ルイガノのディレイラー調整

今日は疲れて帰ってきたけど、ちょっと夜に近くまでミニベロでお出かけ
どうもシフトの具合が気持ち悪いんで、帰ってきてから調整しました
日曜やろうと思ってたけど、ダラダラしてたらやらず終いだったの^^;

取りあえずフロントのディレイラー調整
こっちは2段でトップのギアでは擦れてる音も出ないみたいだけど、ロー側ではリア側の位置によって音が出ちゃうみたい
という訳でロー側のネジを調整してみます
うーん、微妙!!
リアがトップで音が出ないようにするとローで音が、ロー側で音出ないようにするとイカリャク
ネジもほんのちょっと回すだけで結構変わります
取りあえずの結論は、フロントがロー側ではリアのトップよりロー側のほうが重要でしょってことで、一番ギアを落とした状態で音が出ないように調整しました

あとはリア側が2段目からTopに入るとき、ちょっともたつく感じがあるのを調整しなきゃ

トップ・ランナー(The Flying Scotsman)

とあるSNSでこの映画のことを書かれてる人がいて、興味あってその日のうちにレンタル屋さんにいってみました
新作のとこをみると、パッケージがありました!
自転車レースの映画だけに、やっぱりレンタルされてない(笑)ホッ
トップ・ランナーっていう作品
flying_scotsman.jpg
ちょっとタイトルは・・・・だけど、原題が"The Flying Scotsman"ですね
主人公のオブリーがそう呼ばれてたからだそうです
"彷徨えるオランダ人”の"Flying Dutchman"のもじり?違うかも??

自転車での世界記録をウンヌンっていうんで、最初「世界最速のインディアン」みたいな映画かなって思ったけど、こちらは結構重め
世界最速の~・・・・はとんとん拍子に進む感じだけど、こちらは挫折の上にって感じでしたし、鬱病な描写もありました
オープニングの森の中でのシーンは、思わず「間違ってタルコフスキーのDVDかけちゃった?」と思ったり^^;
それでも結構楽しんでみれました

空力やペダリングのエネルギーロスを少ないしようと試行錯誤したり、レギュレーションとの戦い
なんとなくル・マンでロータリーが閉め出されたときや、スキージャンプ競技での日本潰しのレギュレーション変更その他を思い出しちゃいました

オブリーポジションっていうのは初めて知りましたけど、面白いですね
スーパーマン・ポジションっていうのはDHバーを付けた肘を曲げた状態ではなくって、肘を伸ばしての状態っていうのが新しかったのでしょうか?
そこらへんは疎くてよく判ってないんですけど^^;

空力を考えると、前方投射面積とかも関係してきそうですよね
ただ自転車ではペダリングの効率を上げる為に、筋肉を使いやすいポジションっていうのも考えないといけないでしょうし
むずかし~~~~

色々調べてみたら、面白いBlog記事をみつけました
LIVESTRONG MODERATELY.: Aerodynamics and Rider's Positions
凄い熱い戦いだったんですね!

センタースタンド 仮組

やっぱりスタンドが無いのは町乗りでは不便!
でもミニベロだから後輪のとこに付けるのは足の部分が後ろに飛び出しちゃいそう
そこでセンタースタンドにしてみました
取りあえず、どんな感じになるか、付けられるかも判らなかったから、Y's Roadで一番安かったKOBA センタースタンドっていう1600円弱のを買っておきました
koba_stand_00.jpg
今日はそれを仮組してみました
フレームに傷をあんまり付けたくないから、白いテープを・・・って家にあったのはエア工具とかの口金のシールに使うテープが目に付いたんで、これをフレームにちょっと巻いてみます
なるべくBBの近くのほうがフレームの強度も高いかなっておもって、ぎりぎりのとこに付けてみました
koba_stnad_01.jpg
このスタンドは長さはカットして使うのだけど、切らずに大丈夫な長さでした
koba_stnad_02.jpg
畳んだときに、ちょっとフレームとの間あいちゃうけど、この隙間ないと足で簡単に下ろせないもんね
koba_stnad_03.jpg
足を畳んだときにペダリングの邪魔になっちゃったら困るから、なるべる上から見てもフレームからはみ出さないようにしてみました

とりあえず、これでOKかな
あとはシルバーのままじゃ味気もないから、今度白か何かにスプレーで塗装しようか考え中
でもアルミって塗装の乗りが悪いんですよねぇ
ニッペがアルミ用にアルミカラースプレーっていうのを出してるようだから、今度ホームセンターいってこよっかな

巨牛荘

今日は自転車関係の上半期忘年会・・・だそうで(笑)
巨牛荘っていうお店ででした
ここは一度行ってみたかったんですよね

両国駅で待ち合わせして、歩いてお店まで
080628_01.jpg
趣のある感じですね~
2買いへ案内されました
この階段がまた凄い急^^;

早速色々オーダーして宴会開始~
080628_02.jpg
ここの名物はプルコギだそーですんで、それはもちろんオーダー
あと魔法の壺っていうのも

マッコリ呑みながら、ワイワイ
うーん、どれも美味しい~~
満足しました!
換気はあんまり効いてないみたいで、匂いがついてもいい格好とかしてかないと、大変なことになっちゃいますね!

