茹で時間が短くて済むんで、また水漬けパスタをやってみました。

2時間くらい水に浸けたのを1度水切りしてから2分弱茹でて終わり~

今日はポルチーニ茸香る きのこのクリームソースっていうのにしてみました(^^)
自炊でお蕎麦
今日のお昼は自炊でお蕎麦にしました。

まんぷく~
牛肉温玉ぶっかけ
お昼ははなまるうどんで牛肉温玉ぶっかけにしました。

おいし~(^^)
口溶けショコラ
今朝の出来心・・・・

7-11の口溶けショコラっていうの。
カカオ香るショコラフランスと相まって危ない誘惑・・・・
鶏のお弁当
今日のお昼はお弁当にしました。

近所の居酒屋さんのお弁当。
結構色々入ってるし、チキンライス~(^^)
掘留屋さんで肉南蛮そば
この前から食べたかったんで、今日は掘留屋さんへ。

肉南蛮そばのちょっと少な目。
っていっても500gは麺があるんですけどね^^;
くるち~~~~
うさぎボージョレーパーティー2013
下町エセルブの集まりでボージョレーの会です!(^^)
ちょっと直前で用事入っちゃって、ホスト宅に着くのが少し遅れちゃった。

30分くらい遅れて到着~
みんなはまだボージョレーは開けてなくって、白ワインで乾杯(^^)

程なくして皆が集まって、本格スタート!
ここ数年定番のウサギのエチケットのボージョレー、これはほんと美味しいですねぇ(^^)
しかもマグナムボトルで2本も(^^)

それに合わせて今年は大きなチーズも!!

恒例の生ハムも用意されてます!
豪華~~~

わたしはコトリパンとル・ビアンでパン類を購入して差し入れました。
生ハムを切りながらボージョレーをいただき、会話も弾みます(^^)
途中屋上に出て葉巻を吸う人も~
出してくださったお料理、どれも美味しかった!

いっぱいワインも空いちゃった!
楽しい会で、つい長居しちゃった。
おつかれさま~
パン屋さん巡り
ロースカツ@はしや
お店の前は何度も通った事あったけど入った事無かったお店でランチにすることにしました。

はしや 東日本橋店っていうトンカツ屋さんです。
お昼すぎだけど、外ではお弁当を待つ人もいっぱい、中はカウンターのみで結構埋まってます。
券売機でロースカツをポチっと。
ここは紙の券が出てくるんじゃなくって色分けされたプラスチックの札が出てくるんですね。
目の前で大量にカツを揚げてるのを見ながら、出来上がるのを待ちました。

ほどなくして出てきました~
結構大きい!!
赤出しのお味噌汁とご飯、あとは目の前の壺にはタクアンが入ってますね。
ソースをかけていただきま~す。

厚さはそうでもないけど大きなカツで、サクサクです(^^)
おいし~
キャベツも大量ですねぇ
カラシもしっかり辛いです(笑)
これで650円は安いですね!
次回はミックスフライが気になってます(^^)
ドライカレーのおにぎり
7-11に寄ってお買い物。

回りで評判も良いし銀座デリー監修っていうのに惹かれて購入。
ちょっとレンチンして食べたら、思ったより美味しかった(^^)

この2種類も一緒に購入~
ホットオレンジは回りでも評判がいいみたい。
お店でも結構売れてるのか在庫数少なくなってたりするし。
ビーフシチュー
お昼はビーフシチューのお弁当にしました。

なんか今回もシチューの盛りが凄い~(笑)
ぼじょれー
今年もボジョレー・ヌーボーの解禁日になったんですね。

土曜に良いのを皆でワイワイやる予定だから、買いません(笑)
なんかパッケージのせいか写真にクロスフィルターかけたような、無駄なゴージャス感!?(笑)
レバ野菜炒め@佳華
自炊のお蕎麦
お昼どうしようかなって思ってストックしてある食材みたら、お蕎麦が余ってたんで茹でました。

そろそろ寒くなってきてるから、ざるそばじゃなくって温かいお汁のお蕎麦にすればよかったかな??
チキンプレイスでチキンカレー
濃厚味噌らーめん
麺屋大斗さんでランチにしました。

濃厚味噌らーめんが復活してたから、それにしました。
冬場だけのメニューなのかな?
まんぷく~
自炊のうどん
今日のお昼は自炊のうどんにしました。

ここのところの食生活で体重増加してきてるような感じだから^^;
節制しなきゃ~~~~
ピザまん
帰りがけ、食べたくなってファミリーマートに寄り道。

ピザまん購入~
おいし(^^)
お昼はお弁当
今日のお昼はお弁当を買ってきました。

これに茶碗蒸しがついて500円。
満足~(^^)
水漬けパスタを試してみます
前にNHKのためしてガッテンでやってたのをチラっと見たけど忘れてました。
昨日Twitterで水漬けパスタのまとめが出回ってきてたんで、思い出して早速トライ!

前に百均で買ったレンジで茹でるパスタケースがあったのを思い出して引っ張り出してきて、そこに水を張ってパスタを漬けておきました。
1.7mmのだから1時間半・・・・かな?
最低時間みたいだから、長めに漬けてもOKみたい。

2時間くらい経ったのをみたら、白くなってて少し伸びてました。
これをザルで水分を1度切ってから茹でてみます。
1分ってなってたけど、チェックしたらちょっと早すぎる感じなんで2分弱。
その後、もう一度水を切ってからパスタソースをからめて出来上がり~

生パスタかどうかは判らないけど、結構美味しく出来ました。
少しパスタは太めになった感じ?
茹で時間が短くて済むのは良いですね~





