墨田区某所でプチ宴会。

ストックしてた日本酒を持っていきました。
IQQ X62 mp3プレーヤー
AliExpressでタッチパネル式のmp3プレーヤーを購入してみました。

IQQ X62 mp3プレーヤーっていうの。
USBメモリと比べるとこれくらいのサイズ。
結構重量あってズッシリした感じです。
電源はスライドスイッチ式。
ボリューム上下ボタンの他にメニューやパワー、戻るのボタンがサイドにあります。
日本語メニューにすることも出来ました。
よくあるFMラジオは無いみたいですね。
ファイルソートはよくある中華プレーヤーと同じで曲順にはなってくれません^^;
フォルダビューからなら曲順になるからいいかな。
音質もまあまあかな。
Bluetooth接続での再生で頭が切れる事も無いようですし。
コーキングガンの忘れ物
家の室外機が置いてある場所をちょっとチェックしたら、コーキングガンが置かれてるを発見。

ウン年前にエアコンを買い換えた時に業者さんが忘れていったのかな?
その設置業者さんも今では判りません^^;
Tajima コンボイスーパーっていうのみたい。
結構錆びてたけど、なんとか使えるようにしてみました。
樹脂製のコーキングガンはあるけど、こっちのほうがしっかりしてますね。
オンライン飲み会
久しぶりに同級生とオンライン飲み会。
なかなか明るい話題が無いですね^^;
ローラー台
外は雨だしローラー台へ。
祝日だから早めの時間に。
汗ダクになって終了!
バルコニーの掃除
バルコニーの掃除をしておきました。
雨だけど、そこまで濡れてなかったからね。
鶏天丼のセット
お昼は箱崎の砂場で鶏天丼のセットにしました。

満足(^^)
200mlのボトル
Aterm WG1900HPのファームウェア、アップデート
何気なくAterm WG1900HPにログインしたら、久しぶりにファームウェアのアップデートがあったから当てておきました。
WG1900HP|ソフトウェア|目的別で探す|Aterm(エーターム) サポートデスク
一年以上ぶりなんですね。
セキュリティー・アップデートが主かな?
ローラー台
何時ものようにローラー台。
昨日は体調いまいちだから今日にしました。
何となく足は軽いかな?
山わさび 塩ラーメン
紫苑でカツカレー
お昼は久しぶりに紫苑へ。

サービスランチじゃなくってカツカレーにしてみました。
メンチカツなんですね。
おいし(^^)
百均で非常食
百均で売ってる乾パンとかクラッカー、賞味期限をチェックしたら今年の末までだったから非常食としていくつか購入しました。

何にもなければ食べればいいしね(^^)
壊れた排水口のドレンキャップを修理
固着しちゃってた排水口のゴミ除け(ドレンキャップ)を外す時に少し破損しちゃいました。
元のは鋳物で結構な重量。
新しくしようと思うと樹脂製とかになっちゃうみたいだし、数千円するようです。
そこまでお金かける程、見栄えも関係無い場所のだから自分でなんとかすることにしました。

百均でワイヤーネットを買ってきてみました。
これをカットして固定すればいいかなって。

現物合わせでマーキングしてディスクグラインダーでカット。
そんなに太さないから、簡単ですね。

固定は雨でも錆びない結束バンドを使いました。
葉っぱとかが排水管に入らないようにするだけだから、これで十分でしょう。

後はカットしたところのさび止めも兼ねて塗装して完了。
排水口には大体の位置に納まったから、ヨシとしました。
これで様子見します。

