので畳んで車に積んでご本人のいらっしゃる所まで持っていきました
ついでに余ったアルカリイオン水もお裾分け
キャンプに水は必須ですからね

ここで皆とお別れして、こちらは取りあえず御殿場でお昼を食べてから帰る事にします
もう面倒だったんで、ファミレスみたいなとこでご飯ものをいただきました
080803_01.jpg
凄い久しぶりのご飯な感じで皆感動(笑)
やっぱり日本人はご飯食べないとダメですねぇ~

その後は高速を使って帰ってきたんですけど、途中で運転手のけいたサンが眠気でダウン
PAで少し休んでからsadaサンに変わって東京を目指します
ついでに暑いからソフトクリームも買って食べちゃった!(笑)
080803_02.jpg
厚木や横浜で一時混んだけど、なんとか大渋滞は避けられました
池尻の先では事故渋滞してるようなので、池尻で降りて後は下道
渋谷あたりで「都会だ~~~~帰ってきた!」って感じになりますね(笑)
家に無事について、荷物を下ろすも・・・・持っていったけど使わなかった三脚類を忘れちゃったみたいです

家に帰り着いて、まずは荷物の整理
洗濯物(寝袋も)を洗濯機に放り込んで、そのままシャワー
生き返る~~~
上がってきたら電話がきて、三脚を忘れてるから、浅草ジギーに預けてあるって!
一心地ついたとこで車で浅草まで
着いたらsadaサンと大佐が談笑してました(笑)

取ってかえしてから、キャンプ用品を少し水洗いしてビール飲みながら写真の整理
缶ビール3本空いたとこで激ネムになっちゃったから、写真をアップして寝ちゃいました^^;

なんか凄い濃い24時間だった気がします
ロードの大会とは違った雰囲気なんでしょうね
ちょっとjekyllサンの自転車を借りて朝方走り回ったりしてたけど、面白い~
ロードで長距離乗ったりするのもいいけど、オフロードを自転車で走るのもいいですね
フルサスの威力も体感出来たし

次回はもっと用意周到にして、人数も増やして参加したいところです!

MTBサマーキャンプ 1日目

昨晩は次の日から富士MTBサマーキャンプだっていうんで、早寝
9時頃に寝ようと思うけど・・・なかなか眠る気になんなくて、結局10時過ぎまでウダウダしてました
そっからお酒の力を借りて就寝、でも2時半くらいに目が覚めちゃいます
こっから寝ちゃうと起きれないのは確実だから、起き出して用意を始めました
ネットをしながらボーってしてると、けいたサンから家を出たっていう連絡
時間を見計らって外に出て、合流してから荷物を積み込みます

その後はカーナビ任せで次の合流場所へ
でもこのカーナビ、使い方がよくわかんないんで音声案内が聞こえません^^;
まぁ、なんとかはなったんですけど・・・
ここでjekyllサンが遅れて来ることを聞かされたけど、まだその時点ではこの事の重大さが判らず軽く受け流しちゃいました^^;
無事にsadaサンと大佐と合流して、芝公園から高速に乗って首都高~東名高速とひた走ります

足柄SAに到着して藤之助サン親子との合流を待つ間、朝食を取る事に
軽いものが無いんで、仕方なくカレー(笑)
080802_01.jpg
なんか異様にお皿でかいんですけど??
でもなんとか食べてたら、藤之助サン親子到着
会場入りの為に必要なものを渡して、一旦別れます

こちらも足柄SAを出発して御殿場へ
朱肉を忘れた事に気がついて、コンビニ寄って探すけど・・・無し
そろそろゲートも開いてる時間だから、取り立てて買い物もせずに出ちゃいました
ここで何か買っていけば・・・・後悔先に立たず!!(ToT)

だんだん周りに自転車を積んだ車が多くなってきます
みんな参加するんですね
カーナビ頼りに走ってくと、富士スピードウェイを通り過ぎたあたりからダートに
「大会会場はあちら」と書かれた立て看板があるけど、何の大会なのよ・・・と思いつつも、MTBサマーキャンプ位しかないからいいね^^;

会場入りすると、早速ピットへ誘導されます
って、狭っ!!!
なんでも参加数が予想の倍だとかで、ピットが縮小されちゃったとか
24時間チームエンデューロ組(私たち)と8時間ソロ(GAGAサン)の合同スペースだったけど、車2台が止まるとあんまりスペースが無い感じ
080802_02.jpg
すぐ後に藤之助サンも到着


