最近好きなのはbon o bonっていうの。

1個20円程だし、サクサクってした食べ心地もいい感じ~
つい買っちゃう(^^)
カロリーについては・・・・・シーラナイ
最近好きなのはbon o bonっていうの。

1個20円程だし、サクサクってした食べ心地もいい感じ~
つい買っちゃう(^^)
カロリーについては・・・・・シーラナイ
帰りがけに何食べようかなって思って歩いてて、最初うどんでもって思ってたけど、掘留屋さんの前を通って、久々に食べたくなって急遽ここへ。

肉南蛮そば(温)にしました。
久々にこの迫力~
普通盛りで麺が600g!
それは何とかなるんですけど、お肉や葱がまた凄い量なんで、これが結構お腹にたまるんですよね~
まんぷく!!
お腹を少し休める為に自炊でお蕎麦にしました。

冷蔵庫にあったとろろこんぶと天かすを入れて、いただきま~す。
寒い時は温かいものですね。
週末の為のお酒が届いた~

四合瓶のだから、小ぶり。
10数年ぶりに呑む銘柄だから、楽しみ(^^)
晩ご飯をどーしようか考えて、はなまるうどんへ。
かま玉フェアっていうのをやってたんで、その中の一品にしてみました。

5種類のチーズかま玉っていうの。
結構コッテリ(笑)
なんか普段より量が多かったような??
小諸そばで月夜のばかしそばっていうのを季節限定で出してるみたい。

揚げ玉と油揚げ、あと月見とろろが乗ってるの。
たぬきときつねが月見で化かし合い??

今日は朝から寒くって、お昼を食べに出たら小雨がぱらついてきちゃうようなお天気。
こういう冷え込んだ時って、とろろが熱さを逃がさなくって暖まる~(^^)
朝、コンビニでコレ買ってきちゃった。

世界のKitchenからの濃厚ポタージュ。
好きなんですよね~(^^)
久々に天下一品へ。

こってりをいただきました。
お昼だからニンニクは無しで。
たまに食べたくなるんですよね~
今日は雨で寒いし!
ECUが袖ヶ浦7時間耐久サイクリングで1チーム優勝したり、その他イベントの打ち上げやチームウェアの受け渡しを兼ねた飲み会があるっていうんで、わたしはイベントとかには出てないけど参加しました。
今日は日中、ちょっと家を空けれなかったから憂さ晴らし?(笑)

八重洲地下街のもつ焼き 煮込み 三六 八重洲店 っていうとこへ。
八重洲の地下街もすっかりキレイでオシャレな感じなお店が多くなりましたね~
ビックリ!
総勢15名で宴会開始~
![]()
コースだったけど、結構お料理出てきました。
最後はお腹いっぱい~
ECUも女性が増えてきて、ちょっと嬉しいな(^^)
久々に窯だしカステラを買いに行こうと思って一緒に行く人いないかなって思ったら行きたいって人もいたんでご一緒することにしました。
朝起きてみると・・・なんかドンヨリした空。
天気予報とかをチェックすると南の方に雨雲。
でも何とか大丈夫そうかなって思って、決行することにしました。
念のためレインジャケットを持って出発~
両国橋のとこで待ち合わせして、次の待ち合わせ場所のロックゲートへ。
そこに着くと少し雨が降ってきちゃった。
でもまだこれくらいなら全然大丈夫そう。
既に2名お待ちでしたし、そのちょっと後にもう一名合流~
少し雨も強くなってきたけど、そのまま走りだしました。
左岸に渡ってちょっとしたら雨も止んでよかった~
岩淵の先で右岸に渡ってここからは一般道。
今の時期、荒川はあっちこっちで工事してるから、それを避けようと思うと大変。
少しハイペースで走って工事区間を過ぎてから荒川に戻って次の待ち合わせ場所の戸田橋を渡って、無事合流~
あとは彩湖を通って秋ヶ瀬の土手を走って裏道を通って文明堂浦和工場へ。

窯だしカステラは久々~(^^)
今日は混んでましたねぇ
それでもハニーのほうを買ってバックパックへ。
背中が温かい~
ここまで来たらお天気も晴れてきました(^^)
浦和工場を出ようと思ったら砂利にタイヤを取られてコケちゃった(ToT)
久々!
いたたたた・・・
お腹も空いてるけど、まだお店は開くには早い時間だったから、どーしようか考えて秋ヶ瀬に戻ってシフォンノブヒロに向かいました。
秋ヶ瀬のとこから一般道に出ようと思ったら、向こうからTMRのジャージが!?
偶然の遭遇でした。
これから秋ヶ瀬の森バイクロアに出るっていうけど、まだ時間があるそうなんでシフォン・ノブヒロさんに一緒に行く事に~
到着してみると・・・あれ?
お店はやってるけど、マスターやママさんがいらっしゃらない??
なんでもスイーツのフェアに出店してるそうで、そちらに行ってるんだとか。
仕方ないんでここでランチは断念(ToT)
どうせならっていうんで、秋ヶ瀬の森バイクロアの会場へ行く事にしました。
ロードでオフロード走るのはなかなか大変~
出店も多かったです!