あと・・・二階のトイレが凄かったぁ(笑)
女性用はお風呂をトイレに改装したみたい
流石にバスタブは無かったけど、シャワーをかけるとことかはそのまま!

その後は両国まで戻って、ちゃんこ霧島の上にあるSoul Bar
080628_03.jpg
ちょっと呑んで帰ろうと思ったら、ビリヤードを始める羽目に(笑)
もう酔っぱらいだし、全然やってないからダメダメ^^;
でもそれはそれで楽しかったですね
1時間くらい居て、解散となりました
楽しかった~

サイズ間違え(ToT)

輪行用にバイクキンチャク ミニベロ/折りたたみ自転車用を買いました
marui_bikekinchaku_s.jpg
早速買ったばかりのルイガノのLGS-MV3Bを試しに入れてみる・・・と?
前輪を外しただけじゃ入らない~~~(ToT)
そっか、このルイガノのミニベロはフレームの大きさも大きいのね

後輪も外さないと入らないっかなぁ
それとも、MTB/ロード用の大きなサイズのを買うか・・・
とりあえずコレは、仕事場に置いてある折りたたみ自転車用にしましょ・・・
サイズはキチンと計ってからじゃないとダメね^^;

取りあえずフレームのサイズはルイガノのサイトでLGS-MV3Bのとこに書いてあるんで判るんですけど、タイヤを履かせた場合のは判らなかったんですよね
lgs-mv3b_flame.jpg
今は実物があるから、大体の大きさを測ってみました
全長は約152cm、これはブルホーンだからハンドルの一番出てるとから、後ろのタイヤまで
前後のタイヤだけでみると約140cm
前輪を外してだと約124cmでした

高さの最大はブルホーン部分で約98cm
前輪を外した場合は約74cm
前のハンドルは結構回せるので、ぐるっと180度回して後ろ向きにした場合はステム部分が一番高い部分になって約68cm

こうやってみると、前輪だけを外して輪行する場合はやっぱりミニベロ/折りたたみ自転車用の1170mmでは70mm足りないですね^^;

あとは普通の輪行のように前後のタイヤを外せばホイールベースは981mm、ハンドルの長さも考えれば110cmくらいあれば十分?

LGS-MV3B 試走

今日は朝から新しい自転車、LGS-MV3Bの調整
ブレーキのタッチをもう少し良くして、ディレイラーの調整

早速ちょっと走りにいってきます
ついでに写真も撮ってみました
lgs-mv3b_02.jpg
ちょっと色合いに面白みないから、これからイジッてきましょ
何処かに赤のアクセント入れたいし

シートも今はSELLA ITALIAのONDA ZP TRANS AMっていうのが付いてるけど、見た目重視でもう少し薄いのにしようかな?
今、他の自転車でも使ってるVELOのとか

ついでにボトルケージを止めるネジを買いに、近くのコーナンまで
早速止めて鍵をかけようと思ったら・・・・壊れてる?
鍵のシリンダー部分が抜けちゃった??
safeman_lock.jpg
セーフマン(SAFEMAN) マルチワイヤーロック っていうのだけど・・・・不良品?(ToT)
何とかシリンダーを戻して、鍵をかけて一安心
コーナンでは新しい鍵とボトルケージ用のネジを買いました
現物持っていてて合わせてみると、5mm径のみたいで、10mmのがついてたから、15mmのにしました
早速自転車に戻って付けてみると、バッチリ!
これで一安心~

まだディレイラーの調整が煮詰まってないんで、また明日にでも調整してくつもり
ロードのSTIレバーは初めてだから戸惑いますね~(笑)

少し走った感想は結構速いかな?
小径車によくあるハンドルの不安定感は、そんなでも無い感じだし
普通にシフトアップしていって、34Km/hくらいには行ける感じ
長距離はどーなんでしょうね?

おニューな自転車、来る!