文句をいってても始まらないんで、まずはサイト設営開始・・・って、皆慌ただしく出てきたから、自転車の準備も整ってません
アナウンスでは試走が始まってるとか
けいたサンや大佐がタイヤ交換をしだします

それが終わったあたりからテント設営
でもスペースが無いんで、ここで必要なものを下ろして車はキャンプサイトのほうに移動させました
この時点で5人しか集まってません(走るのは内4人)

私たちが持ってきてたのはテントとブルーシートくらいだったから、程なく終わったけど・・・日差しとかの暑さで既にヘロヘロ^^;
そうこうしてると、今度はGAGAサンが到着!
080802_03.jpg
凄い車です!!
リアの自転車キャリアは特注??
キャンプ仕様ですね
リアハッチを開けると、凄い数の器材
車の上にも・・・
ここでタープ2張りやテーブル、椅子、ランタン類をお借り出来たので、それらの設置開始
080802_04.jpg
おかげで住環境が一気に良くなります
これが無かったら、相当悲惨になってたっぽいですから^^;

ここらへんの事をしてるうちに、試走時間も終わっちゃって、ミーティングも始まります
何がなんだかのドタバタで、全然用意も進んでません
080802_05.jpg
結局うちのチームからは試走出来た人は・・・4人中1人だけ
スタート時間になって、準備が整ってるのは藤之助サンだけだったから、スタートは自ずと藤之助サンに
なんとか無事にスタートは出来ました!

ここで藤之助サンはパレードランも合わせて2周することに
暑さでやられて帰ってきます(苦笑)
なんとか準備も整った人から随時交代して走り出すけど・・・暑さで皆1周で帰ってきます(笑)
この時間帯(朝~昼)を4人で回すのは地獄な感じでしたね^^;

ここで食料調達係のjekyllサンが夕方着になることの弊害が出てきます!
飲み物も食べ物もお任せだったせいで、ろくに何も無い事が発覚
取りあえず、ミネラルウォーターのペットボトルを20本近く、わたしが家から持ってきてたから、なんとか飲むものはこれで場をつなげそうだけど、食べ物が無し!
お昼無しでは死んじゃうんで、ここでお昼到着予定のシルバーアローサンに連絡をして、急遽お昼の食べ物と飲み物を頼みます
連絡ついて良かった~~~~(´▽`) ホッ

大佐はロックスターっていう飲み物を持ってきてて、何でもレッドブル以上だとか
ちょっと飲ませてもらったら、ガラナ系の強い味でした
これってドーピング?(笑)
これも後でエピソードが産まれる前振りだったのは、このときは知るよしもなし

お昼ちょっと過ぎにシルバーアローサン到着
まずはピットのとこまで来てもらって、自転車や食料をおろします
これで食べ物にありつける~~~
氷もあるから、冷たいものも取れるし
ありがと~~!!
080802_06.jpg
お腹もいっぱいになると、人は優しくなれるもの(笑)
ここから、みな穏やかになってきます

シルバーアローサンの登録を済ませてる間に、けいたサンが自転車の整備を始めます
こーいうのが好きなんですねぇ

途中、「おかっぴー」こと岡村周治サンの自転車トライアルショーもあったりで、生で観るのは初めてだったから、面白かったですね!
080802_07.jpg
障害物と見立てた木の箱が動いちゃって、なかなか大変そうでしたけど
トライアルもおもしろそ~~~

トライアル・ショーを見たあと、ちょっとブースをみるとかき氷が売ってる!
慌ててお金を取ってきて買っちゃいました
080802_08.jpg
生き返る~~~~

そうそう、けいたサンが何度目かの出走後、帰ってきたかと思うとトラブルの報告
聞くとクランクのペダルを入れるネジ穴の部分がズレたとか
早速大佐が工具を取りだして、タップを切り直そうと・・・あれ、スカスカ?
もうネジ山がバカになってました
なんで大佐がタップを持ってきてたかっていうと、前の週にも同じような事になって、大佐のお店で応急処置をしてもらったけど、またなりそうだったから・・・だそうです
ここで遅れてくる予定のkomezouサンかjekyllサンに連絡して急遽クランク類を買ってきてもらう事にしたけど、けいたサンはkomezouサンに連絡
jekyllサンじゃ買って来ないとの判断でした(笑)

