長野から帰ってきました。
晩ご飯は何時ものように横川SAで買ってきた峠の釜めし。
今回は並ばずに購入出来ました。
おいし(^^)
帰る前に笊蕎麦 刻へ。
最近はつけとろざるが多いかな?
相変わらずの美味しさでした。
帰る前に笊蕎麦 刻へ。
最近はつけとろざるが多いかな?
相変わらずの美味しさでした。
1年振りにちゃんこ大鷲へ。
色々堪能してきました。
最後はおじやで〆。
食べすぎました(笑)
春に引き続きそば七へ。
ぼくちそばを冷たい汁でいただきました。
満足(^^)
千曲錦酒造に数ヶ月ぶりに来ました。
今回は有料の試飲をして買うお酒をチョイス。
2本ほど購入しました。
晩ご飯は三芳PAで彩の国 黒豚焼肉定食にしました。
ボリューム凄い!
おいしかったー
今日は朝から雨。
高速道路も混む予報だったから午前中に帰路につくことにしました。
おかげで渋滞もなくお昼過ぎには帰ってこれました。
旅行先ではWiFiが無いこともあるんでデータ量が多くなっちゃうこともあるから、サブ回線として入れてるpovo2.0に24時間データ使い放題をトッピングして使ってます。
1泊2日の旅行で使うpovo 2.0はコスパ最強。丸2日330円で使い放題だからね | ギズモード・ジャパン
記事にあるようにトッピングを入れた次の日いっぱいまで使えるのか試してみました。
昨日の朝起きたときに24時間データ使い放題をトッピングして、データ通信用のSIMをそちらに切り替えて使用開始。
今朝起きてチェックすると、今日いっぱいまでデータ使える表示になってました。
1回のチャージでほぼ2日使えるのは助かります。
春にできたSTARRACE小諸の中にあるKOMOJINで焼肉を食べてみました。
テラス席もあるみたいだけど、まだ寒いから室内で。
七輪にジンギスカン鍋で焼くようです。
排煙もしっかりしてるようですね。
注文はタブレットで。
どのお肉もおいしかった(^^)
犬用メニューもあったし、愛犬と一緒に来てる方もいらっしゃいましたね。
何時も行く所とは別のお蕎麦屋さんに行ってみることにしました。
そば七っていうところで、建物も趣ありますね。
ぼくちそばっていうので、お店の前にも「本日 ぼくちそば あります」の看板が出ていました。
中も良い感じ。
ぼくちそばと二八そばの相盛りもできるっていうの、それで。
お汁も3種類から選べるんで「名物 おしぼり」っていう辛味大根の絞り汁をチョイス。
細いほうがぼくちそばだそうです。
ぼくちそばはコシがあって美味しい。
辛味大根の汁は結構辛いけど、さっぱりする感じ。
途中で付いてくるお味噌を入れて味変も楽しめました。
付け合わせのジャガイモ、お味噌をつけて食べるのも面白いですね。
レジのとこで売ってるお味噌がそれだったのかな?
最初は口開けに近かったのか先客は1人だったけど、食べ終わるころには満席に近くなってました。
ぼくちそばは作るのが大変なので土曜しかやってないそうです。
渋滞にもはまらずにスムーズに帰宅しました。
うちで今回の精算をしながら食事して解散となりました。
お疲れ様!
楽しい旅でした!!
宿の朝食は純和風。
こういう朝食は普段食べないだけに、しっかり頂きました。
おいし(^^)
温泉も入ったし、お茶を入れてJBL GO2から軽めの音楽を小さなボリュームで流しながら、ノンビリと。
至福。
昨日はちょっとトラブルもあったけど、皆でワイワイと。
朝に早起きして部屋にある温泉に入りました。
まだ外は暗いけど、段々と明るくなっていく風景を見ながら温まってました。
宿へ行こうと宇佐美から亀石峠を越えたところでは道の端に雪があってびっくり。
でも道路には無かったから一安心。
久しぶりに伊豆長岡 三養荘に到着。
温泉でユックリします(^^)
お昼はちょっとリクエストして海女の小屋 海上亭へ。
ここは海岸すぐに建っていて景色も凄い綺麗。
海女っ子寿司っていうのと青さのり汁をいただきました。
見た目以上にボリュームありました。
美味しかった(^^)
ここは子供の頃にすぐ近くにあった店舗に行った事あるんですよね。
来れて嬉しい(^^)
みかん狩りをしようって話しになって宇佐美へ。
調べて良さそうな古屋園っていうところへ。
入園料は400円でポンカンもなら500円、持ち帰りは別料金で入れ物の大きさが800円と1000円でした。
折角だしポンカン込みにして、入れ物は1000円のを2人で使う事にしましたから、全部で1人あたり千円。
段々畑で結構上りました(笑)
数種類あって色々食べ比べできした。
数名で行くと一つを分け合って食べれるから、木によっても味が違ったりとか色々試せました。
ポンカン、美味しかった。
味が濃くって皆もポンカン一押しで、食べ比べながら下に降りていったけど、最後にまたポンカン狩りたいって登り直したくらい。
例年では今の時期はポンカンも無いそうですが、新型コロナのせいでみかん狩りに来る人も少ない為に残ってたとか。
またみかん狩りはしたいですね。
朝早くに集合して伊豆半島へ。
晴れて海も綺麗で気持ちいい(^^)