島美人~JD's Bar

島美人っていうお店がお通しは缶ビールだっていうから、早速いってみました。
190330_03.jpg
開店してすぐ入店。
選べるお通しは125mlの缶ビール(^^)
190330_04.jpg
丁度コップ一杯分でした。
九州方面のものが色々あるみたいでマスターが気さくに教えてくださりました。
190330_05.jpg
珍しいウイスキーとかもあって、美味しい(^^)
お料理も色々美味しくて、つい食べすぎちゃった。

その後、もう一件行こうって話しになって外にでたら雨!
寒いってば(ToT)
それでも歩いてJD's Barへ。
190330_06.jpg
前から気になってて入ってみたかったんですよね。
地下に降りていくと居心地よさそうな空間。
カウンター以外は
キャッシュオンデリバリーなんですね。
ジャック・ダニエルでも色々種類あってロックでいただきました。
甘いジャック・ダニエルもあって面白いですねぇ

帰るときは雨も上がってました(^^)

カラオケ~クラフトビール

久々にカラオケへ。
次回の課題曲を渡されました(笑)
ここのところマスクしてたからか、思ったよりは声出たかも。

んで、その後は近所クラフトビールのお店にいってみました。
最近はクラフトビールのお店がどんどん出来てきてますね。
どれも美味しいけど、ちょっと高かったり場合あるんで気をつけなきゃ^^

汁なし担担麺 くにまつ

この前、通りがかったら出来てた坦々麺のお店に入ってみました。
190322_01.jpg
汁なし担担麺 くにまつ 人形町店っていうお店。
前も坦々麺のお店だったような?
早速入って券売機で2辛の汁なし坦々麺のセットをチョイス。
190322_02.jpg
程なくして出てきました。
混ぜていただきま~す。
もうちょっとパンチ欲しかったからテーブルにある花椒とかラー油を入れていって、最後は温泉玉子を入れていただきました。
結構おいしかった(^^)

水とか御飯はセルフサービスなんですね。

日本酒三昧

急遽神田で日本酒飲もうって事になって集まる事に。
190320_04.jpg
清龍 神田店からスタート。
ここは酒蔵がやってる居酒屋さんなんですね。
190320_05.jpg
ビールで喉を潤してから日本酒へ。
おいし~

その後はちょっと移動してにほんしゅ ほたるっていうお店へ。
ここでどぶろく作ってるんですね~
濃厚でした(^^)

しこたま飲んで、結構酔っ払っての帰宅となりました。

丸久小山園厳選宇治抹茶使用 たっぷり抹茶くりぃむ生どら焼

7-11丸久小山園厳選宇治抹茶使用 たっぷり抹茶くりぃむ生どら焼っていうのあったんで、食べてみました。
丸久小山園厳選宇治抹茶使用 たっぷり抹茶くりぃむ生どら焼
190311_04.jpg
どら焼きっていいのか判らないくらいの厚さ(笑)
結構軟かいクリーム状だから食べるのにコツがいりました。
抹茶が濃厚~

東京ブッチャーズwith OKACHI Beer Lab

この前、御徒町方面を歩いてたら新しいお店が出来てたんで、早速行ってみました。
東京ブッチャーズwith OKACHI Beer Labっていうお店。
190310_01.jpg
おしゃれな感じですね。
隣にあるタンクでクラフトビールを造ってるのかな?
190310_02.jpg
お通しで出てきたチーズを薄く削いだものが良いですね~
ブッチャーズ系列だけにお肉は美味しい(^^)
ちょっと頼みすぎたかも^^;

まだ開店してそんなに日が経ってないからか、凄いこんでるって感じは無かったですね。