途中、けいたサンとsadaサンで買い出し
sadaサンが地元民だから、実家にいったり買い物したり
ゴザとかタライ、クーラーバックや板氷を買ってきてもらって、サイトも居心地が良くなっていきます

ここらへんから虫の多さで大変になってきました
アブも結構飛んでいて、シルバーアローサンがやられちゃいました
藤之助サンがすぐポイズン・リムーバーを出してきて、患部の毒を吸いだして、私が持ってたムヒで応急処置
腫れる事もなく済んだようです
ここらへんから、ファーストエイドのセットを持ってきてない事が発覚していきます^^;

やっと夕方近くになってjekyllサンも到着
飲み物と・・・食べ物ってスナック菓子類?^^;
この人は・・・(笑)
とにかく自転車を下ろして、手続きをして走ってもらう事にしました

そーこーしてるうちに、komezouサン到着!
DeoreXTのチェーンリングも到着です!!
何故か工具箱の中にはコッター抜きやらBB用工具も入ってて、大佐とけいたサンがサクサク交換してきます
080802_09.jpg
でも何故か工具箱の中には「しゃもじ」まで・・・何に使うの??(笑)
交換もある程度終わったとこで、オフィシャルの取材カメラマンが来て「もうちょっと早ければ、BB交換まで撮れたのに!」って言ったら、驚かれちゃいました^^;
その間にもkomezouサンも登録を済ませて、出走準備にかかってました

そうそう、GAGAサンは最初にいらしてタープ類を設置した後、キャンプサイトのほうにテントの設置に行かれて・・・・ずーっと帰ってきません^^;
8時間ソロで登録してるはずなのに、まだ一回も走ってなくて、途中の経過報告では「8時間ソロでまだ走ってない人がいます」とまでアナウンスされちゃいました(笑)

8時間ソロの終わり時間30分前くらいに、着替えてGAGAサン登場!
そこから走り出します(笑)
結局2周して、3周目のゴール手前10秒前くらいでタイムアウト記録は2周だそーです!!

チェーンリングの交換も終わって、けいたサンが数時間ぶりに出走
どーやら走れなかったのが相当のストレスになってたようで、一周回って帰ってくるかな~って思ったら、ガッツポーズしながら通り過ぎていって、その後も数周してきました
楽しかったんでしょうねぇ

そーこーしてたら、acornsサン乱入!!
どーやら近くで皆で釣りしてて、そっからバイクで来たとか
差し入れもしていただきました!
多謝

シルバーアローサンが帰って来ないなって思ってたら、転倒したようです
肩とか色々とすりむいてます
取りあえず傷口を洗うけど、そんなに大きな救急テープ等が無い!
包帯とかテーピングの道具、消毒薬等は持ってけば良かったですね
あと、筋肉痛の為の薬とか
後悔先に立たず!

そうそう、jekyllサンから「今から出ます」ってお昼前に連絡あって、そっから到着までに結構時間がかかってました
どうやらjekyllサンが遅れた理由は家を出てちょっとしてから前輪を忘れた事を思い出した!・・・・だそうです
ヲイヲイ(ノ_-;)ハア…
その割りに望遠鏡とかは持ってきてるし
でも、その後夜は曇ってて望遠鏡の出番は無しでした(笑)

段々空も暗くなってきたから、acornsサンはお帰りになられて、こちらは自転車のライトの用意
コース上でも何カ所か照明が入りだしてました
山の中だから、日が暮れるとドップリ暗くなっちゃいます
キャンプファイヤーもあったらしいけど、やってる場所が遠くて行く気が失せます^^;
080802_10.jpg
今回のピットの場所が奥の奥のほうだったから、大会本部いったりトイレいったりに距離あって色々大変でした

選手には振る舞いのカレーがあるっていうんで、皆で取りにいくと・・・無くなってました!
豚汁が少しと、後は焼きそばを急遽作ってるとか
焼きそばが出来るのを待ちますけど、これが最後の方は野菜炒め状態(笑)
080802_11.jpg
ある程度のとこで諦めて、GAGAサンのキャンプサイトに移動します
一生懸命GAGAサンがお料理をしてる前で、こちらは雑談
080802_12.jpg
jekyllサンが案の定藤之助Jr.に悪い事を教えていきます
藤之助サンもあきれ顔?(笑)
080802_13.jpg
こちらで肉の煮込みをいただいて、一段落
美味しかった~~~
でもBBQを申し込んでおいたほうが良かったかもって反省をしつつ、ピットに戻ります