新しい自転車を買っちゃいました!
買ったのはLOUIS GARNEAUのLGS-MV3Bっていうブルホーンのミニベロ
lgs-mv3b_01.jpg
衝動買いした訳じゃなくって、去年のサイクルモード以来ずーっと考えてたんですよね
フレームが折りたためないから、輪行するにはサイズが小さくならないっていうのは何人からか指摘されてます
まぁ、それはそれで・・・ね?^^;
PROGRESSIVEのも、2007年モデルはフレームワークが一緒だったけど、2008年モデルからは変えてきたんで、ルイガノもそーなるのかな?
PROGRESSIVEのは安かったけど、仕様コンポとかをみると、きっとすぐ変えたくなるからルイガノにしました
ルイガノのは同じフレーム使って上位機種は105コンポにしてるのもあるようだし・・・

で、今日とうとう新しい自転車が来ました!
あまりにも大きな段ボールでビックリ!(ノ゚⊿゚)ノ
捨てられるように小さくするまでにも一苦労でした~
んで、早速新しい自転車を・・・うーん、感慨深いですね
半年悩んで買ったのだから

早速作業着のツナギに着替えて作業開始
まずはライトの取り付け
・・・って、この自転車、補助ブレーキが付いてるんだけど、それがステムの結構近くにあって、間がほんのちょっと!
見るからにライトをつけれるだけの隙間ありません
でも、力業でなんとか付けました!!
あと、軽くポジション調整してから、サドルバッグとリアのフラッシャー

ボトルケージはTOPEAKモジュラーケージっていうのにしました
080627_04.jpg
ペットボトルでもサイズを調整して入れられるからね
早速フレームのネジを外して付けようとしたら・・・ネジの長さが足りません(ToT)
明日ネジ買ってこなきゃ・・・・

んで、お次はいよいよサイコン
つけたのはCATEYECC-RD200っていうの
rd200.jpg
これはケイデンスも計れるのだから、後輪につけるのね
早速・・・・どこに付ければマグネットとの間が3mmになるよの!?(ToT)
色々試してみて、エンド近くギリギリでなんとか行けるようなんで、そこに付けました
ケイデンスのセンサーは比較的簡単に
んで、あとは線の取り回し
うーん、結構長さキツイかも
でもなんとかあんまり目立たないように付けれました(´▽`) ホッ
080627_03.jpg
さって、こーなるとあとは試走をしたくなるもの
運送時は大抵空気圧も落ちてるから、早速ポンプで規定圧まで入れてあげました
ツナギのままだけど、サイスタでもらった裾止めを巻いて、試走開始~
・・・・・ってをい!!
走り出したら前輪のブレーキは擦りまくりだし、リアは効かないしで唖然
ブレーキに付いてるレバーをリリース位置にして、やっと普通みたいな感じ
リアはダメダメ
シフトもカラカラ音がしちゃうよ?(ToT)

すぐ帰ってきて調整開始
前輪はリムとシューの間の間隔なさ過ぎだから、少しワイヤー調整で間隔を開けました
後輪はっと・・・うげ、シューがハの字になりすぎ!
強く握っても後ろのほうチョッtだけしか当たってません
調整しなおして、ついでにこっちもリムとシューの間隔を調整
ディレイラーの音はチェーンが外れたりはしてないから、インデックス調整を取りあえずしてみます

確か通販サイトをみると「整備調整してから出荷します」って書いてあったよねぇ・・・
全然ダメダメじゃん^^;
しょーがないなぁ!
今回はどうしても欲しい型と色がメーカー在庫もなく、流通在庫だけだったから通販使ったけど、次回ロードを買うときは、知り合いになったお店でオーダーしましょ!!

んで、もう一度試走
今度は調子いいかも
ハンドルの角度とかは、これから煮詰めてかなきゃかな
取りあえず、あまり車も来ない時を見計らって、直線の道路でスプリント
サイコンでは37Km/hくらいが取りあえず出てました
アップもしてないから、もうちょっと慣らしてからいけばスピードもアップするかな?

冷やしあえめん

今日のお昼はローソン冷やしあえめん(ゆず)っていうのを買ってみました
080627_01.jpg
「らーめん天神下大喜の店主武川氏と考えた」っていう文句が書かれてます
大喜は何度かいったことあるお店だったから、楽しみに買ってみました
080627_02.jpg
ゆず風味が結構効いてて、さっぱりした感じ
美味しいですね(^^)

初あいがけ

今日のお昼は時間なくなっちゃったから、なか卯
ここは基本的に牛丼とかカレーは出てくるの早いから、カレーにしました
でも、ちょっと思い立って、あいがけカレーっていうのにしてみました!
080625_01.jpg
これ食べるの初めてかも
今はいろんなとこであるよね

