友達と待ち合わせして、目的のバーへ行く前に腹ごしらえって事になりました
池ノ上の駅・・・っていうか、線路の脇を入っていったとこに居酒屋さんがっ!
これ、ちょっと見・・・わかんないよぉ
ってことで、そこに入る事にしました
入り口では、ビリケンさんがお出迎え

お店の名前は、がたごとやさんでした
名前のとおり、電車通るとガタゴト揺れる~~~(笑)
中に入ると、レトロな感じ
カウンターすぎて、奥の掘り炬燵形式の座敷へ行きました
を・・・・こんなものが床の間に(笑)

おもしろ~い
まずはお豆腐~

オクラが入ってて、ちょっとおもしろい感じ
こっちはだし巻き卵で、納豆入りなんだって

でも、そんなに納豆のにおいはしませんでした
なんとなく肌寒いから、モツ煮込み

定番でしょ(^^)
うまうま~~
戻り鰹の季節だから、タタキをいただきました

鰹、大好き~~~(^^)
焼き物、盛り合わせ

お野菜も入れてもらいました
うん、いい感じ
鶏肉も好きなのよねぇ
これはなんでしょう?

って、銀杏なんですよねぇ
カラ付きで、塩にまぶされてるから、そのまま食べると凄いことに(笑)
ちゃんとカラを取って食べましょう~~
メニューにあって、なに???って感じだったので、友達が頼みました

こどもびいるっていう、炭酸飲料なの
ここでは、焼酎をそれで割っても呑めるの
お味は・・・・気の抜けたオロ○ミン??^^;
おトイレ入ったら、こんな張り紙がっ!!

どこからどこまでも、レトロって思ったら、ほんと古い民家を改装したんだって
なんか二階も気になるよぉ
これで遠くなければ、また行くのに・・・・・
コメント