その後、どうやら足りないらしくjekyllサンがお昼の余ったお弁当を見つけて「これ大丈夫かな?」って言い出します
完全にとっちらかってて、お昼のお弁当の個数を間違えて多めにシルバーアローサンに言っちゃって、余りが出てたんです
少ないよりは良かったんですけど・・・
080802_14.jpg
日中の暑さと湿度90%とかの中で放置してあったから「止めておきましょう」と言ってるのにフタを開けて酸っぱい匂いしないから大丈夫と言いながら食べ出します
皆がビックリしてると「味も大丈夫だよ」といって完食
チャレンジャーですハイ
次の日も大丈夫だったからいいんですけど・・・・ダメだったらどーしたもんか^^;
080802_15.jpg
その後、パエリア作ったからっていうんで、取りにいって皆でいただきました

夜は前日の疲れからか、撃沈する人が多数
しかも気温は下がってるけど湿気が凄いんで、これまた大変そう
真暗だからライトが暗いと見えないとか

sadaサンが夜間走行で出たけど、ライトが上手く調整出来ないで見えなく、一周で戻ってきます
komezouサンはライトを色々付けて(ヘルメットにも2灯)で、なんとか見える程度だったとか
けいたサンはハブダイナモ付きのホイールに交換して走行開始
何周でも出来そうだし、走ってくとドンドン体の切れも良くなっていったんで、途中このままいっちゃうとヤバいっていうんで帰ってきました
そーいう時が本当に危ないんですよね^^;

わたしも途中、椅子で落ちそうになってきたんで、車にいって就寝
まずは車の窓に防虫ネットをテープで張って、寝袋を出して寝ました
昔、車中泊したときに窓を閉め切っちゃうと暑くて結露しちゃうし、窓をあけると蚊とか虫で大変だった経験上での防虫ネット、おかげで虫も暑さも大丈夫
ただ、車のフロアーが少し凸凹してたせいで、もってきてたシートでは吸収しきれずに寝返りうつとゴリゴリと^^;
お酒も飲まずに、一日目終了~

BB、外れた!!!

BBが壊れたルック車、固着してるんで月曜は途中で諦めちゃいました
そっから毎日朝、固着してるとこに5-56を吹きかけて続けて3日
今日どーなったか再度チャレンジ
あっけなく回りました!(笑)
080731_04.jpg
ひゃ~~~、ベアリングが飛んじゃってるしグリスもドロドロ
出てきたベアリングは、一部潰れちゃったり割れてたりしました
これじゃ~ダメですね
080731_05.jpg
外れた右ワン部分をみると、もう変型しちゃって、一部分切れかかってます
きっとベアリングが飛んでも、そのまま乗ってて、加重がここの部分にずーっとかかってたんでしょう
でもこんな厚くて硬そうな部品が、ここまで伸びて切れかかっちゃうんですね!
びっくり

ウェスである程度拭いたとこで今日は終わり
後日、ここはパーツクリーナーとかでキレイにしましょ

BBの軸長とかを計って、合うやつをオーダーしなきゃ
これで何とか直す目処がつきました(-_-) =3 フゥ
あんまりお金かけないで直したいしね

自転車いじってから、某坂へ

今日は帰ってから、まずはサイコンを外してみます
ロードにつけてるサイコン、CATEYEのCC-RD100(白)がこの前のポタでの帰り道に突然速度表示でなくなりました
cateye_cc-rd100.jpg
という事は距離も出ないって事; ̄ロ ̄)!!

センサーの位置とかマグネットがズレたかなって思ったけど、何ともないし
多分有線タイプだから、何かの際に断線しちゃったのかも
走ってる最中、復活したりダメになったりだったら、断線が濃厚かな?