お腹も空いてるから生ハムのパニーニをいただきました(^^)
少し会場内を色々歩き回って楽しんだ後、帰る時間もあるから出場される2名にお別れして帰路につきました。
やっぱり午後になったから少し向かい風。
行きに結構ハイペースな区間もあったから疲労してきちゃって、なかなかスピードに乗せられませんでした^^;
帰りは左岸を一般道で行ってみることにしました。
前に一部は走った事あるし、GARMINの地図を頼りに行ってみることに。
そんなに走りにくくは無くレストランさくら改めみはらし茶屋に到着~

今日は朝食も取ってないし、お腹も空いちゃったからハヤシライスをいただきま~す!

なかなか美味しい(^^)
日差しもあるし、そこまで寒くないから外でいただきました。
でも真冬は外でっていうの、辛そうかも^^;
その後はゆっくり戻って小松川公園で荒川から出て帰宅しました。
Time:4:53:18
Dst:109.88km
Odo:2883.8km
先週末は裏起毛の長袖ジャケット着たら暑かったのに、今日はもうそれでも寒いくらい。
一週間で一気に冬になった感じ。
帰りがけ、晩ご飯を食べておこうと思ってげんまん「ど・みそ」へ。

特みそこってりらーめんにしました。
体も冷えてるから温まる~~(^^)
なんか今日は朝からバタバタ。
お昼は何か自炊しようと思ってたけど気分がのらないんでお弁当を買ってきました。

鶏と根菜の柚子こしょう炒め弁当っていうのにしました。
なかなか美味しかった(^^)
ハウス食品の釜玉すぱっていうパスタソースを買ってきてみました。

和風カレーっていうのにしてみました。
お昼にパスタを茹でて、早速使ってみました(^^)

パッと見、焼きそばのように見えちゃう??
結構美味しくいただきました~(^^)
今年も世界のKitchenからのシリーズで濃厚ポタージュが出ましたね。

なにげにこれ、好きです(^^)
ちょっと門前仲町で用事があるんで、そこらへんでランチを取る事になりました。
自転車仲間の方、2名と待ち合わせして虎 門前仲町店へ。

担々麺にしました。
ちょっと辛め?

ランチには杏仁豆腐がついてくるみたい。
お腹イッパイ~(^^)
今日は急に寒くなったし、熱々の麺類は暖まりますね~
少し走る予定とかを打ち合わせしたりもしました(^^)
今年もボジョレーヌーヴォーの会が開催となりました。
手ぶらで行くのも何だからって、この前見つけたOLIVE POPCORNに行って数種類買ってきました。

雨の中のスカイツリー(^^)
ついでに少し歩き回ってきました。
風もあるんで髪の毛グチャグチャになっちゃった(ToT)
なんとか時間までに会場宅にたどりついて、目に入ったのはイベリコ豚の生ハム、原木!(笑)

迫力~
これを自分たちてカットして食べるっていうのが今回のメインイベントです!

去年と同じ銘柄のボジョレーヌーボーです(^^)
相変わらず美味しい~
今年は不作って聞いてたけど、そーでもないの?
生ハムをみんなでカット、お店でカットして出してくれるのとは違って、色々発見もありますね。
なかなか薄くって難しいけど^^;
楽しい会でアッという間に時間も経っちゃった。
次は忘年会かな?
コンビニに寄ったら、こんな缶詰見つけました。

缶つま☆レストラン 厚切りベーコンのハニーマスタード味っていうの。
美味しいのかなぁ?
今度買ってみよっかな??
なんか中華とかカレーじゃないもの食べたくなってcul de sacに。
ここのランチは1種類でローストビーフなんですよねぇ

前菜はこんな感じ。

メインのローストビーフは結構厚めで量もあります。
付け合わせのマッシュポテトも凄い量(笑)
パンもついてくるので、ソースをからめながらいただきました。

デザートはこんな感じ。
バナナ味かな?
お腹イッパイ~~~
ここは美味しくて量もあるんで好き。
お昼はパスタを茹でてペペロンチーノにしました。

今日は軽めで~