Bar Zizz

宿泊するところへ戻る前に、もう一件。
向かいにあるBar Zizzへ入ってみました。
250912_06.jpg
何年か前にちょっと調べてるときにみつけて、入ってみたかったお店です。
250912_07.jpg
入るとは殆どお酒のボトルでスゴイ数。
ウイスキー系が多いのかな。
カウンターのみのオーセンティックバーです。
カクテルといただき、美味しかった(^^)

山野草

小諸の駅前にある居酒屋「山野草」さんに初めて入ってみました。
250912_03.jpg
偶には新規開拓しようって話しになって。
中は結構広くって、座敷の個室に案内してもらいました。
メニューは多くって、何故か中華系も豊富でした。
日本酒のメニューは無いなって思ったら、入ってすぐの冷蔵庫をチェックして選ぶみたい。
250912_04.jpg
250912_05.jpg
揚げ物や焼き物がめちゃくちゃ美味しかった。
ソフトシェルの揚げ物は全部食べれて満足。
良いお店でした(^^)

旅行にギター

友達の車にギターを積ませてもらって小諸へ。
250601_03.jpg
近くには建物が無いところに停まってたから、気にせず弾けて楽しかった。
あとは人前で弾くと家で練習してるのとは違いますね。

Enya Nova Goはボディーサイズがコンパクトだしスリムだから小さな車にも積みやすかったのは良かったかな。
前にELVIS Master Mini 10を積ませてもらったときは車内で結構嵩張ってましたからね。

旅行中のスマホのデータ使用量

一泊二日の旅行中はデータ通信をpovoに切り替えてました。
WiFiは無い環境でどれくらい使うかなって思ったら1GB程度でしたね。
動画や音楽の配信は使ってないからかな。
そこら辺使うと、もっと使用量増えちゃいますよね。

信州味噌らーめん 山吹

お昼はちょっと時間をズラしてから信州味噌らーめん 山吹に入ってみました。
ここは山吹味噌の系列店なんですね。
駐車場もあって助かります。
250531_07.jpg
山吹ランチ(赤)をいただきました。
餃子は思った以上に具が入っていてボリュームある感じ。
もちろん味噌ラーメンも美味しかった。

小諸でガンダムマンホール

小諸にガンダムマンホールが設置されたっていうんで、探してみました。
長野県内初!4/12(土)「ガンダムマンホール」が設置されます! | 信州・小諸|詩情あふれる高原の城下町|こもろ観光局
250531_03.jpg
250531_04.jpg
ガンダムのほうがちょっと場所判りにくかったけど、なんとか見つけられました(^^)

新幹線で東京駅へ

お昼過ぎの新幹線に乗って東京駅まで戻ってきました。
下りは始発駅だから座れる確率高いけど、上りは座れるかちょっと心配だったけど無事に座れました。
1時間ほどだしね。

新幹線の券売機は結構国外の人が行列してたり、なかなか操作判らないみたいで時間かかるのが多いような。
クレジットカード専用の券売機は空いてたんで、そちらで購入しました。

スマートEXも登録してあるけど、いまいち使い方がわかんないとこも。
モバイルSuicaだけで済むのかが判りにくい^^;