補修部品を取り寄せればいいんだけど、どーせならリアで速度計測したいし、ケイデンスも計りたいかな~
こっちもCC-RD200にしちゃおって買っておきました

外してみると案の定、センサー近くのケーブルが断線してまして^^;
コレじゃダメですね・・・
新しいサイコンをセットしていきます
でも後輪のクリアランス取れる場所がなかなか見つかりません^^;
ケイデンス用のセンサは距離が離れ過ぎ
取りあえずで固定して、細部の調整は後日にしました^^;

その後、今日届いた新しいサドルを取り付けます
fizikのARIONE(白)にしちゃった
080730_01.jpg
このサドル、使ってる人がめっちゃ多いから、気になってたんですよね

サドルが水平になる位置で、大体のポジションをを合わせて、慌てて家を出ました
皆が集まる坂へ向かう為に~
途中、信号無視で抜いていったロードはきっちり抜き返したら・・・息上がっちゃった^^;
風も強いんだも~~ん(ToT)

今日は程ほどな感じの集まり具合
走る人より喋る人が多かったのはご愛敬(笑)
bullhorn080730s.jpg
こんな感じに仕上がりました

ちょっとサドルの角度を微妙に前下がりに調整
でも2本締めのシートポストにしたら、面倒~
後ろをちょっと緩めて、前を少し締めて・・・って感じ
微調整は出来るんでしょうけど、最初は面倒ですね^^;

帰りも向かい風強かったけど、走ってる感じはポジションはだいぶ良くなったかな?
新しいサドルはレールと座面の間隔が、前のより広め?
なんか座ったら高い~~~^^;
これは後日、もうちょっと見直す予定です

ハンドル替えたおかげで、だいぶブレーキも握りやすくなりました
前より前傾は少しキツくなったけど、全体的な感じは前よりグッと良くなったかも
見た目も少し変わったしね!

後は細部の調整を来週以降にしてきま~す

お昼は自転車いじり

今日はお昼に一度家に帰っちゃいましたよ
オーダーしてあったパーツが届くから
届いてスグに、自転車をいじりだしちゃいました(笑)

頼んであったのはブレーキ
今はミニベロについてたTEKTROのを仮につけてたけど、やっぱり不安があったからSHIMANOのBR-R600に変更
ミニベロもこれに替えて、不安感が無くなったからね

ついでにハンドルもブルホーンだけど、ちょっとベントついたのに変更
今まではTNIのトライアスリートバーっていうのを付けてました
tni_triathlonbar.jpg
でもバーエンドのブレーキを装着した時には、いまいち立ち上がりのとこの角度が急すぎる感じ
同じTNIのトライアスリートバー(TTタイプ)に替えてみました
tni_ttbar.jpg
こっちのほうが立ち上がりが緩やかだし、少し角度つけてもデザイン的に変じゃないかなって
これは昨日、ASAZOにいって買っておきました

シートポストとサドルも交換・・・・と思ったら、ここで時間切れ
サドルは仮止め状態で終わり
サイコンの付け替えと、ポジションチェックは帰ったらすることに~~~
おかげでお昼を食べる時間すらありませんでした(ToT)

シートポスト交換

この前替えたシートポストが安物で、ダメダメでした(ToT)
結構硬く締めたはずなのに、走行中に角度も位置も動いちゃうみたい
この前のポタでの帰り道、何度か締め直しても全然だめ
後ろ下がりでペダルから遠くなっちゃうから、走りにくいし
bsp_20.jpg
今度のはBBBのBSP-20 SKYSCRAPERっていうのにしてみました
上野のY'sで26.8mm径のはコレか今使っててダメな安いのしか無かったから^^;
400mmっていうのはロードには長すぎる気もするんで、長さがある程度決まったら50mm~100mm位切っちゃうかも
今度のは2本締めのにしたから、使い勝手がどーなるかですね

ルック車修理開始

兄の自転車(ルック車)が調子悪いそうで、新しい自転車を買ったみたい
どこが調子悪いのか、ちょっと聞いてみると漕ぐと歯飛びする感じと変な音がするって
チェーンをチェックすると、テンションがあんまりかかってない感じ
何でも近くの自転車屋に持っていったら「こりゃ直らないね」って言われたとか

ってことで、古いルック車は親が使いたいっていうから、リアのブレーキの効きも悪いんで、カンチブレーキからVブレーキに交換とVブレーキ対応のラピッドファイアに交換、あとはチェーンも新しくする予定です
部品代だけみても1万円はいかない感じ
ついでにブロックパターンのすり減ったタイヤも、私が一時期使ってたスリックに替えちゃいましょ
それでだいぶ生き返るはず

早速分解開始
チェーンを・・・・って、あれ??
BBの軸がグラグラ
よく見たら、BBが逝っちゃってます(ToT)
仕方ないから専用工具を使ってチェーンリングやクランクを抜きます
んで、BBを外して・・・回らない!!(ToT)
10年以上外してないでしょうから、固着しちゃってる~~~
ってことで、取りあえず5-56を吹きかけて様子を見ることに
でもBBの右ワン(右側の軸受けみたいなとこ)が変型してるのよね・・・
大丈夫かしら??…o(;-_-;)oドキドキ

裂けた!