早速いただきます
うーん・・・カレーの味で牛の味が分からないかも(笑)

EL MORO

Y's Roadに小物を買いに行った際、どーせだからってシューズを見てみました
その中で、これだったらって感じのデザインのはadidasのEL MOROっていうの
adidas_elmoro_bk.jpg
これの黒が赤いアクセントもあって、自分の自転車にも合うかなって感じ

事前に通販関係で調べたら、サイズの在庫が無いとこが多かったんで期待しないで店員さんに聞いてみると、出てきました
流石に初めてのタイプの靴を通販でオーダーするのは怖いし、ちゃんと試してから購入したかったし

履いてみたところ、普段履いてるのの1サイズ上くらいで大丈夫な感じ?
在庫があるうちに買っておいたほうがいいって思い、予定外でしたけど購入しちゃいました

自転車用のシューズって普通の靴よりタイトめだっていうのは聞いてたけど、1サイズ上でよかったのかな?
でも足には合ってる感じだし、いっか~
引き足で脱げたら最低だけど(笑)

天神屋

仕事が終わってから鍼灸院へ
ここのとこ、色々忙しいくって疲れてるせいか、腎臓が弱ってるっていうんで、治療してもらいました

んで、帰りがけはお給料日前でお金もないし、久々にいってもみたかったから、すぐ近くのラーメン屋さんの天神屋さん
確かここは魚介系のダシが効いてるお店
080624_02.jpg
わたしは醤油ラーメンを頼んで、あと思わず餃子(笑)
080624_03.jpg
餃子はシェアするんで、全部って訳じゃ~ないです
久々に食べたけど、おいしかった
ストレートのちょっと太めな麺って感じ
つけ麺はもっと太いんだそーです
餃子も表面ぱりぱりでアツアツ

まんぷく~

和民

打ち合わせも終わって、朝からの雨も上がりそうもないしで、近場で食べて帰ろうって事になりました
お給料日前でお金もあんまりないから、和民で(笑)
080622_01.jpg
和民に入ったのって久しぶりかも~
つい色々頼んじゃった!(笑)

自主映画の打ち合わせ

自主映画の打ち合わせにいってきました
取りあえず、今日は主役の人の衣装チェックと歌唱力チェック!?
わたしは疲れもあって、今日は重いカメラを持たないで、割と軽めのカメラしか持ってきませんでした

場所はカラオケボックス
結構写真撮るにはキツい場所でした^^;
つけてったレンズが45mmだから、全身撮るにはキツキツ
それでも何とか終わらせて、その後は歌唱力チェックという名のカラオケタイム(笑)
結局3時間くらい皆で盛り上がって歌ってたかも
今回はアニメとか特撮系のが多かったようで、殆ど知りませんでしたけど^^;

ローラー台と掃除と

夕食をちょっと食べすぎちゃった感じあるから、自転車でも乗って消費しようかなって思ったら、雨!
しかも大雨だったから、ローラー台(ハム台)に変更
30分くらい漕ぎました
でもケイデンス100rpmは何となくキツかったから、90rpmに下げちゃいました

その後、MTBのギアあたりを洗浄剤でお掃除
だいぶ汚れてきちゃってたからね
これですっきり?

新宿ジョーカー

あ、ちがった
今はY's Roadでしたね
ちょっと日中いってきました
SPDシューズを見るために
でも、いまいち欲しい感じのは無かったから、ちょっと小物を買って帰ってきました

携帯ポンプを小さくしたかったから、置いてあったのはバルビエリっていうとこのJetsetっていうの
b_jetset.jpg
それとCO2のボンベね
世間じゃCO2削減っていってるのと逆流?^^;

ちょっと前は土日とかに行くと混雑しててビックリしました
一時期は自転車かけておくハンガーの空きがなかったりした時も
でも今日は空いてましたね
雨降りそうだったから・・・かな?

ロード用ヘルメットにもTop Fire

BUSCH&MULLERのTOP FIREをロード用のヘルメットにもつけました
OGKのENTRAっていう安いやつだけどね
この前までは取りあえずで百均のLEDフラッシャー付けてたけど、角度よくは付けられなかったから、Top Fireに替えたかったんですよね
080602_03.jpg
前にMTB用の黒いヘルメットに付けたときは、何となく悪役面に(笑)
080621_01.jpg
今回は・・・まぁ、いっかなって感じ?
4つあるLEDの外側2つには、前と同じくLED光拡散キャップを被せました
取り付けは、相変わらずのグルーガン
黒のグルースティックで、前回よりは綺麗に付けれました!(´▽`) ホッ

どーでしょ?