ええ、前の日記にも書きましたけど、朝の8:30amくらいに4号線を走ってるときに、大きなパーン!って音そさせて、チューブが裂けました
080727_03.jpg
はっきりいって、パンク等はここ10年以上経験無し
でもタイヤ交換は何回かしてるし、今回のも自分で交換したもの
だからショックの後に冷静になって振り返れば咬んでたのね・・・って反省しきり
でもやっちゃった時はそれどころじゃないんですね~

バーストした時にタイヤもリムから外れたみたいで、一歩間違えれば転倒でした
怖い~~~(ToT)

換えのチューブも無い状態でその後の走行するのも不安!
近くに「サイクルベースあさひ」があるのは知ってたけど、早い時間で開いてませんでした^^;
(営業時間は10:00~20:00だそーです)

裂けてたから、自分のタイヤはめるときの腕に自信もなくなっちゃったし
はめても、また咬んじゃうんじゃないかって、不安がいっぱい
めっちゃ慎重にチェックしちゃいました

もうひとつ不安だったのは、修理した後に空気圧を上げられるのか
ロードにつけてるポンプは空気圧のチェックが出来ない~
いつもはフロアーポンプで入れてるから、携帯用ポンプでどこまで行けるかも不安だし
取りあえず何とか硬く感じるとこまでは入れられて、その後も無事に走り終えられてホッとはしてます

走行中、どっかでパンクしたら・・・って思うと、段差とか砂利道も怖くって!!^^;
次回からは、チューブ2本体制でと思ってます

今日は早く出てたから修理する時間もあったし、一回路上で修理すると、なんとなく自信にもなりますね
こーいうことあるから、予定は臨機応変で余裕もったものじゃないといけないっていうの、判りました。

自転車で往復100Km超え

今日は仲間数人と千住新橋で待ち合わせして彩湖まで

行きの待ち泡場所に着く前、4号を走ってるとパーン!!っていう大きな音がして、後輪から振動
直後にはバスが走ってて焦りながら歩道へ待避
あ~・・・・チューブがバーストしてます(ToT)
きっと噛みこんでたんですね
心が折れそうになりながら、修理
その前にパンク修理で遅れる旨を電話したら、ダレカがのぞき込んできます
仲間の一人でした!(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
でもおかげで、ちょっと気分転換になりました
なんとか直して、今度は噛みこんでないのを念入りにチェックしてスタート
でも、換えのチューブが無い状態では、心細いものがありますねぇ^^;
パッチもあったけど、裂けてるから修理不可能だし

千住新橋で待ち合わせして、ちょっと事前点検をしたり、わたしは買ってあったオニギリを食べてから出発!
途中、さくらでソフトの予定がOpen前だったんで、そのまま彩湖まで~
ここで自販機のアイスを食べて仲間一人と合流して、まだ早い時間だからって榎本牧場まで行く事に

ここで榎本牧場近くに友達いるからって呼び出す事に!(笑)
榎本牧場での合流となりました・・・・って、合流した人はママチャリ!?(笑)
ここまでの道のりは結構畑の中を走ったりで、のどかな感じ~
榎本牧場ではジェラートをいただきました
080727_01.jpg
暑い時期はやっぱりコレよね!!(^^)

そのままお昼の場所まで8Kmくらい、ロード5人の中にママチャリ一台で!(笑)
ロードにも乗られてる人だけど、今日は近所だからママチャリだって

皆でお昼を古美根っていうとこでいただきました
080727_02.jpg
わたしが食べたのは天付き鴨せいろうどん~
おいち!(^^)
お昼の後は段々空模様も悪くなってきたんで、途中さくらに寄って休憩しながら帰ってきました

わたしのサイコンが途中調子悪くなって速度を測れなくなったけど、GPSデータでも100Km超え、行きが51Kmだから大体102Km?
わ~い、初めての100Km超えだ~~~い
結構余力残ってる感じでびっくり

そうそう、帰りはジギーが通り道だから寄って、チューブ購入
ちょっと店長とお話して帰ってきました
080727_map.jpg
GPSデータ
080727 浅草橋~千住新橋~彩湖~榎本牧場~さくら~浅草

近所を試走

ブルホーン化したロードで走ってきました
ALPSLAB route (清洲橋~トピレック・プラザ~浜町公園)
お天気もイマイチだから10Kmくらいをちょこっと

流石にロードは早いですねぇ
ちょっと践めば30Km/hくらいまでいっちゃいます
やぱしミニベロとか比べものにもならない感じ

そうそう、モンベルのフロントバックが来たんで付けてみました
ストラップで3ヶ所止めるようになってるけど、これがちょっと面倒
付け外しするような場合を考えて、ダイソーにいってベルクロのストラップを買ってきて、付け替えました
これでだいぶ付け外しが楽になりました
080726_01.jpg
やっぱりディパックはおろか、ウエストバック等の体に荷物の重さが来ないのは全然楽!
入る荷物の量はウエストバック程度だけどね
サドルバックと併用してるから、チューブ等はそっちに入れられるし

ちょっと乗って思ったのは、ブルホーンの先端立ち上がり角度が急過ぎるかなって事
同じメーカーの別のブルホーン・ハンドルは先端部の立ち上がりがもう少し緩いから、そっちのほうがよかったかも・・・

痛みと見た目の天秤

完全にサドル選びで樹海というか腐海っていうか、迷宮にはまり込んでます(ToT)
MTBにつけてるVELOのはサス付きシートポストのおかげか、全然痛みも無いんですけど、ミニベロとロードでは同じサドルでも少し痛みが出る感じ
VELOのアリオネもどきもダメだったし、サンマルコのを借りてみた感じも、いまいち

そーなると、ある程度定評あるアリオネに座ってみたい感じも出てきました
あと気になるのはスペシャライズドのサドル
骨盤の間隔に合わせて三種類の幅が選べるんだとか

あとは・・・やっぱりロード系のに乗るからには、見た目も重要
あんまり厚ぼったいサドルは嫌
そーなると薄いのに・・・

今のところ、少し痛くはなってくるけど、座ってられない程じゃない感じです
もう少し楽になればって思ってるんですけどね

取りあえず、スペシャのサドルでミニベロに色合いで合いそうなのは、TOUPE TERMっていうのの黒/赤
ToupeTeam_Red.jpg
でも高いのよね・・・ムーン

サドルは人によって全然違うらしいから、自分で試してみないと!

ポジションチェックの為に試走

シートポストを昼に替えて、大体の位置合わせしかしてないんで、具合をみる為に家の回りを走ってみました
やっぱり足がちゃんと伸びる感じになると回しやすいですね

広い道路でケイデンスを意識して回してみると、前より楽かな?
今ごろこんな事いってるんだから、どんだけいい加減なポジションで適当に乗ってたか判るもの^^;

某公園裏にあるちょっとした坂道を使って、登坂時の感じをチェック
なんか全然前より楽かも??
ついでにブルホーンでもSTIじゃなくってバーエンドのブレーキにしたおかげで、もっと先のほうを握れるから、スタンディングでの登坂時に前に体重かけやすいかな?
同じブルホーンでもSTIのミニベロとは、ここらへんの感じが全然違いました
ちょっと驚いたのはブルホーンの先端近くを持っての登坂で、ハンドルが上下に動く感じが出たこと
慌ててステムのネジを締め直したら、少し収まりました(´▽`) ホッ

ちょっと難儀したのがWレバーが勝手に戻っちゃう事^^;
ディレイラーがバネで元に戻ろうとする為ですね
調べてみたら、根本のネジを元に戻らない程度に締め付けてあげればいいのが判って、これは解決(´▽`) ホッ
使ってるうちにユルんじゃうのかな??

シートの高さの微調整、前後位置の微調整をしながら短い坂をいったりきたり
大体いいとこまできたかな?

後はそのうちホイールを交換したいな
チェーンを調べてみるとIGチェーンが付いてました
ってことはHGチェーンでもOKってことね
HGで行けるのはリア8速までみたいだから、ホイールを変える時は8速のスプロケットとリアディレイラーを買えばいいってことよね
これなら、そこまで高くならないで済みそう

【覚え書き】チェーンリング
PDC:130mm
クランク長:165mm
アウター:52t
インナー:39t

シートポスト交換

26.8mm X 350mmのシートポストが来ました
今ついてる200mmの長さのじゃ、いいポジションまで伸ばせなかったから

やす~いのだから、シート止めるとこの台座も少しやすっぽい^^;
元ついてたのを外すと・・・重っ!!!
これ、シートポストを交換するだけでも、軽量化になったかも(笑)

軽くポジションチェックするとこまでで、取りあえず終わり
後は実際乗りながら微調整してきます

これで6速Wレバー仕様のブルホーン、取りあえずの完成!
完成した写真は後日~

まずは近所をグルッと

いきなり遠くまでいっちゃうのは危ないから、取りあえず近所をグルっと回ってきてみました
080723_01.jpg
やっぱりシートポジションが低いです^^;
これは明日、長いのが届く予定なんで、その時に調整予定
なにせシートの径が26.8mmっていう、あんまり無いのだから選択肢が少ないんです^^;
高めの、きちんとしたポジションに慣れちゃうと、低いポジションじゃ漕ぎにくくなっちゃうんで、びっくり

新しいタイヤのせいか、なんかスムーズな感じです
路面からの振動もゲル入りバーテープのおかげか楽になりましたし
ブレーキは前のに比べれば格段に効くようになったのが嬉しいですね
ただ、ブレーキは今つけてるTEKTROから、そのうちSHIMANOに替えます

ハンドルは巾400mmっていう、ちょっと狭めなのにしたけど、不安は無いですね
MTBでは380mmで乗ってるし
上下位置はもう少し下に下がってても良かったかも・・・?^^;
そこらへんはハンドル自体を替えないといけないんで、もう少し使い込んでから考えましょ~

今のところは悪くなったとこは無いように感じられますし、不具合も出てきてない感じです

お休み・・・・ノZ(、ン、)_

お昼にサイコンのブラケットを買いに上野Y's Roadまでいってきました
今度のハンドルは径が太いまま持つとこまで行くようなんで、余分なとこは切っちゃってるブラケットでは巻けなかったから^^;
CATEYEのSTRADAだから、替えのパーツも無事に手に入れられました

Y'sに来たんだから、ちょっとサドルを物色
スペシャのってどうなんでしょうね?

ついでにASAZOに寄って、もう少しサドルとかパーツを見ようと思ったら・・・水曜定休日でした(ToT)

収まりもつかないから、そのままOD-BOX ANNEXへ
久々に5Fまで上がったけど、ここはウェア関係が充実してますね
今度はここで買おうかな?

OD-BOXを出てみて、ふと周りを見渡すと、隣に「ゴーゴー」の文字が
ゴーゴーカレーが隣りにあったんですね!
知らなかったぁ^^;

大失敗(ToT)

仮組中のロード、今日昼間に工具関係のお店にいって、7.0mmと8.0mmの金属用ドリルピットを買ってきました
一応あったやつを回転させてチェックすると芯がブレてるんで新しく買ってきました
いきなり6.0mmの穴を8.0mmにしちゃうとズレたりしそうなんで、ステップアップして広げていく作戦にしました

家に帰ってきて、早速開始
うちにはAC100Vから直接電源取るコード式の大きなドリルがあるんで、それで開始
重いけど、トルクはあるからね
なんとか穴も広げられて、ブレーキも入る事を確認!
やった~~

という訳で、サクサク組んでいきます
バーテープを巻きながら、ブレーキの装着
ここら辺はバーエンドに差し込むタイプなんで、少し面倒^^;

なんとかなって、今度はブレーキの微調整・・・ってあれ?
アームの長さが足りたい!!
ブレーキシューがリムより1mm弱飛び出て、それ以上下がらない~(ToT)
あと2~3mm下がれば大丈夫なのに
ノーマルタイプではダメで、ロングタイプのじゃないと適正位置に来ないようです・・・(ノ_-;)ハア…
このまま組んじゃうと、下手してパンクの原因や変な効き方になっちゃうと困るんで、中断
今度ロングタイプのブレーキを買ってこなきゃ・・・
前後一式、前にミニベロに付いてたのはあるけど、いまいち効きに不安あるし

ここらへんはちゃんとチェックしなかった失敗ですね
はぁぁぁぁぁ

取りあえずミニベロから外してあったTEKTROのロングアーチのを付けてみました
ちゃんとブレーキが収まるかのチェックの為と、早く乗ってみたいから(笑)
サイコンのマウントが届かなくなっちゃったから、これは新しく買ってこなきゃ
bullhorn.jpg
取りあえず走れる形になったから、今度乗ってみます